ガガガSP、最新シングル「ロックンロール」先行配信リリース決定!ツアー振替公演開催も発表!


神戸を代表する日本最古の青春パンクバンド、ガガガSPが5/19(水)7年ぶりに発売するNEWシングル「ロックンロール」からリードトラックとなる「ロックンロール」の先行配信リリースをする事がアナウンスされた。先行配信発表に伴い、配信シングルのジャケット写真も公開。

さらに開催が延期となっていたガガガSPツアー2020「ガガガ・ハウス」振替公演の開催も発表。この振替公演は昨年発売した最新アルバム「ストレンジピッチャー」のリリースツアーとなるが、今回最新シングル「ロックンロール」のリリースツアーも兼ねたダブルレコ発として開催されるとの事。今後また新たなツアー箇所も追加される予定。詳しくはオフィシャルサイトを要チェック。

【リリース情報】

ガガガSP 先行配信シングル「ロックンロール」
2021年4月14日(水)より各配信サイトおよびサブスクリプションサービスにて配信開始!
OSRCD-015S / LD&K / 俺様レコード

19th NEWシングル「ロックンロール」
2021年5月19日(水)release
¥2,200(税込)/ OSRCD-015
LD&K / 俺様レコード

01.ロックンロール
02.真夜中の恋人
03.ミュージック
04.ならば青春よ
05.青春時代(LIVE)
06.光(LIVE)
07.言葉(LIVE)
08.線香花火(LIVE)
全8曲収録
【LIVE音源】ツアー2019 「日本最古の青春パンク街道一直線 2000-2003」 2019.4.24 大阪・十三FANDANGOより収録

■早期予約特典:予約対象期間:3/11(木)12:00〜4/2(金) 閉店時 (オンラインは23:59まで)
タワーレコード:LIVE音源「僕の歌は君の歌なのさ」収録CD-R(メンバーサイン入り)
HMV:LIVE音源「青春街道一直線」収録CD-R(メンバーサイン入り)
TSUTAYA:LIVE音源「心の唄」収録CD-R(メンバーサイン入り)
【LIVE音源】ツアー2019 「日本最古の青春パンク街道一直線 2000-2003」 2019.4.24 大阪・十三FANDANGOより収録

【ライブ情報】

ガガガSPライブツアー2020「ガガガ・ハウス」振替公演&最新シングル「ロックンロール」リリースツアー(仮)

ツアースケジュール ※各地ゲストあり予定
2021.4.15(木)神戸CHICKEN GEORGE
2021.4.17(土)出雲APOLLO
2021.4.18(日)広島BACK BEAT
2021.4.24(土)静岡UMBER
2021.4.25(日)千葉LOOK
2021.4.26(月)水戸LIGHT HOUSE
2021.5.08(土)鹿児島SR HALL
2021.5.09(日)宮崎SR BOX
2021.5.30(日)盛岡the five
今後も各地追加日程発表を予定

【オフィシャルサイト】https://gagagasp.jp/
【Twitter】https://twitter.com/ga3sp_official(@ga3sp_official)
【YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/user/gagagaspchannel/


福岡拠点のオルタナティブポップバンド、NYAIの3rdフルアルバム『Head of triangle』、11月18日(水)リリース決定!合わせて10月28日(水)に先行デジタルシングル『Swamp & zombies/ニャンニャンワールド2 (SZK remix)』の配信がスタート!

数々の歴史的ロックスター/ポップスターを輩出した音楽の聖地<福岡>を拠点に、日本そして世界にネクストウェーヴを飛ばす5ピースオルタナティブポップバンド、NYAI。
2019年7月度のタワーレコード【タワレコメン】に選出され、CDショップ大賞2020九州ブロック賞に輝いた2ndフルアルバム『HAO』(完全自主制作盤)から1年4ヶ月、音楽事務所<LD&K>所属第一弾の3rdフルアルバム『Head of triangle』(ヘッドオブトライアングル)のリリースが11月18日(水)に決定した。
合わせて、10月28日(水)にアルバム収録プッシュ曲「Swamp & zombies」と、先日MVが公開されたアルバム未収録曲「ニャンニャンワールド2 (SZK remix)」とのカップリングの先行デジタルシングルの配信がスタートする。

