渋谷の話題スポット「道玄坂教会-The Church-」2階にラウンジ「天井裏”M”」オープン
2022年のオープンから、SNSを中心に話題のスポットとなった渋谷「道玄坂教会-The Church-」。
店内の螺旋階段から上がれる、ゆったり出来るV.I.Pスペース「天井裏”M”」がオープンする。
ステージもあり、ショーラウンジとして利用可能。DJブースも完備。
大人の遊び場として、訪れてみて欲しい。
7/25-26には内覧会。
7/28にグランドオープンイベントを開催。
スタッフ&パフォーマー募集!
///////////////////////////////////////
道玄坂教会 天井裏”M”
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目16−5 セントラル共立ビル 2階
エントランスチャージ:¥1000(ドリンク代別途)
★木~土曜日ショータイム実施イベント時は異なる。
客席数:35席
///////////////////////////////////////
【プレオープン内覧会】
7月25日火曜日 20:00〜2:00
7月26日水曜日 20:00〜2:00
※プレオープンはエントランスフリー
【グランドオープンイベント】
7月28日金曜日 20:00 OPEN
Show Time 21:00 / 24:00
Entrance Fee ¥4000(D別)
Act:
・MiWA ROCK
・Rachel D’Amour
・ファイヤーヨーコ
DJ:
・変珍
・DJ皆殺し(LD&K)
・仕入篤 (produce and spokesman)
【イベント会場使用料】
[ 昼 ] 20:00まで
平日 44,000円
金 55,000円
土日祝 77,000円
[ 夜 ] 20:00以降
平日 44,000円
金土祝前 77,000円
日祝 55,000円
■お問い合わせ:m-info@ldandk.com
「Arabian Festival2023」ステージラインナップを発表!マーケット出店募集も。7月1日-2日 代々木公園イベント広場
活気が戻りつつある渋谷・代々木公園で行われる夏のフリーフェスティバル。ベリーダンスコンペティション、マーケット出店ともにエントリー受付中!
“渋谷のショートトリップカフェ&レストラン”として、本年10周年を迎えるCafe BOHEMIAがプロデュースする野外フリーフェスティバル、2022年に続き第回開催となる。 昨年は初回開催ながら、2日間で約4万人が来場するなど話題を集めた。
メインステージではベリーダンスを中心としたライブ・DJをはじめ、マーケットエリアでは飲食店舗、雑貨店が出店する。
年間を通して多くのフリーフェスティバルを開催しているアースガーデン”夏”との共催により、キッズエリアやアパレル販売など、夏の代々木公園を彩るコンテンツも盛りだくさんとなっている。
東京No.1シーシャを決める!シーシャマーケットエリア、今年もコンペティション同時開催。
本イベントの注目ポイントは、何と言っても様々な個性を持つ店舗が連なる「シーシャマーケット」エリア!
昨年は、都内人気店舗7店が軒を連ね、それぞれこだわりフレーバーや、くつろげる空間を演出するなど、来場者のチルタイムスポットとして盛況を博した。
前年同様、東京No.1シーシャを決めるコンペ(来場者投票制)も同時開催。
我こそは!というシーシャラヴァーは、ぜひチェックして欲しい。
(エントリー締め切り:6月15日23時59分まで)
また、アラビアンマーケットエリアでの飲食店舗、雑貨店も5月31日までエントリー受付中。
詳細、エントリー方法は公式ホームページをチェック!
HP:https://arabian-fes.com/
<メインステージラインナップ>
フェスといえば欠かせないステージコンテンツ!
1日目は、昨年の第一回開催でも大きな盛り上げりを見せた都内最大級の!?ベリーダンスコンペティション「Exotic Japan2023」を始め、所縁のあるDJ、アーティストが集結。
2日目は、今年で10周年を迎えるCafe BOHEMIAプロデュースのBellydance Gala Showが更にパワーアップ!
どうぞお楽しみに!
*両日ともに追加発表あり。
*タイムテーブル近日公開!
7月1日(土)
サラーム海上
ASA-CHANG
宇田川別館バンド
アラフェスハフラ!
