"4/28(シブヤの日)に渋谷の文化を詰め込んだ屋上ビアガーデンフェス「シブヤスカイフェス」開催!!
“渋谷の文化”を詰め込んだ屋上ビアガーデンフェス開催!
2015年4月28日(シブヤの日)、渋谷から街を代表するプロダクト・カルチャーを発信するべくリリースされた、
元気になるスーパーフード・マカを世界で初めて配合した“ご当地クラフトビール”『シブヤビール』。
夜カフェの元祖として知られ、街を代表する人気カフェ「宇田川カフェ」を運営する株式会社エル・ディー・アンド・ケイの
シブヤビール制作チームは、スクランブル交差点やハチ公だけでなくいつまでも渋谷が世界に誇ることが出来る魅力のある街で
あるようにと願いを込め、街の名前を冠したビールの企画販売をすることだけでなく、渋谷という街から様々なイベントや企画を提示・実行している。
そして、今年2018年4月28日(シブヤの日)に3周年を迎える!
その3周年を記念してオープンより50年を迎える渋谷を代表する小売百貨店・東急百貨店本店屋上スペースにて、
渋谷を愛し活動を行うイベントメーカー、アーティスト、アイドル、ラッパー、飲食店などが集結し、参加者の皆さんと渋谷に
感謝し乾杯するビアガーデンフェス「シブヤスカイフェス」の開催が決定!!
参加費無料。
【イベント概要】
~428(シブヤの日)、山開き 海開きの前に"ビール開き!~
■一番早い!?東急百貨店本店屋上の渋谷最大級ビアガーデンが限定でプレオープン
■渋谷のご当地ビール「シブヤビール」3周年限定でマカ2倍ビール販売(限定428本)
~ビール開きの日に運開きの"開運飯"を!~
■シブヤの日限定、開運飯「ボリサリーノ関好江」×重ね煮カレー「Curry&Spice青い鳥」コラボメニュー《開運カレー》
"ボリサリーノ関好江 Twitter"
https://mobile.twitter.com/borsaseki
~MUSIC LIVE~
■限定ユニットかりゆし4.28(かりゆし58 前川真悟 × 宇田川別館バンドLIVE
♪ Moonlight Beerhall/宇田川別館バンド
https://www.youtube.com/watch?v=qRrTHsdgajs
■ラッパー”ACE”よる「渋谷サイファー in シブヤスカイフェス」
ただ単にHIPHOPが、クラブから青空の下に出てきただけではない。チガイを受け入れた多種多様な人々が集う街”シブヤ”だからこそ実現できるイベント。
HIPHOPを通じて、子供たちが未来を語り、おじいちゃん・おばあちゃんが生き様を魂に込めて意見を言い、年齢問わず、自分の思いをぶつけ合える場所をつくり、今までのフリースタイル・ラップ・バトルのイメージや常識を変えていく。これこそがSHIBUYAサイファー祭。当日のバトルへの乱入大歓迎!
<渋谷サイファー→https://twitter.com/hashtag/%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC>
■進化形ハイブリットアイドルユニット「絶叫する60度 ミニライブ」
~TALK&SHOW~
■「&MOSH」代表 田原洋さん×「走るひと」編集長 上田唯人さんのトークイベント
代々木上原を代表するランステーション、トレーニングスタジオ&カフェ「&MOSH」が企画するランイベントのゴールが東急本店屋上に!
ラン好きバンドマンや俳優、アイドル、クリエイターが登場する雑誌「走るひと」編集長・上田唯人さんと「&MOSH」代表 田原洋さんによるスペシャルトークショー開催。
■『egg×SPINNSコラボステージ』 伝説のギャル雑誌eggが復活!ファッションショー、パラパラダンスを披露
伝説のギャル雑誌「egg」が復刊し渋谷に復活!
eggモデルのファッションショーとパラパラダンスを披露。
~FITNESS&TRANING~
■渋谷の象徴的なスポット巡るRUNイベント「渋谷RUNイベント」ゴールは東急本店 屋上!
■トレーニングスタジオ「&MOSH」が大人から子供も参加できるキックボクササイズ&「柔道整復師」!!