NYAIのソングライター/ボーカル/ギターのtakuchanは90年代のオルタナティブ・ミュージックを「当たり前のポップミュージック」として翻って体感し、血と肉にしてきた人物だ。
彼と彼の産み出す音楽に賛同する合計5人のNYAIが、数年前のある日のリハーサルスタジオで鳴らし始めた幾つかの未知の音の先にこの新しいアルバム『Head of triangle』があると考えると、とてもロマンチックで愛しい気持ちになる。
濁った思惑や作戦の乱反射がなく、ただひたすらに真っ直ぐでひしゃげた音のウェーブで紡ぐ、ロック&ポップのバンドサウンド。意外と当たり前じゃなくなった「バンドの音楽」がここには沢山詰まってる。
1stシングル(アナログ&配信)収録の「Pomason」「tape drug」、3rdシングル(配信限定)の新曲「Swamp & zombies」のリマスタリングバージョンを含む、全10曲収録。
https://ldandk.com/nyai/head_of_triangle/ (新譜特設ページ)

10月28日(水)に配信がスタートする先行デジタルシングル『Swamp & zombies/ニャンニャンワールド2 (SZK remix)』のM2「ニャンニャンワールド2 (SZK remix)」のMVはこちら。

【「ニャンニャンワールド2 (SZK remix)」MV】
https://youtu.be/1b5caoAg5e8


福岡を拠点とする、5ピースオルタナティブポップバンド、NYAI。メンバーは、takuchan (vo,gt,song writing)、ABE (vo,key)、たにがわシュウヘイ (ba)、 showhey (gt)、アヤノ・インティライミ(dr)。 地元福岡で独自のセンスを活かしたアートワーク(CDジャケットやMV含め、vo/gtのtakuchan制作)を含む自主音源を制作し、所謂DIY活動をマイペースで行ってきた5ピースオルタナティブポップバンド、NYAI。 DIY精神は継続しつつ、新たなる拡がりを追求すべく、縁あって2020年1月より音楽事務所LD&Kに所属。 初期段階より、分かる人には分かるポップでオルタナティヴなギターロックサウンドで地元のハイセンスな個人イベンターや媒体関係者を虜にする。80年代末から90年代にかけて多発した英国/米国/日本などのオルタナティヴなバンド/ユニット/アーティス トなどにルーツを持ちつつ、独自の日本語感覚で2020年以降の新たなるジャパニーズバンドポップスの潮流の一角を形成する予感がひしひしと。

16年9月に1stフルアルバム『OLD AGE SYSTEMATIC』(自主制作盤)、19年7月に2ndフルアルバム『HAO』(自主制作盤/7月度タワーレコード【タワレコメン】/CDショップ大賞2020九州ブロック賞)を全国流通でリリース。 福岡在住のスタイルながら、各地のライブイベント/サーキット、ツアーバンドのゲストなど、ラブコールが日々増加中。合わせて、ラジオ『SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記』や SPITZ のファンクラブ会報誌 『Spitzbergen』、音楽サイト『REAL SOUND』、そして『POPEYE』2019年11月号(特集:いま、聴きたい音楽ってなんだろう?)でもカラー1P (漫画家・渋谷直角さんによる、コミック形式のライブレポ)で紹介されるなど、全国的にじわじわと存在感が高まる。1stアナログシングル「Pomason/tape drug」(20.1.22release)リリース時にも福岡を中心とした主要なラジオステーションでのオンエアや露出も大幅に実現し、2月にはフジテレビ系の音楽番組『LOVE MUSIC』内の先取りNEW COMERコーナー「Come music」にも登場!更に4月には2ndフルアルバム『HAO』に収録されている人気曲「Yumeshibai」「Chinese daughter」のニューミックスver.を収録した2ndアナログシングル(20.4.22release)をリリースした。

【新譜情報】
アーティスト:NYAI
タイトル:『Head of triangle』(ヘッドオブトライアングル)

<収録曲>
01.Triangle head <読み:トライアングルヘッド>
02.Swamp & zombies <読み:スワンプアンドゾンビーズ> (remastered)
03.tape drug <読み:テープドラッグ> (remastered)
04.Cheap sentimentalism <読み:チープセンチメンタリズム>
05.Interlude <読み:インタールード>
06.Pomason <読み:ポマソン> (remastered)
07.Sunshower <読み:サンシャワー>
08.Good sleep <読み:グッドスリープ>
09.Calendula <読み:カレンデュラ>
10.Lucky song <読み:ラッキーソング>