Bellydance competition「Exotic Japan2023」
7月2日(日)
Arabian Festival 2023 Bellydance Gala Show
(A to Z)
Asalaya
ACO
Ayumi
Camew
E-chan
Gaya
JUNKO
KANA
Maasah
MIHO
Milia&momo
MILLA
Momo
Nashaal
Natacha
Nicole
Nisaa
Nourah
Takseema&U二
TIDA
Tina Jame
Yuuko Kader
タカダアキコ
中村インディア
優勝賞金¥100,000!
ガラショウ出演権もゲットできる最大級のベリーダンスコンペティション。
エントリー受付中!
(エントリー締切:6月11日23時59分まで)
▲▽ARABIAN FESTIVAL 2022▽▲
開催日程:2023年7月1日~2日
場所:代々木公園イベント広場
HP:https://arabian-fes.com/
Instagram: @arabianfes428
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
開催概要
名称
earth garden “夏” 2023 × ARABIAN FESTIVAL 2023
日程
2023年7月1日(土)、2日(日)
時間
7月1日 (土) 12:00 - 21:00
7月2日 (日) 12:00 - 19:00
場所
東京都渋谷区 代々木公園 イベント広場・ケヤキ並木
主催
アースガーデン、(株)LD&K
企画制作
アースガーデン / (株)LD&K / アラビアンフェス実行委員会
ビビッドな内装で本格タイ料理が味わえる! 「バンコクナイト渋谷」4月17日オープン!
インバウンドも再開し、再び活気が戻りつつある日本の代名詞とも言えるであろう東京・渋谷。
その中でも、ライブハウスが立ち並び、渋谷PARCOやハンズといったショッピングエリアとしても賑わうエリアであり、ミュージックバーなども立ち並ぶ通称無国籍通りと呼ばれる一角で、本格タイ料理が手軽に食べられるレストラン「バンコクナイト渋谷」が、4月17日月曜日にオープンする。
運営するのは主に渋谷区内でカフェ・レストラン・ライブハウス・ギャラリーなどを運営する(株)LD&K。
同社で展開しているタイ料理専門店「バンコクナイト」は、リピーターも多く、タイ料理ファンからも支持の声も熱い。
同業態では銀座、六本木店に続いて3店舗目となる。
本年3月31日で惜しまれつつ閉店した「Cafe FLAMINGO」の内装を引き継ぎ、ビビッドな内装、モチーフの壁画はそのままに、東南アジアリゾートのバルの雰囲気を味わえる。
ランチタイムは17時までと、エッセンシャルワーカーにも嬉しい設定。
本場のシェフたちが腕をふるう絶品タイ料理の数々をぜひ味わってみて欲しい。
※ランチメニューはスープ、ドリンクバー付き(麺類にはサラダ、ミニガパオライス付き)
======
■店舗情報:Bangkok-Night渋谷(バンコクナイト シブヤ)
■営業時間:11:30~5:00
*当面の間、プレオープンとして11:30~23:30
*ランチタイム:11:30~17:00
■座席数:40席(カウンター:17席/2名がけハイテーブル: 4席/1名がけ円卓: 1席/テーブルボックス: 12席/ソファ席:3席)
■住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町10-2
*公式SNS:https://www.instagram.com/bangkok_shibuya2023/
*宇田川カフェグループ:https://www.udagawacafe.com/
SNS映えで話題を集めた渋谷・Cafe FLAMINGO、3月末で閉店。
真っ赤なネオンとクチビルのアートが印象的な渋谷Cafe FLAMINGO。
たくさんのMVやアーティスト撮影をはじめ、週末にはDJアワーや個性的なイベントなが行われ、SNSでは「映えるカフェ」として話題を集めたが、この度10年目を区切りに2023年3月31日をもって閉店する。
3月30日・31日には、2日間に渡り、これまでフラミンゴを彩ってきたミュージックセレクターがクロージングを飾ります。
(両日ともにエントランスフリー)
また、4月末にはタイ料理専門店「バンコクナイト渋谷」としてリニューアルオープン予定。
【Cafe FLAMINGO Closing party!】
2023/3/30(thu)~3/31(fri)
Entrance Free!!!