~ART~
■HARDCOREやPUNKシーンを中心にフライヤーアーティスト活動する「END」さんによるライブペイント。
~ビールウェア~
☆世界初!?ビールの服
渋谷の元祖夜カフェ「宇田川カフェ」が渋谷の夜を粋るナイトクロージング《shibuya is my town》×渋谷から日本を元気に!
エナジービール《シブヤビール》最強コラボ!!
世界初!?ビールに着せるアパレル《ビールウェア》を提案!!!!
野外フェスやパーティ、ピクニックにこのビールウェアを着させて飲めばぬるくなりにくく見た目もインスタ映え間違いナシ!
また新たに渋谷のプロダクトが誕生する。
4/28(シブヤの日)発売予定!
メンズはライダース(ジップ)、レディースはドレス(ボタン)
表:フェイクレザー/裏:スムース(保冷)
*参考上代価格:¥2,500
海外リゾート地にいるような異国情緒漂う「Café Bohemia心斎橋」で小旅行気分を味わう。4/8(日)桜色のスパークリングワイン「CHANDON ROSE」を楽しむキャンペーンイベントが開催。
東京渋谷の夜カフェムーブメントを創り出した「宇田川カフェ」、大阪梅田のライブハウス「Shangri-la」、「かりゆし58」や「ガガガSP」「ドラマチックアラスカ」などのアーティストを輩出するレコードレーベルとしても運営するLD&Kが、2018年1月にトルコランプ・シーシャなどが店内に設置され、まるで海外旅行に出たような異国情緒を味わえるカフェレストランとしてオープンした「Cafe Bohemia心斎橋」にてサンデーアフタヌーンパーティーが開催。
ミナミのカフェ、ホテルラウンジ、レストランとして様々なシーンでのコミュニティスペースとしてご利用いただいているCafe Bohemiaが、オーストラリアのプレミアム スパークリングワイン『CHANDON』より春を彩る恒例プロモーション「お花見CHANDON」とタイアップした本企画が関西で初開催となります。
イベント当日は桜の開花と春の陽気に煽られ高まる気分の中、関西を中心にホテルやラウンジにて空間にフィットするプレイで注目のDJsによるGood Musicに揺られランチ〜ティータイム〜ディナータイムをいつもより優雅に過ごせる1日をご提案いたします。
カフェの枠を超え世界のグルメ通の間でも注目の集まる色鮮やかで味わい深い「中東料理」を取り入れたCafé Bohemiaシェフ自慢のフードや、コーヒーとスイーツ、水タバコ(シーシャ)もお楽しみください。
【Cafe Bohemia Reccomend Menu】
フルーツと生クリームのブリュレ 550yen
シャンドンロゼ グラス800yen ボトル5500yen
ホモス(ひよこ豆と練りゴマのペースト) 600yen
シャクシューカ(スパイシートマトのポーチドエッグ) 850yen
魚介とオリーブのタジン 1500yen
シーシャ(水タバコ) 1000yen〜
※様々なフレーバーをご用意しております。
イベントタイトル:
Café Bohemia presents”Bloomy Sunday” supported by OHANAMI CHANDON
開催時間 :
4/8(日)12:00〜23:00
12:00〜15:00 ランチタイム Entrance Free
15:00〜23:00 パーティータイム 2000yen with 1シャンドンロゼ、軽食付き
※着席ご希望の方は事前に下記までご予約願います。
予約受付電話番号:
06-4708-8187
場所:
大阪市中央区西心斎橋1-10-10 ホテルユニゾ大阪心斎橋1階
出演アーティスト:
-SUNDAY AFTERNOON SPECIAL MUSIC SELECTOR-
Tan Ikeda
-GUEST DJs-
DJ AGEISHI(AHB pro.)