発売日:2020/11/18
価格:¥2,000(税抜)
品番:NYAI-007
形態:CD
レーベル:PTA/living, dining and kitchen Records

タワーオンラインURL
https://tower.jp/item/5105045

【新譜情報】
アーティスト:NYAI
タイトル:『Swamp & zombies/ニャンニャンワールド2 (SZK remix)』

1.Swamp & zombies <読み:スワンプアンドゾンビーズ>
2.ニャンニャンワールド2 (SZK remix) <読み:ニャンニャンワールドツー (スザクリミックス)>

配信日:2020/10/28
品番:NYAI-006
形態:配信
レーベル:PTA/living, dining and kitchen Records

【NYAI公式HP】
http://takumahatensi.wixsite.com/nyai-on-web
【NYAI公式Twitter】
@nyaiband


NYAI初のクラウドファンディング企画で誕生したCF限定アルバム『N¥A!』に収録されている「ニャンニャンワールド2」MV公開!

福岡を拠点とする最重要オルタナティブポップバンドにして2020年のスーパーダークホース、NYAI。
彼らの初のクラウドファンディング企画「NYAIの新たな挑戦!全曲新曲&完全自宅録音アルバムつくります!」(2020年5月〜7月)で誕生したCF限定アルバム(CD&カセットテープ)『N¥A!』に収録されている「ニャンニャンワールド2」のSZK remixバージョンを使用したMVが公開されました。

こちらは、<新曲MVにメンバーが描いた似顔絵にて出演!>というCFのリターンの一つで、この楽曲のボーカルを担当しているABEが描いた支援者の方々の似顔絵を使用し、takuchanが制作したアニメーション作品です。初期コンピューターゲームへのオマージュが炸裂したニャンとも素晴らしいNYAIちゃんワールドを堪能して下さい。

▼「ニャンニャンワールド2」MV
https://youtu.be/1b5caoAg5e8
MV制作:takuchan/ABE(from NYAI)

☆SZK⇒神奈川在住のトラックメーカー/ドラマー/エンジニア(東京カランコロン/グッバイフジヤマなどを担当)。

地元福岡で独自のセンスを活かしたアートワーク(CDジャケットやMVを含め、vo/gtのtakuchan制作)を含む自主制作音源を制作し、所謂DIY活動をマイペースで行ってきた5ピースオルタナティブポップバンド、NYAI。
DIY精神は継続しつつ、新たなる拡がりを追求すべく、縁あって2020年1月より音楽事務所LD&Kに所属。 初期段階より、分かる人には分かるポップでオルタナティヴなギターロックサウンドで地元のハイセンスな個人イベンターや媒体関係者を虜にする。80年代末から90年代にかけて多発した英国/米国/日本などのオルタナティヴなバンド/ユニット/アーティス トなどにルーツを持ちつつ、独自の日本語感覚で2020年以降の新たなるジャパニーズバンドポップスの潮流の一角を形成する予感がひしひしと。 16年9月に1stフルアルバム『OLD AGE SYSTEMATIC』(自主制作盤)、19年7月に2ndフルアルバム 『HAO』(自主制作盤/7月度タワーレコード【タワレコメン】/CDショップ大賞2020九州ブロック賞)を全国流通でリリース。 福岡在住のスタイルながら、各地のライブイベント/サーキット、ツアーバンドのゲストなど、ラブコールが日々増加中。合わせて、ラジオ『SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記』や SPITZ のファンクラブ会報誌 『Spitzbergen』、音楽サイト『REAL SOUND』、そして『POPEYE』2019年11月号(特集:いま、聴きたい音楽ってなんだろう?)でもカラー1P (漫画家・渋谷直角さんによる、コミック形式のライブレポ)で紹介されるなど、全国的にじわじわと存在感が高まる。1stアナログシングル「Pomason/tape drug」(20.1.22release)リリース時にも福岡を中心とした主要なラジオステーションでのオンエアや露出も大幅に実現し、2月にはフジテレビ系の音楽番組『LOVE MUSIC』内 の先取りNEW COMERコーナー「Come music」にも登場!更に4月には2ndフルアルバム『HAO』に収録さ れている人気曲「Yumeshibai」「Chinese daughter」の2曲のニューミックスver.を収録した2ndアナログ シングル(20.4.22release)をリリースし、ネクストステージに向かう準備を着々と進めている模様!続報を待とう。
まさにfrom Fukuoka to everywhereな2020年のスーパーダークホース!!