▶︎Day1
3/30(thu) 20:00~23:00
[ DJs ]
Uka(Dambo Brooklyn)
FLAMINGO'S
DJ皆殺し
オオシロムネユミ
▶︎Day2
3/31(fri) 20:00~5:00
[ DJs ]
ARATA NAKAMURA
NO+CHIN (GUHROOVY)
yuitty (ANNADiA/DiVANG TUNE)
SHO
NAOKI (GARI)
CHiKARa (MAD3)
si oux (upABORN)
ニーコ
KICKOFF
FUJIWARAMONE
[ LIVE PAINT ]
美留町kuu
希少な「CBN」を配合した日本初のクラフトビールが楽しめるブルワリーが、2023年3月19日沖縄にオープン!
東京・渋谷を拠点に元祖夜カフェ「宇田川カフェ」や、SNSを中心に話題を集めている「道玄坂教会-The Church-」等、多く店舗を手掛けるLD&Kが、沖縄でクラフトビールのブルワリー「桜坂ブルワリー」を2023年3月19日にオープンする。
沖縄 那覇市内の国際通りに位置する「桜坂ブルワリー」では、希少なカンナビノイド成分である「CBN」を配合した日本初のクラフトビール「CBNビール」を楽しむ事ができる。
CBNとは、THC(テトラヒドロカンナビノール)から抽出されるカンナビノイドの一種で、国の審査基準をクリアしているので安心・安全。
CBNは、昨今広く浸透したCBD(カンナビジオール)と比べ、ヘンプからとれる割合が非常に少なく、全体の1%未満。
そのため、希少性のある「レアカンナビノイド」として知られている。
今回「桜坂ブルワリー」で製造するCBNビールには、アメリカのラボにて分析通過し高品質に徹底したCBNパウダーと、沖縄の希少なミカン「カーブチー」を配合。
カーブチーにはリモネンなど多くのテルペン(植物の精油に含まれる成分)が含まれており、豊潤で香り高く、とても飲みやすいビールに仕上がっている。
今後はIPAやスタウト、ピルスナーといった種類も醸造していく予定。
また、醸造所が「Guest House Chanpuru」に併設されており、宿泊券も付いたコースなども用意。
リラックスタイムにぴったりのビールを飲んで沖縄でチルアウトするには最高の環境と言えるだろう。
ブルワリーのタンクを眺めながらベンチで1杯、持ち帰りもOK。
また斜め向かいの「KARIYUSHI COFFEE AND BEER STAND」では生のクラフトビールも楽しめます。
場所は国際通りから近い「桜坂」の麓。
沖縄レジャーシーズン到来。新スポットを体験してみてほしい。
======
店舗情報:桜坂ブルワリー
営業時間:12:00〜20:00
住所:〒900- 0013 沖縄県 那覇市牧志3-6-3 1F
★「Guest House Chanpuru」同内
*桜坂ブルワリー: https://www.instagram.com/sakurazakabrewery_okinawa
*(株)LD&K: https://ldandk.com/
======
ARABIAN FESTIVAL 2023 開催決定! 7月1日-2日 代々木公園イベント広場


ARABIAN FESTIVAL 2023に向けて




拡大中東地域*
伝統的中東(深緑色)とG8によって提案された拡大中東(
画像引用元:ウェキペディア
名称
|
earth garden “夏” 2023 × ARABIAN FESTIVAL 2023
|
日程
|
2023年7月1日(土)、2日(日)
|
時間
|
ASK
|
場所
|
東京都渋谷区 代々木公園 イベント広場
|
主催
|
|
企画制作
|
アースガーデン / (株)LD&K / アラビアンフェス実行委員会
|
渋谷 宇田川町で手軽に本格タイ料理!「宇田川カオマンガイ」が1月23日オープン!
ライブハウスが立ち並び、渋谷PARCOやハンズといった、ショッピングエリアとしても賑わう通称オルガン坂と呼ばれるエリアで、本格タイ料理の定番が手軽に食べられる屋台的スタンド「宇田川カオマンガイ」が1月23日にオープンする。
提供メニューは、香ばしいジャスミンライスにジューシーな蒸し鶏を乗せた "カオマンガイ"、ピリ辛のタイ風春雨サラダ ”ヤムウンセン”に加え、タイビールも販売。
運営するのは渋谷区内ではカフェ・レストラン・ライブハウス・ギャラリーなど15店舗を運営する(株)LD&K。
同社で展開するタイ料理専門店「バンコクナイト」のシェフらが腕を振るう。
特製ソースが絶品のタイ料理の定番、カオマンガイを手軽にお楽しみ頂けます。
軒先に設置されるビビットなチェアに座ると、本場の屋台気分!
