かりゆし58、NHK「あさイチ」生出演決定!
かりゆし58が5/9(金)にNHK「あさイチ」への生出演が決定した。
9時台「特選!エンタ」コーナーに生出演し、スタジオトークに加え、
生パフォーマンスも披露される予定となっている。
そんなかりゆし58は、今年3月に代表曲「アンマー」のミュージックビデオ再生回数が1億回を突破。
来年2026年はデビュー20周年の節目の年となる彼らを是非チェックして欲しい。
【番組情報】
NHK「あさイチ」
OA時間 8:15〜9:55
[番組HP]
https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/
*生放送のため放送内容に変更がある可能性あり
【かりゆし58プロフィール】
2005年4月沖縄で結成の4人組バンド。
沖縄音階にロック、レゲエをチャンプルーしたサウンドとかざらない言葉でメッセージを発信し世代を超え人気をよんでいる。
2006年2月ミニアルバム『恋人よ』でデビュー。
母への感謝の気持ちをストレートに唄った「アンマー」が多くの共感を呼び、日本有線大賞新人賞を受賞。
今年デビュー19周年を迎え、沖縄で生まれ育った彼らならではの『島唄』を全国に向け唄い続けている。
【"かりゆし58"公式HP】
http://kariyushi58.com/
【"かりゆし58”公式X】
https://twitter.com/kariyushi58info
【"かりゆし58”公式Instagram】
https://www.instagram.com/kariyushi58_official/
【"かりゆし58"楽曲配信サイト】
https://orcd.co/kariyushi58
ガガガSP 、青春パンクブームを共にしたアーティストの楽曲をカバーする「青春謳歌」 カバーアルバム」リリース決定!
結成28年目を迎えたガガガSPが、
青春パンクブームの頃から共に切磋琢磨し、
ガガガSPが愛してやまないアーティストたちの楽曲をカバーした
「青春謳歌 カバーアルバム」のリリースが決定した。
収録内容はメンバーセレクトの全10曲。
青春パンクブームを共に牽引したサンボマスターやB-DASH、
同世代のマキシマム ザ ホルモン、
盟友STANCE PUNKSなどの名曲をカバーする。
中でもBivattcheeの「はんぶんこ」は今年2月に逝去したベース桑原康伸が
「絶対にカバーしたい」と強く希望していた楽曲であり、
桑原の想いを受け継いだカバーである。
「日本最古の青春パンクバンド」を名乗るガガガSPならではの、
2000年代初頭青春パンクブームを通った世代にはたまらないカバーアルバムとなるだろう。
【作品情報】
タイトル:「青春謳歌 カバーアルバム」(ヨミ:セイシュンオウカ カバーアルバム)
発売日:2025年6月25日(水)
価格:税別3,000円 / 税込3,300円
品番:OSRCD-023
レーベル:俺様レコード
発売形態:CD・デジタル配信
<収録曲>
01.GOING STEADY「もしも君が泣くならば」
02.MONGOL800「あなたに」
03.Bivattchee「はんぶんこ」
04.マキシマム ザ ホルモン「アナル・ウイスキー・ポンセ」
05.ジャパハリネット「物憂げ世情」
06.B-DASH「愛するPOW」
07.175R「空に唄えば」
08.太陽族「ホタルの恋の歌」
09.サンボマスター「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」
10.STANCE PUNKS「ノーボーイ・ノークライ」
〈予約〉
本日20:00より受付開始
タワーレコード
https://tower.jp/item/6826826
HMV
https://www.hmv.co.jp/product/detail/15841940
【ガガガSPプロフィール】
1997年地元神戸にて結成。
フォークをパンクというフィルターに通し、全く新しい形のパンクを誕生させ、2000年「京子ちゃん」で衝撃的なデビューを果たす。
その後驚異的なスピードでパンクキッズ達の心を掴み、 2002 年「卒業」でメジャーデビュー。
一気にシーンの中心に躍り出る。
2007 年には自己レーベル 「俺様レコード」 を設立。
2008 年にはガガガ DX 名義でのカバー、「にんげんっていいな」 ( 日産セレナ TVCM) が着うた 100 万ダウンロードを記録し話題に。
2010 年から地元神戸にて 1 万 5 千人を集める野外フェス 「長田大行進曲」 を開催するなど、 常に音楽シーンの中心で精力的な活動を続けている。
2025 年 2 月にベース桑原康伸が急逝、 突然の訃報を乗り越え、 現在はサポートメンバーを迎えて変わらぬ熱量で活動を継続している。
<ガガガSP HP>
https://gagagasp.jp
<ガガガSP公式X>
https://x.com/ga3sp_official
<ガガガSP公式Instagram>
https://www.instagram.com/ga3sp_official/
打首獄門同好会、ポカリスエットCMソング「BUNBUN SUIBUN」リリース!MVの公開も!