【NYAI公式HP】
http://takumahatensi.wixsite.com/nyai-on-web

【NYAI公式Twitter】
@nyaiband

“NYAN NYAN WORLD 2”is a new song from NYAI’s brand new crowdfunding limited album (CD/cassette tape)“N¥A!”. This music video version is remixed by SZK, a gifted trackmaker living in Tokyo. The video has been created by takuchan, leader, singer and songwriter from NYAI (People’s faces were drawn by 2nd singer and keyboardist ABE). In this animated video, they are paying homage to early Japanese computer games. Please watch the way their passion explose!

NYAI is an alternative five piece rock band formed and living around Fukuoka city which is placed in the southern part of Japan.
Their music style is influenced by the late 80s to 90s alternative pop and rock bands and artists from US, UK and Japan, such as Flaming Lips, Pavement and Cornelius. Nevertheless, their music can be described as very much original NYAI music for the people living in the 21st century.
It is authentic, futuristic, realistic and much more fun to listen to for the everyday people in the world today.
Watch out for the NYAI music or they might catch YOU! !
Please listen to their music with several music download/streaming services.


マイアミパーティ、無観客生配信ライブ「それでもライブがいいんです!」開催決定!

マイアミパーティが6/25(木)に無観客生配信ライブ「それでもライブがいいんです!」を開催することを発表した。
5/13(水)に発売した2nd E.P「p.q.b.d」を携えてのリリースツアーを当初予定していたが、
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ツアーの開催を見送ることとなり、本生配信ライブがリリース後初のライブとなる。
 
当日はフルバンドにてワンマンライブでの実施となり、
2nd E.P「p.q.b.d」の収録曲はもちろんのこと、ライブの定番曲も演奏予定だ。
 
そして今回「ZAIKO」での有料視聴チケットを購入する事でライブの視聴が可能となっている。
有料視聴チケットは本日6/10(水)19:00より発売開始。
 
 
 
<ライブ情報>
無観客生配信ライブ
2nd E.P「p.q.b.d」発売記念
「それでもライブがいいんです!」
 
【出演】マイアミパーティ(ワンマンライブ)
【公演日】2020年6月25日(木)
【開演】21:30〜
【会場】渋谷スターラウンジ
【券売】6/10(水) 19:00〜6/24(水)23:59
【視聴チケット料金】¥1,500
 
 
 
<リリース情報>
■アーティスト:マイアミパーティ
■タイトル  :2nd e.p.p.q.b.d」(読み:ピー.キュー.ビー.ディー)
■品番:329-LDKCD
■発売日:2020513日(水)
■価格:1,364円+税 /1,500円(税込)
■レーベル名:living,dining&kitchen Records
■POS:4580529530340
■形態:CDEP
 
<収録曲>前6曲収録
1.p.q.b.d
2.未来予報
3.
4.シスター Live ver
5.レイトショー Live verCD限定収録)
6.一縷 Live verCD限定収録)
 
 
 
【マイアミパーティ オフィシャルHP】

NYAI、CFで新たな挑戦! 全曲新曲の完全リモート自宅録音アルバム「N¥A!」をリリース!

緊急事態宣言のさなか、福岡在住のオルタナティブギターポップバンドNYAIがクラウドファンディング限定アルバム「N¥A!」(ニャア)の音源を制作していた。

これはリーダーでギター/ボーカルのtakuchanが自粛中に書いた8曲の新曲の録音を各メンバーがそれぞれの自宅で行い、takuchanがミックスを施した完全リモート自宅録音アルバムで、NYAI初のクラウドファンディングプロジェクトの支援テーマとしてリリースされる。

 

欝々とした自粛生活の中、自分と向き合った歌詞は切ないが、そんな心情をステップを踏むようなメロディーに落とし込み、NYAIならではの“ポップで切ない世界観”を見事に表現したこのアルバムは、オルタナティブと称されてきたこれまでのNYAIを飛び超え、新境地をここぞとばかりに放出している。
宅録音源ならではのチープさを敢えて残しながらも、宅録を感じさせないバンド然としたサウンドもしっかりと構築し、アルバム全体が一つの私小説になっているかのような魅力的な作品に仕上がった。
NYAIの新たな挑戦によって芽吹いたこの音源、是非今回のクラウドファンディングプロジェクトに参加して手にして欲しい。