ami(Salon)from Tokyo
Junichi Kuwata(YOUAREHERE)
YUUNA
idiotYuuka
湯木慧、舞台のための書き下ろした、初のラブソング「嘘のあと」MV公開
湯木慧、舞台のための書き下ろした、初のラブソング「嘘のあと」MV公開
湯木慧(ゆきあきら)が、2月22日(木)にitunes限定&本日会場限定紙ジャケットCDをリリースした両A面デジタルシングル『チャイム / 嘘のあと』から
最新作「嘘のあと」MVを、ソールドアウトしたワンマンライブ公演内にて初上映後、自身のYouTubeチャンネルで公開した。
【湯木 慧「嘘のあと」MV】
https://youtu.be/mi5xl2oVpxs
本作は昨年11月に開催された舞台「その名は人生〜人生の最後はきっといつも最悪〜」のために書き下ろした湯木初のラブソング。
舞台演出を担当した「日野祥太」が、その楽曲と歌の世界に惚れ込み実現した本作。
人間という生物の描写を包み隠さず描写したショートムービーのような映像作品となっている。
今回のワンマンライブ演出はすべて自らが招聘・ディレクションし、
ぼくのりりっくのぼうよみMVやパスピエなどリキッドライトによるライブ演出の実績をもつハラタアツシ氏による「ライティング演出」。
日本初のジャイアントフラワークリエイティブクルー「G+FLOWER」に師事し、自らの手で制作した「フラワーインスタレーション」などエネルギッシュに新たなアートフィールドを次々に切り拓いていく彼女。
昨年2017年2月のインディーズデビュー以来、
1stミニアルバムリリース記念東名阪ツアー、東京での3ヶ月連続アート個展&弾き語りライブ、
2ndミニアルバムリリース記念5大都市ツアーと、自主企画を11公演中10公演完売させ、
今回のduo MUSIC EXCHANGEでの過去最大規模ワンマンも完売するなど、さらに加速していく湯木慧に目が離せない。
【湯木慧コメント】
初めて舞台の為に主題歌として書き下ろした曲です。
お稽古を見に行かせていただき今回の役者さん方の迫力や“演じる”という事の深さ、怖さ、美しさを目の当たりにして生まれた作品です。
舞台本番では劇中に入り、弾き語りで劇世界に加わらせて頂いたり、物語に曲を書き下ろす深さを経験させて頂いた一曲です。
MVは初めて役者さんに出演して頂くという形で、ストーリー性の強いMVにしました。ストーリーや情景などを想像してもらうというより実際を観せて考えていただくという形にしてみました。」
【監督 日野祥太コメント】
「舞台「人生の最後はきっといつも最悪」に出てくる主人公目線で生まれた楽曲「嘘のあと」。
稽古場を訪ねて来た彼女が、作品を通して、その場の空気、熱、感情、愛を肌で感じた末に生み出されたこの曲。
文字だけでは伝わらなかった「愛の形」が、彼女の中で、カチッという音が鳴ったのと同時に、はまった瞬間があったのだろうと思う。
その日の稽古の後、あっという間に送られてきたこの曲に、僕は狭い場所に充満した多大なる愛を感じた。
今まで、自分の中で生まれ出たものを歌詞に、歌に、その思いを綴っていた彼女は、当時何かの壁にぶつかっていたらしく、「濁ってしまったから、曲が作れなくなっている」と話してくれた。
ただ、そのタイミングでの出会いが、この曲に関わる全ての者の、まるで家族のような居場所を作り、また、新しい土に一歩踏み入れるきっかけを与えてくれていたのかもしれない。
撮影は、大雪の日を含む3日間。大雪により過密で過酷なスケジュールとなったのも、今では思い出して笑えてしまう。
「人間」という生物の描写を包み隠さず投影した今作。汚い、と思うかもしれない。でもそれが美しい、と捉えられるかもしれない。
それが、人間本来の姿であるという事。「湯木慧」の楽曲はいつだって、「人間臭さ」を感じられる。それが融合された作品になった。
観られた方の、それぞれの感性、それぞれの解釈により、この曲がまた一層広がり続けてもらえる事を祈っている。
▽湯木慧1st digital single『チャイム / 嘘のあと』特設ページ
http://www.ldandk.com/yukiakira_1stds/
【リリース情報】
1st digital single『チャイム / 嘘のあと』
価格:¥450+税
発売日:2018.02.22
[収録曲]
1. チャイム
2. 嘘のあと
■湯木慧YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGrKkuUsidKWjC7xxxr1UdA
■Twitter
https://twitter.com/reo_guitar
【湯木慧 公式HP】
https://yukiakira.com/
打首獄門同好会、初の武道館ライブ大盛況のうちに閉幕
生活密着型ラウドロックバンド”打首獄門同好会”が3/11(日)初の日本武道館でのワンマンライブがたくさんの笑顔の中で終了した。
武道館公演の映像化を目的としたクラウドファンディングプロジェクトの支援金額が歴代音楽部門では国内史上1位を記録!