<宇田川カオマンガイ 提供メニュー>
・カオマンガイ ¥800(税込)
・ヤムウンセン ¥600(税込)
・タイビール ¥600(税込)
※ヤムウンセン、カオマンガイはテイクアウト可能。
======
店舗情報:宇田川カオマンガイ
営業時間:12:00〜23:00
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町4−7 トウセン宇田川町ビル 1階
★ライブハウスSTAR LOUNGE同ビル1階
*宇田川カオマンガイ:https://www.instagram.com/udagawa_kaomangai/
*宇田川カフェグループ:https://www.udagawacafe.com/
画家・オオシロムネユミ×パンクアパレル・ツツモタセ、沖縄で限定即興カスタマイズ販売会『Fu×× Art vol.1』開催 旧作を破壊し再生するインスタレーションも
LD&K所属画家・オオシロムネユミが12月9日(金)から12月12日(日)までの3日間、那覇のギャラリー&バーTHE DEPSYにて、個展『Fu×× Art vol.1』を開催することを発表した。派生するムネユミ×刺繍職人アパレルブランド「ツツモタセ」の限定即興カスタマイズ販売会も同時開催。
オオシロムネユミは、2022年8月に澁谷藝術ギャラリーにて柿落としとなる単独個展を開催。この時にパンクアパレルブランド「ツツモタセ」を発表している。
日本で2度目の個展となる『Fu×× Art vol.1』では、描き下ろし新作絵画のほか、過去作品も数点展示。絵画の展示販売のほか、初の試みとなる複製画も販売。過去の作品を切り刻み、ペイントするなど衝撃的なインスタレーションを試みる予定。
ツツモタセは新作発表も予定、前回好評だったライブソーイングや1点物リメイク作品、その場で缶バッチの製作もするとのこと。
入場は無料。
Fu×× Art展
オオシロムネユミ コメント
芸術というと真面目だったり難しい印象がある。
私にとってアートは自己破壊行動。
美学が生まれる根源はストリートだったり、怒り、混沌の中にある。
人間のヨドミの中に見出した、人間臭い美しさを表現するのが今回の目的。
制作、破壊、再生を繰り返した成れの果てを目に焼き付けに来て欲しい。
オオシロムネユミ Muneyumi Oshiro
アメリカの美術館 “San Antonio Museum of Art” に作品が所蔵
23歳で初の個展をロンドンにて開催。
大都会にある退廃地区のカルチャーや現地の人の生活に触れた影響で、現在は無骨かつパンクある作風が特徴的。一見するとアウトサイダー・アートにも見えるが、伝統的な絵画の技術を用いて油絵で表現。
ツツモタセ
画家のオオシロムネユミ 、刺繍職人のカツラ、デザイン&ビジュアルディレクターのビンの3人組によるパンクアパレルブランド。絵画の意味合いやパンクな意匠はもちろん、装飾の配置やデザインは和を意識。
70s後半から80sにさしかかるパンクをそのまま再現するのではなく、新たな渋谷発のパンクとしてクリエイティブ。
刺繍職人 黒木桂馬
大手ブランドからも信頼をおかれる刺繍職人。2022年よりLD&Kに所属。立体感や糸の流れなどを意識した豊かな表現力で、刺繍の新たな可能性を広げる。
画家・オオシロムネユミ×パンクアパレル・ツツモタセ『Fu×× Art vol.1』
開催日程:2022年12月9日(金)※この日のみ18時〜22時
12月10日(土) 11日(日)|
時間:15:00〜22:00
会場: ギャラリー&バーTHE DEPSY
〒900-0014 那覇市松尾2丁目11−22
https://www.instagram.com/the_depsy/
入場料:無料
オオシロムネユミInstagram:https://www.instagram.com/muneyumi_oshiro/
問い合わせ先・ツツモタセ担当ヒラタ:hirata@ldandk.com
沖縄・桜坂でブルワリーを設立し、リラックス効果が期待できるクラフトビール「CBNビール」を製造・お届けするクラファンを実施!