クラウドファンディングの特設サイトは、期間中に新しい情報が更新されていく予定で、7曲入りCD、8曲入りカセットテープ&データ、トートバッグ、CD収録曲のMVへの似顔絵出演、メンバー直筆一点ものイラスト、サイン入りMV使用の中華かぶり面など、参加者には9種類の魅力的なリターンコースが用意されている。

クラウドファンディングは本日5月22日(金)から7月5日(日)までの45日間に渡って行われ、NYAIが所属する音楽レーベル、LD&Kが運営するクラウドファンディングシステム「we fan」が発表した<“we fan” presents  #オンガクノチカラ プロジェクト>の一環としてサポートを受ける形で実施される。

今年の1月に所属を開始したLD&Kが、コロナ禍で音楽事業と飲食事業の両面で大きな打撃を受けている今、「NYAIに出来ることは何か?」を真剣に考え、「微力ではあるが出来るところまではやろう!」という強い意志のもとで敢行した今回のクラウドファンディングプロジェクト。以前から構想があった「宅録音源」を、自粛中の長いお家時間を利用して制作するというNYAIの膨らみかけていたつぼみを一気に開花させた作品と合わせて、数々のリターンをご用意しました。NYAI初の試みであるこの施策にご賛同頂けますと幸いです。
こんな時だからこそ、音楽と音楽家、そしてそれを支える皆様や組織の大切さを感じ、深い感謝の念を抱いてます。

 
◆NYAIのクラウドファンディングページ◆
https://wefan.jp/crowdfunding/projects/NYAI2020


◆NYAI website◆
https://takumahatensi.wixsite.com/nyai-on-web

◆NYAI公式Twitter◆
@nyaiband

◆"we fan" presents #オンガクノチカラ 公式HP◆
https://ongakunochikara.net/ 

◆"we fan" presents #オンガクノチカラ プロジェクトSNS◆
Twitter:https://twitter.com/ongakuchikara 
Inatagram:https://www.instagram.com/ongaku_chikara/ 
Facebook:https://www.facebook.com/wefan2016/




【作品情報】
『N¥A!』(クラウドファンディング限定CD)
1.エンドロール
2.青空
3.ニードロップ
4.ビートツー
5.カラカラ
6.雨乞い
7.ニャンニャンワールド2

『N¥A!』(クラウドファンディング限定カセットテープ&データ)
1.エンドロール
2.青空
3.ニードロップ
4.ビートツー
5.カラカラ
6.雨乞い
7.ニャンニャンワールド2
8.まねごとグルーヴ(ボーナストラック)


マイアミパーティ、約3年ぶり2nd E.Pを1,000枚限定で5/13リリース。 未発表曲ダウンロードコード付きTシャツBOXも期間限定で3色同時受注開始。

マイアミパーティが、約3年ぶりとなる2nd E.P「p.q.b.d」を1,000枚限定でリリースする。

ヴォーカルのモノローグとギターリフのイントロから、サビで爆発する疾走感溢れるキラーチューン「p.q.b.d」をはじめ、
すでにライブの定番曲となっている「未来予報」、前へ進む不安や期待の間の葛藤を描くミディアムナンバー「道」、
また昨年末に「ズーカラデル」「2」迎え開催した彼らの新代田FEVERでのライブ音源含む全6曲収録。
ライブ音源3曲中2曲はストリーミング配信で未収録となるCD限定のトラック。

タワーレコードオンライン
https://tower.jp/item/5036630

1st フルアルバム「美しくあれ」のリリースから約1年。
初の全国ツアーを含め約100本近くのライブに出演し、ライブバンドとして大きく成長した彼らの新しい幕開けの1枚となる。

さらに期間限定の受注生産BOXとして未発表曲ダウンロードコード封入の
2nd E.PとTシャツのBOXセットも3カラー同時リリースされる。
こちらはオフィシャルショップおよびタワーレコード4店舗限定での受注期間限定のレアアイテムになるので早めにチェックしよう。

【マイアミパーティ Vo.Gt.さくらいコメント】
p.q.b.d
君がどこかで嫌われていたとしても、僕から見た君は美しい。それでいいじゃないという意味を込めました。