ミュージックビデオ「布団の中から出たくない」はバンド史上最速で200万回再生超え、さらに驚くべきことに中国で主流のSNS上ではすでに1,000万回以上の動画再生!
などなど各所で快進撃を続けてきた彼らのこの1年の集大成となるこの日の武道館公演。
会場には盟友のKenKenの他、「水曜どうでしょう」大人気キャラクター”onちゃん”、世界を巻き込み大きな話題となっているMVで共演の”コウペンちゃん”らも応援に駆けつけて公演に華を添えた。
また、四季連続リリースのラストを飾る『春盤』は一般のCDショップ等では取り扱われず、日本武道館の会場物販で発売され全貌が明らかとなった。
日本武道館ワンマンライブへ向けての勢力拡大を目的とした「目指せ武道館!!2017-2018戦獄絵巻」と名付けた1年計画も盛大に終了し、また新たなスタートを踏み出した打首獄門同好会のこれからの動向に注目だ!
【プロフィール】
打首獄門同好会は、2004年に結成された男性Gt/Voと女性リズム隊という珍しい編成のスリーピースバンド。
7弦Gtと5弦Baによる轟音サウンドに、妙に生活感溢れるユルい歌詞を乗せた独特のスタイルから“生活密着型ラウドロック”という新ジャンルを確立し、着実に老若男女幅広い層の心をつかむ。
2018年3月11日に行うバンド史上初の「日本武道館ワンマンライブ」は、大成功を収めた!
結成13年を越えた今なお、国内外から注目を集め続けているのである。
【作品情報】
シングル『春盤』
2018年3月11日(日)発売
[収録曲]
1. はじまりのうた
2. 47
3. Breakfast
4. おわりのうた
5. 失われし平和な春の日よ(LIVE)
全5曲
------------------------------------
▽イベント情報
4/14(土)「ザ・マジックアワーツアー『春のPAN祭り2018』」@新宿LOFT
5/4(金)「JAPAN JAM 2018」@千葉氏蘇我スポーツ公園
5/5(土)「VIVA LA ROCK 2018」 埼玉スーパーアリーナ
5/19(土)「METROCK2018」@METROCK大阪特設会場(大阪府堺市・海とのふれあい広場)
6/2〜3「百万石音楽祭2018」@石川県産業展示館
10/7〜8「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2018」@鹿児島市・桜島多目的広場&溶岩グラウンド
-----------------------------------------
【打首獄門同好会「10獄放送局」】
https://www.youtube.com/channel/UCWGl1JQoX90LM8hRuRbdFDA
【打首獄門同好会 公式HP】
http://www.uchikubi.com/
【打首獄門同好会 公式twitter】
https://twitter.com/uchikubigokumon
日食なつこ クラブツアー開催、会場限定シングルリリース!
日食なつこが全国のカフェを弾き語りで周るツアー「遊泳喫茶」
3周目となる「遊泳喫茶3 布石編」が始まったばかりだが日食なつこから次回ツアーの発表があった。
5月から6月にかけて、クラブツアーを開催するという。
次回のツアーもドラマー komakiを迎え、お馴染みとなった「ピアノ×ドラム」の形態での公演となる。
これは昨年8月に行ったNAGOYA Blue Noteでの公演の反響を受けて決定され、
ツアー会場では、会場でしか手に入らない限定シングルを販売するとのことだ。
内容は新曲が2曲と、過去CM提供した曲、カバー曲が1曲ずつ収録される。
カフェでもお寺でもライブハウスでもない、“クラブ”での日食なつこのライブ。
会場限定シングルのゲットともちろんだがちょっぴり大人な雰囲気のライブを味わいに来てほしい。
【ライブ情報】
日食なつこクラブツアー「クラブ・イクリプス2」
出演:日食なつこ , komaki
※各日2ステージ制(完全入れ替え)
5/27(日)名古屋 NAGOYA Blue Note
6/2(土)横浜 Motion Blue YOKOHAMA
6/9(土)大阪 billboard OSAKA
【CD情報】
会場限定シングル内容
タイトル:空中裁判
発売日:2018/5/27
価格:¥1200(税込)
品番:未定