沖縄県那覇市桜坂でゲストハウス「Chanpuru」やカフェ「KARIYUSHI COFFEE AND BEER STAND」を運営する原口武将が、
桜坂でブルワリーの設立、そして今話題の大麻の成分「CBN」入りのビールを製造・販売するため、クラウドファンディングを実施する。
「Chanpuru」や「KARIYUSHI COFFEE AND BEER STAND」は、沖縄県那覇市でも有数の歓楽街である桜坂地区にある、(株)LD&Kが運営するゲストハウスとカフェ。
どちらも他の飲食店や宿泊施設の例に漏れずコロナ禍で大きな打撃を負ったが、2店の店長でもある原口は、それに立ち向かうべくクラウドファンディングを実施することを決意。
その目的は、クラフトビールの醸造所「桜坂ブルワリー」を設立すること。桜坂で皆に愛されるビールを作ることで、沖縄を再び活気づけようとしている。
今回、桜坂ブルワリーで製造するのは、リラックス効果が期待できる麻の成分である「CBN」を配合した「CBNビール」。
現在CBNを配合したビールを製造できるのは桜坂ブルワリーだけであり、今回のクラウドファンディングでは、このCBNビールをリターン品としたコースも用意している。
他にも、CBNビールとビアタンブラーのセットのコースや、(株)LD&Kが製造する「シブヤビール」との飲み比べセットのコース、
「KARIYUSHI COFFEE AND BEER STAND」の食事券がついたコースや、「桜坂ブルワリー」で1日飲み放題ができるコース、さらにそこに「Chanpuru」で宿泊券も付いたコースなども用意。
リラックス効果の期待できるビールを飲んで自宅で沖縄気分を味わうもよし、実際に沖縄に足を運んで宿泊や飲食を楽しむもよしのクラウドファンディングになっている。
●クラウドファンディングの目的、支援金の使い道は?
目的:沖縄クラフトビールを製造する「桜坂ブルワリー」の設立
支援金の用途:工事費用
●桜坂とは?
沖縄県那覇市牧志にある歓楽街。第二次世界大戦後の米国統治時代には数百件のバー、スナック、キャバレー、映画館などがあったが、1970年以降に衰退。
近年再び賑わいを取り戻していたものの、2020年以降新型コロナウイルスの影響でまた人通りが減少傾向に。
ゲストハウス「Chanpuru」、カフェ「KARIYUSHI COFFEE AND BEER STAND」も桜坂にあり、この桜坂を元気にするために「桜坂ブルワリー」の設立を目指している。
●CBNビールとは?
CBNとは、大麻の精神作用を及ぼすTHC(テトラヒドロカンナビノール)から抽出される
カンナビノイドの事。国の審査基準をクリアしているので安心・安全で、THCの効力は弱く、もちろん依存性やハイになる事はありません。
CBNは、CBD(カンナビジオール)やTHC(テトラヒドロカンナビノール)と比べ、ヘンプからとれる割合が非常に少なく、全体の1%未満。
そのため、希少性のある「レアカンナビノイド」として知られている。
今回「桜坂ブルワリー」で製造するCBNビールには、アメリカのラボにて分析通過し高品質に徹底したCBNパウダーと、沖縄の希少なミカン「カーブチー」を配合。
カーブチーにはリモネンなど多くのテルペン(植物の精油に含まれる成分)が含まれており、CBNとの相乗効果が期待でき、豊潤で香り高く、とても飲みやすいビールに仕上がっている。
●CBNビールに期待される効果
・リラックス効果
・抗不眠症
・骨細胞の成長を促進
・抗菌
・抗炎症
・抗けいれん性
・痛みの軽減
●クラウドファンディング各コースの概要
・1,000 円コース(税込)…お礼のメッセージ
・3,000 円コース(税込)…「KARIYUSHI COFFEE AND BEER STAND」お食事券+お礼のメッセージ
・3,000 円コース(税込)…CBNビール3本セット
・6,000 円コース(税込)…CBNビール6本セット
・6,000 円コース(税込)…CBNビール3本+オリジナルビアタンセット
・7,000 円コース(税込)…CBDビール3本+シブヤビール3本飲み比べセット
・13,000 円コース(税込)…「桜坂ブルワリー」1日飲み放題チケット
・18,000 円コース(税込)…「桜坂ブルワリー」1日飲み放題+「Chanpuru」宿泊券
※いずれのコースも9月上旬の発送を予定
●クラウドファンディングURL
https://wefan.jp/crowdfunding/projects/sakurazakabrewery
(実施期間:2022年8月5日~9月4日)
全国から注文殺到!渋谷発“元祖”「CBD」を配合したメンタルエナジービールがリニューアルし新発売!!