-------------
【形態1】
-----------
▽期間限定受注生産"イエロー×ブラック"BOXセット
▽期間限定受注生産"パープル×ピンク"BOXセット
・受注期間:3/16 20:00〜4/2 23:59
・サイズ:M/L/XL
・未発表曲ダウンロードコード封入
・CD収録内容は通常CD商品(329-LDKCD)と同様です。

▽期間限定受注生産"ネイビー×イエロー"BOXセット
・対象店舗:タワーレコード4店舗限定(新宿店、渋谷店、梅田NU茶屋町店、札幌ピヴォ店)
・受注期間:ご予約は各店舗まで
・サイズ:XLのみ
・未発表曲ダウンロードコードを封入対応となります。
・CD収録内容は通常CD商品(329-LDKCD)と同様です。

■アーティスト:マイアミパーティ(読み:マイアミパーティ)
■タイトル  :2nd e.p.「p.q.b.d」TシャツBOXセット(未発表曲ダウンロードコード封入)
■品番:329-LDKTS
■発売日:2020年5月13日(水)
■価格:3,455円+税 /3,800円(税込)
■レーベル名:living,dining&kitchen Records
■POS:4580529530388
■形態:Tシャツ+CD(EP)セット

<<アパレル仕様>>
生地の厚さ:5.6 oz
生地:綿100%(※)

---------------
【形態2】
---------------
■アーティスト:マイアミパーティ(読み:マイアミパーティ)
■タイトル  :2nd e.p.「p.q.b.d」(読み:ピー.キュー.ビー.ディー)
■品番:329-LDKCD
■発売日:2020年5月13日(水)
■価格:1,364円+税 /1,500円(税込)
■レーベル名:living,dining&kitchen Records
■POS:4580529530340
■形態:CD(EP)

<収録曲>前6曲収録
1.p.q.b.d
2.未来予報
3.道
4.シスター Live ver
5.レイトショー Live ver(CD限定収録)
6.一縷 Live ver(CD限定収録)


ストライプロックバンドPOLLYANNA、3月12日に渋谷チェルシーホテルにてレコ発 ライブ決定!

これは2月7日に下北沢THREEにて行われたプレレコ発「Tambourine Championship
vol.2.5」のアンコール内で告知されたもの。
POLLYANNAは都内を中心に活躍中の5人組。自らをこの世で最もロックな渋谷系=ストライプロックバンドと名づけ、キャッチーでありながらアンニュイなメロディーにどこか懐かしさを思わせると話題沸騰中!

今回の"Tambourine Championship vol.3"は、1st FULL ALBUM「pantomime」をliving,dining&kitchen Recordsから1月29日にリ
リースして初のレコ発企画となる。

今回の対バンには「渋谷系」という、近しいルーツを持ちながらも今のシーンで若い世
代を中心に活躍中のLaura day romance、ラブリーサマーちゃんの2組を迎える。この機会に是非チェックしてほしい。

【メンバーコメント】ーーーーーーーーーー
<Vo.伶菜 コメント>
我々にとって初となるフルアルバム、「pantomime」がついに2020年1月29日にリリースされました!
それに際しまして、ver.2.5→ver.3というはじめての形態でレコ発をさせていただく事になりました。
このアルバム収録曲は、どれもが我々の今までの軌跡を表しています。
そんな思い入れのある10曲から、直接皆さまへお披露目できる日を楽しみにしております。
全人類に届きますように。

<Ba.斎藤モトキ コメント>
2020年という日本にとって特別である年に我々も”pantomime”という特別なアルバムをリリースすることができました。
1月29日に産声を上げたアルバムは、日々すくすくと育ってきております。聴けば聴くほどみなさまにとっての特別になっていくことを祈りながら。
3回目となるTambourine Championshipではその発露をさせていただきます。あくせく、這いずり回り、説き続けてきた我々の現在に触れていただければと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケットはeplus、ライブ物販、バンド公式Twitter取り置きで販売中。

【公演詳細】
Tambourine Championship vol.3
会場:渋谷チェルシーホテル
open 19:00/start 19:30
w/Laura day romance、ラブリーサマーちゃん

https://eplus.jp/sf/detail/3230400001-P0030001

<pantomime MV>
https://youtu.be/nIxf4pnUQ7c

<POLLYANNA official >
https://www.pollyanna.me/
@POLLYANNA_info


福岡在住のオルタナポップバンド、NYAIの2ndアルバム『HAO』収録の人気曲「Yumeshibai」「Chinese daughter」の最新アップグレードバージョン、アナログ7inchで発売決定!! 更に今夜、フジテレビ系「LOVE MUSIC」にNYAIが初登場!!