打首獄門同好会が配信シングル「BUNBUN SUIBUN」を本日6月6日(木)にリリースした。
こちらの楽曲は、ポカリスエットのCMソングとして書き下ろされ、
新CMは吉田羊、鈴木梨央、村田みゆ出演の「犬のさんぽ」篇、「夏の空気入れ」篇、
「ブンブンとってくださいね」篇、「野球観戦」篇など6/8(土)より全国エリアにて放映スタート!
打獄門同好会メンバーが出演するWEBムービーも本日より公開されている!
https://www.otsuka.co.jp/adv/
さらに、YouTubeの打首獄門同好会チャンネルではミュージックビデオも公開された。
監督には数々のMV作品を手がける加藤マニと初タッグを組み、
SNSでの募集により集まった300人のエキストラに加え、
メイク時間3時間超えの特殊メイクに身を包んだメンバーの姿をぜひチェックしよう。
"BUNBUN SUIBUN” MV
https://youtu.be/UgIuSdev8mQ
夏フェスシーズンに向け、 熱中症対策として水分補給の大切さを伝える楽曲となっている。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
吉田羊・鈴木梨央・村田みゆ出演の「ポカリ、のまなきゃ。」シリーズ第21弾
「渇いちゃやってられない」夏を楽しむ3人を描く。
・ポカリスエット CM |「犬のさんぽ」篇 15秒
URL:https://youtu.be/d6HVthOmgVs
・ポカリスエット CM |「夏の空気入れ」篇15秒
URL:https://youtu.be/-RxoKLz6F1E
・ポカリスエットCM |「ブンブンとってくださいね」篇15秒
URL:https://youtu.be/KursTfFT6R8
・ポカリスエット アイススラリーCM |「野球観戦」篇15 秒
URL:https://youtu.be/xuMhDlcZtXw
・ポカリスエット web movie
URL:https://youtu.be/qbfcL-qGsMU
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<楽曲について>
今回は打首獄門同好会による書下ろし楽曲「BUNBUN SUIBUN」をCM ソングとして起用。
激しく躍動感のあるリズムにあわせて「ブンブンブン ブブン ブブン 水分」と繰り返されるフレーズは、
まさに猛暑で渇ききってしまいそうな夏にぴったり!どんなに暑い夏でも渇いちゃやってられない、
必要な「水分と塩分」はしっかりとって、というキーワードをこれでもかというくらいストレートに伝えています。
ポカリスエットを飲むとき、思わず脳内でこのフレーズが流れてくること間違いなし。
暑い夏が待ち遠しくなるこの楽曲を、ぜひお楽しみください。
【リリース】
配信シングル「BUNBUN SUIBUN」
6月6日(木)リリース
https://orcd.co/bunbunsuibun
【ライブ】
◉打首獄門同好会「20!+39!=59! TOUR」
6/9(日):山口 周南RISING HALL w/四星球
6/11(火):佐賀 GEILS w/アルカラ
6/12 (水):鹿児島 CAPARVO HALL w/アルカラ
6/14(金):宮崎 LAZAROS w/板歯目【振替公演】
6/16(日):大分 DRUM Be-0 w/板歯目【振替公演】
6/21(土):大阪 Zepp Osaka Bayside w/ヤバイTシャツ屋さん
6/29(土):福島 郡山HIPSHOT w/忘れらんねえよ
6/30(日):千葉 柏PALOOZA w/LA SEÑAS
7/9(火):福井県 福井CHOP w/SABLE HILLS