世界が注目!CBD(正式名称:カンナビジオール)を配合したメンタルエナジービールが発売から約1年半。
当初の予想を大幅に上回り大好評いただき現在各ショップ様からのオーダーに製造が追いつかなくご迷惑おかけしてる中、夏直前にパワーアップしてリニューアルし待望の新発売!
美容・健康業界で大ブームの「CBD」を「C(coronaコロナ)B(breakブレイク)D(daysデイズ)」として疲れ、ストレスや不眠を改善して、ポジティブで上質な生活を!
「渋谷から日本を元気に!」をコンセプトにファッション・カルチャー発信地「渋谷の街」に賑わいを取り戻すべく生産した、“世界初・渋谷発”のエナジービール『シブヤビール』が発売から7年。
ストレスが多いコロナ渦でも、ポジティブに上質な生活を楽しんでいただけるよう、美容・健康業界で大ブームの「CBD」を配合したメンタルエナジービール「CBD Beer #chill&relax」を2020年12月に発売!
発売から大好評で累計本数40,000本出荷!当初の予想を大幅に上回り大好評いただき現在各お店様からのオーダーに製造が追いつかなくご迷惑おかけしてる中、満を辞して今回長野県にあるブルワリー「オラホビール https://ohlahobeer.com/」製造の元、ゴールデンエールスタイルにCBD含有量17.5mgでパワーアップ! 瓶(neu!/ノイ!新しい)330mlと缶(CAN/キャン)350mlのパッケージで新たに7月1日から販売開始!!!!
発売元の「株式会社LD&K」(https://ldandk.com/)はコロナ渦でも前向きに立ち止まらない、自由なクリエーター集団。多数のアーティストが所属する音楽レーベルと「元祖夜カフェ」として支持を誇る宇田川カフェをはじめとしたカフェ&レストラン事業という異色の “音楽 + 飲食” を展開し、コロナ渦の厳しい状況の中でも、店舗をオープンさせ挑み続けています。高品質な“渋谷発”CBDの麦汁でストレスリリースさせて、本来のポジティブでアクティブな生活を後押しさせてください。
CBDについて-----------------------------------------
CBDとは麻の成分の一つで、リラックス効果があると言われています。
■商品情報
品名:CBD CAN(キャン・できる)
パッケージ:缶/350ml
原材料:麦芽,ホップ,CBD ,レモン
アルコール分:5%
CBD含有量:17.5mg
製造所:オラホビール
品名:CBD Neu!(ノイ!・新しい)
パッケージ:瓶/330ml
原材料:麦芽,ホップ,CBD ,レモン
アルコール分:5%
CBD含有量:17.5mg
製造所:オラホビール
▼宇田川カフェ系列販売対象店舗
(7月1日より提供開始)
宇田川カフェ本店
宇田川カフェsuite
宇田川カフェ別館
桜丘カフェ
FLAMINGO
Cafe BOHEMIA
The Closet
Jazz bar 琥珀
道玄坂協会
道玄坂カフェ
O'bo
下北沢propaganda
神田Pasta fresca
バンコクナイト(六本木)
バンコクナイト(銀座)
※関西、九州、沖縄は販売日程は近日宇田川カフェグループHPにて公開。
※各店舗の営業状況はホームページをご確認ください。
(https://www.udagawacafe.com/)
▼業務用酒屋問屋の問い合わせ先
(株)河内屋ジェノス 担当:津野 宛 電話:070-4362-0985
メールアドレス:tsuno@mhkg.co.jp
7/1から1都3県出荷開始 ※場所、 天候により遅れる場合がございます。
▼通販サイト(*7月中旬から準備次第開始)
・CBDビール(缶)
6本セット・9本セット・12本セット。
状況はホームページをご確認ください。
http://udagawacafe-shop.com/