福岡在住の最重要オルタナポップバンドにして2020年のスーパーダークホース、NYAIが2ndアナログ7inchシングル(初回製造限定)「Yumeshibai/Chinese daughter」を2020年4月22日(水)にリリースすることを発表した。
両曲は、2019年7月にリリースされた彼らの2ndアルバム『HAO』(7月度タワレコメン選出)に収録されている人気曲の最新アップグレードバージョン(2020ver.)。「Yumeshibai」はボーカル/ギター/ソングライティング担当のtakuchan、「Chinese daughter」はボーカル/キーボード担当のABEがそれぞれメインボーカルを担う。
一筋縄ではいかないポップでオルタナな“ニャイちゃんワールド”が凝縮されたマストバイ・ディスクの誕生です。予約受付も開始!!
更に今夜(2/9 24:30~25:25)、フジテレビ系の人気音楽番組「LOVE MUSIC」内の先取りニューカマーコーナー「Come music」にてNYAIが紹介されます、お楽しみに!

地元福岡で独自のセンスを活かしたアートワーク(CDジャケットやMV含め、vo/gtのtakuchan制作)込みの自主制作音源を作り、所謂DIY活動をマイペースで行ってきた5ピースロックバンド、NYAI。アートワークなどのDIYマインドは継続しつつ、新たなる拡がりを追求すべく、縁あって2020年1月より音楽事務所LD&Kに所属。

早い段階より、分かる人には分かるポップでオルタナティヴなギターロックサウンドで地元のハイセンスな個人イベンターや媒体関係者を虜にする。80年代末から90年代にかけて多発した英国/米国/日本などのオルタナティヴなバンド/ユニット/アーティストなどにルーツを持ちつつ、独自の日本語感覚で2020年以降の新たなるジャパニーズバンドポップスの潮流の一角を形成する予感がひしひしと。

2016年9月に1stフルアルバム『OLD AGE SYSTEMATIC』、2019年7月に2ndフルアルバム『HAO』 (7月度タワーレコード【タワレコメン】に選出)を全国流通でリリース。

福岡在住のスタイルながら、各地のライブイベント/サーキット、ツアーバンドのゲストなど、様々なラブコールが日々増加中。合わせて、ラジオ『SPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記』やSPITZ のファンクラブ会報誌『Spitzbergen』、音楽サイト『REAL SOUND』、そして雑誌『POPEYE』2019年11月号(特集:いま、聴きたい音楽ってなんだろう?) でもカラー1P(NYAIの大ファンの漫画家<渋谷直角さん>による、コミック形式のライブレポ)で紹介されるなど、全国的にじわじわと存在感が高まってる模様。

1stアナログ7inchシングル『Pomason/tape drug』リリース時にも福岡を中心とした主要なラジオステーションでのオンエアやゲスト出演も実現し、にわかに注目を集めるfrom Fukuoka to everywhereな2020年のスーパーダークホース!!

【新譜情報】
アーティスト:NYAI
タイトル:「Yumeshibai/Chinese daughter」
1.Yumeshibai(2020ver.)<読み:ゆめしばい>
2.Chinese daughter(2020ver.)<読み:ちゃいにーずどーたー>

発売日:2020/4/22
価格:¥1,364(税抜)
形態:アナログ7inch
備考:初回製造限定盤
レーベル:PTA/living, dining and kitchen records

タワーレコードオンラインURL
https://tower.jp/item/5022597

【NYAI公式HP】
http://takumahatensi.wixsite.com/nyai-on-web

【NYAI公式Twitter】
@nyaiband


曽我部瑚夏、1st EP「忘れられた池」3月リリース。記念公演をリリース同日開催。

北海道在住の「曽我部瑚夏(そがべこなつ)」が3月13日(金)に1st EP「忘れられた池」をCDおよびハイレゾ&ストリーミングリリースする。

アコギの揺らめきに、水の流れを感じさせるシネマティックなピアノと
唯一無二の透明なで歌声で深遠なる世界へと誘う「忘れられた池 feat. Yuki Murata(Anoice)」を
含む全4曲収録。