収録曲:(順不同)
空中裁判
タイヨウモルフォ
土佐野菜CMテーマソング(仮)
Desperado(カバー)
公演の詳細は各会場HP、日食なつこオフィシャルHPをご覧ください。
【その他ライブスケジュール】
カフェツアー遊泳喫茶3 布石編
3/4(日):代官山 Weekend Garage Tokyo
3/10(土):金沢 もっきりや
3/16(金):名古屋 パラダイスカフェ21
3/17(土):神戸 カフェ萬屋宗兵衛
3/18(日):大阪 萬福寺
3/24(土):横浜 THUMBS UP
3/25(日):浜松 窓枠Café「AOZORA」
3/30(金):広島 PEACE CAFE
3/31(土):松山 ブエナビスタ
4/1(日):高松 SUMUS Café
4/7(土):盛岡 九十九草
4/8(日):仙台 カフェモーツァルト アトリエ
4/14(土):京都 龍岸寺
4/15(日):岡山 陰凉寺
4/21(土):小樽 GOLDSTONE
4/22(日):札幌 レストランのや
4/28(土):福岡 永明寺
【日食なつこオフィシャルHP】
http://nisshoku-natsuko.com/
ドラマチックアラスカ「アラスカナイズロックフェス」開催!
2013年6月に1st EP「ドラマチックアラスカ」でデビューして5年となる今年6月に、
大阪・名古屋・東京にて「アラスカナイズロックフェス」を開催することを発表した。
5年間続けてきたからこそ出会えた、彼らの敬愛するバンドが各地出演予定。
現在ドラマチックアラスカファンクラブ先行を3/18(日)まで受け付け中、
オフィシャル先行は3/21(水)よりスタート。
<Vo&Gt ヒジカタナオト コメント>
ドラマチックアラスカのデビュー5周年を記念して、「アラスカナイズロックフェス」を開催します。
なるべく、みんなが休みの日を選んだつもりです。
お昼から始めて夜まで、たくさんのバンドに出演してもらいます。
色んなことがあったけど、その仲間がいたから続けられた、続けてきたからこそ呼べる仲間。
ドラマチックアラスカが5年間続けてきた軌跡を示す、イベントを創ります。
「5年」も経てば、例えば中学生は高校生になり、高校生は大学生になり、大学生は社会に出て働いている。
多分みんなを取り巻く環境は大きく変わっているはずで、
僕だったら、あの日独り歩いた学校の帰り道、夕暮れ時の部室でみんなで鳴らした音楽。
もしかしたら、みんなのそういう記憶の風景と共に、僕たちも思い出の一片になれているのかもなあと、
この「イッツ・ア・ワンダフルワールド ツアー」を周りながら思いました。
これはお祭りです!名前だけの「フェス」は嫌いです!笑
たくさんのバンドに出演してもらうだけじゃなくて、既に色んな面白いことを考えてます。
2018年、まだ全然生き足りてないから。
ドラマチックアラスカ Vo&Gt.ヒジカタナオト
【公演概要】
「アラスカナイズロックフェス」
6月23日(土)大阪BIG CAT
6月24日(日)名古屋SPADE BOX
6月30日(土)恵比寿LIQUID ROOM
■チケット情報
ファンクラブ先行:3/18(日)23:59まで
オフィシャル先行:3/21(水)12:00〜4/1(日)23:59
【ドラマチックアラスカHP】
https://dramaticalaska.com/
ライブキッズあるある中の人が3月14日(水)にリリースする、初の全国流通ミ二アルバム「ライブキッズのための名曲集」の収録内容が発表された。
POT、オメでたい頭でなにより、バックドロッシンデレラ、ReVision of Sence、THE NUGGETS、の5アーティストが演奏するカバー楽曲に加え、ドラマチックアラスカのオリジナル楽曲の計6曲が収録される
また3〜4月に開催されるリリースツアー「ライブ行きたい〜CDリリースツアー編〜」は、ディッキーズ履いてきたら入場無料、バンTきてきたら入場無料、ラババンつけてきたら入場無料、「ライブキッズです」と入口で言うと入場無料など、ライブキッズに優しいツアーとなっている。CD購入者は、CDに封入の「先行入場整理券がもらえる券」をツアー当日に持ってくると、いち早く入場できる。
【「ライブキッズのための名曲集」情報】
タイトル:「ライブキッズのための名曲集」
発売日:2018/3/14(水)
品番:ARAR-0001