リリース日当日には渋谷ロフトヘブンにてリリース記念公演も開催。

Yuki Murataはインストバンド「Anoice」のピアニスト・作曲家。
アルバム「into the shadows」収録の楽曲「old lighthouse」はSpotifyで120万再生を超えるなど
世界各国で高い評価を受け、ヨーロッパ・北米・アジアなどワールドツアーを行っている。

チケットは本日21時より受付開始。

続報をお待ちください。

-----------------------
曽我部瑚夏 1st EP 発売記念
春の音楽会「幻の森」

場所:渋谷ロフトヘブン
日時:2020年3月13日(金)
開場:19時 /開演:19時30分
ADV 2,500円 / DOOR 3,000円(+1DR)
予約:https://ssl.form-mailer.jp/fms/356f0e4a652549

出演:曽我部瑚夏-特別編成-
ピアノ Yuki Murata(Anoice)
※ゲストあり

▽Anoice
www.anoice.com
facebook: https://www.facebook.com/anoice.japan
instagram: https://www.instagram.com/anoice_japan

▼曽我部瑚夏「かみかくし」MV
https://youtu.be/mpwmvQR3L6E

■曽我部瑚夏YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCwrTLTME5-WIXhxV55l_NDQ

■Twitter
https://twitter.com/s___ogabe

■曽我部瑚夏 公式HP
http://konatsusogabedoman.wixsite.com/music-artist


2020年1月22日(水)リリースのNYAIの1stアナログシングル『Pomason/tape drug』より、 NYAI的/内的エクストリームポップネス全開の「Pomason」MV公開!

福岡在住の最重要オルタナポップバンド、NYAIの1stアナログ7inchシングル(限定盤)「Pomason/tape drug」が2020年1月22日(水)にリリースされる。

このシングルからの第一弾MV「Pomason」は、NYAIのボーカル/ギター/ソングライティングを担うtakuchanによる手描きアニメーション。MVの本来的/本質的意味を鮮やかに提示する美しきメタMVとなっている。

【「Pomason」MV URL 】
https://youtu.be/vI3lS8ztmkM

NYAIは福岡在住の男女混成5人組ロックバンド。2nd full album「HAO」で、突如2019年7月のタワレコメンに選出された。

福岡にてマイペースな活動を続けるも、分かる人には分かるポップでオルタナティヴなギターロックサウンドで地元のハイセンスな個人イベンターや媒体関係者を早くから虜にする。 80年代末から90年代にかけて多発した英国/米国/日本などのオルタナティヴなバンド/ユニット/アーティストなどにルーツを持ちつつ、独自の言語感覚で2020年以降の新たなるジャパニーズバ

ンドポップスの潮流の一角を形成する予感がひしひしと。

2016年9月に1stフルアルバム『OLD AGE SYSTEMATIC』 、2019年7月に2ndフルアルバム『HAO』をリリース。
福岡在住のスタイルながら、各地のライブイベント/サーキット、ツアーバンドのゲストなど、様々なラブコールが日々増加中。
合わせて、ラジオ『SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記』や SPITZ のファンクラブ会報誌『Spitzbergen』、音楽サイト『REAL SOUND』、J-WAVEの人気番組『SONAR MUSIC』の「SONAR TRAX」、『POPEYE』2019年11月号(特集:いま、聴きたい音楽ってなんだろう?) でもカラー1P(NYAIの大ファンの漫画家<渋谷直角さん>による、コミック形式のライブレポ)で紹介されるなど、全国的に加速度的に存在感が高まっている模様。

【新譜情報】
アーティスト:NYAI
タイトル:Pomason/tape drug(読み:ポマソン/テープドラッグ)
発売日:2020/1/22
価格:¥1,364(税抜)
形態:アナログ7inch
備考:700枚限定盤
レーベル:PTA/living, dining and kitchen records

・disk unionオンライン
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008032331

・HMVオンライン
https://www.hmv.co.jp/artist_NYAI_000000000674866/item_Pomason-tape-drug_10423436

<インストアライブ&サイン会>

2020/2/2 18時~ タワーレコード福岡パルコ店
2020/2/24 15時~ 六本松 蔦屋書店
☆『Pomason/tape drug』お買い上げの方に先着で「イベント券」をお渡しいたします。
「イベント券」を当日お持ち頂けると、ライブ後のサイン会にご参加頂けます。

特設ページURL:https://ldandk.com/nyai/pomason/

【NYAI公式HP】
http://takumahatensi.wixsite.com/nyai-on-web

【NYAI公式Twitter】
@nyaiband