価格:1200円(税別)
収録曲:
1.ドラマチックアラスカ 「ライブキッズあるあるのテーマ」(オリジナル楽曲)
2.POT 「Choo Choo TRAIN」
3.バックドロップシンデレラ 「おしえて(アルプスの少女ハイジ主題歌)」
4.THE NUGGETS 「TRAIN-TRAIN」
5.オメでたい頭でなにより 「マル・マル・モリ・モリ」
6.ReVision of Sence「Sex On The Beach」
【「ライブキッズのための名曲集」リリースツアー「ライブ行きたい〜CDリリースツアー編〜」日程】
3/20(火)静岡UMBER
3/27(火)神戸太陽と虎
3/28(水)岡山CRAZY MAMA 2nd Room
4/2(月)仙台CLUB JUNK BOX
4/3(火)新潟CLUB RIVERST
4/4(水)金沢AZ
4/11(水)鹿児島SR-Hall
4/12(木)小倉FUSE
4/13(金)高松MONSTER
4/18(水)大阪梅田BananaHall
4/19(木)名古屋RADHALL
4/25(水)渋谷チェルシーホテル
※全公演ライブキッズ無料(ドリンク代別途必要)
※出演:DJライブキッズあるある中の人/バンド複数
※応募方法:ライブキッズあるあるのTwitterにて受付中
ライブキッズあるある(Twitter)
https://twitter.com/livekids_aruaru?lang=ja
湯木慧、十人十色それぞれの「チャイム」を描くアニメーションリリックMV公開
湯木慧(ゆきあきら)が、2月22日(木)にitunes限定でリリースする初の両A面デジタルシングル『チャイム / 嘘のあと』から
「チャイム」MVを自身のYouTubeチャンネルで公開した。
▼湯木 慧「チャイム」MV
https://youtu.be/Va-5sIhrV2Y
初全国流通を果たした2017年2月22日(水)から、ちょうど1年後となる記念すべき日でのリリースとなる初の両A面デジタルシングル『チャイム / 嘘のあと』。
湯木直筆のリリックメッセージとともに力強く背中を押すアニメーション映像作品になっている。
音源はこのあと2月15日0時よりitunes限定で予約開始となる。
また過去最大規模となる3.23ワンマンライブの一般発売チケットもあとわずかとのこと。
こちらも早めにチェックしよう。
▽湯木 慧コメント
インディーズデビュー曲の"一期一会"MVを投稿してから約1年。
今回は絵を描く工程から編集まで、Premiere Proとphotoshopを使い、すべて一人で
アニメーションMVを制作しました。
人それぞれのその時その時のチャイムを表すには、"実写"ではなく「絵」で曲の風景を表したほうがより伝わると思い、アニメーションという表現方法を選びました。
「原稿用紙、解答用紙、植物の動き」などで成長や時の流れを、老若男女やタイトル部分の動きなどで十人十色、"それぞれ"のチャイムという意味を表しました。
映像も絵も何も教わった訳ではないのでうまく絵を動かせなかったりして苦労しましたが、それも含めて今の自分らしい作品ができたと思います。
▽湯木慧1st digital single『チャイム / 嘘のあと』特設ページ
http://www.ldandk.com/yukiakira_1stds/
【リリース情報】
1st digital single『チャイム / 嘘のあと』
価格:¥450+税
発売日:2018.02.22
[収録曲]
1. チャイム
2. 嘘のあと
【ライブ情報】
湯木慧ワンマンライブ「水中花」(スペシャルバンドセット)
日時:2018年 3月23日 (金)
会場:渋谷duo MUSIC EXCHANGE
出演:湯木慧
adv.3,000yen/door.3,500yen
open 19:00/start 19:30
▽チケット
e+ https://goo.gl/JLvzS9
■湯木慧YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGrKkuUsidKWjC7xxxr1UdA
■Twitter
https://twitter.com/reo_guitar
【湯木慧 公式HP】
http://yukiakiraoffical.wixsite.com/yukiakira-offical