7/10(水):富山県 Soul Power w/SABLE HILLS
7/13(土):愛知県 Zepp Nagoya w/筋肉少女帯
7/29(月):岩手県 Club Change WAVE w/Crystal Lake
7/30(火):山形県 酒田hope w/Crystal Lake
8/20(火):兵庫県 MUSIC ZOO KOBE 太陽と虎 w/GOOD4NOTHING
8/21(水):京都府 KYOTO MUSE w/GOOD4NOTHING
8/30(金):北海道 帯広MEGA STONE w/RIZE
9/1(日):北海道 Zepp Sapporo ※後日発表
9/11(水):神奈川県 KT Zepp Yokohama w/10-FEET
9/19(木):埼玉県 HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3 w/ドラマチックアラスカ
9/25(水):栃木県 HEAVEN'S ROCK UTSUNOMIYA VJ-2 w/チャラン・ポ・ランタン
10/2(水):石川県 金沢EIGHT HALL w/ビレッジマンズストア
10/3(木):三重県 CLUB ROOTS w/ビレッジマンズストア
10/17(木):高知県 CARAVAN SARY ※後日発表
10/18(金):香川県 DIME ※後日発表
10/20(日):広島県 広島CLUB QUATTRO w/花冷え。
11/1(金):長崎県 DRUM Be-7 ※後日発表
11/2(土):熊本県 熊本B.9 V1 ※後日発表
11/4(月/祝):岡山県 YEBISU YA PRO w/ROTTENGRAFFTY
11/14(木):山梨県 甲府Conviction w/セックスマシーン!!
11/15(金):静岡県 LiveHouse 浜松 窓枠 w/セックスマシーン!!
11/17(日):大阪府 GORILLA HALL OSAKA w/超能力戦士ドリアン
11/23(土/祝):沖縄県 桜坂セントラル w/バックドロップシンデレラ
11/24(日):沖縄県 桜坂セントラル w/昔のバックドロップシンデレラ×昔の打首獄門同好会
[ファイナル]
12/7(土):会場後日発表
【打首獄門同好会】
公式サイト:https://www.uchikubi.com/
X(旧Twitter):https://twitter.com/uchikubigokumon
「20!+39!=59!」特設サイト:https://uchikubi.site/203959/
日食なつこ✖️ヤーレンズ 「ログマロープ」「開拓者」地上波初披露&サプライズ生演奏で大反響!!
今年デビュー15周年を迎えた日食なつこが1/31(水)にTBS朝の情報番組「ラヴィット!」に出演し、
M-1プロモーション映像楽曲として起用され大きな反響を得た「ログマロープ」、
そして嵐二宮和也のX投稿で話題になった「開拓者」2曲の生演奏を披露しトレンド入りなど大反響に。
番組ゲストであるヤーレンズが日食なつこに会いたいとリクエストしたことがきっかけで今回の出演が実現した。
演奏がオンエアされた直後からXで「ログマロープ」がトレンド入りするなどSNSでも大きな反響が!
演奏後にヤーレンズ出井は「生で聞けて気持ちが奮い立つ」とコメントし、
楢原は「鋼の心臓を聴いて挑んだ結果2位だったので次はダイヤモンドの心臓で」というコメントに対し、
日食なつこ「書き下ろしておきます」というやり取りも。
また、SNSでは...
「最高すぎる...歌詞がずっとやさしくてあったかいのに曲は力強くてかっこよくて...ちょっと片っ端から曲聞こう、絶対好き...」
「日食なつこさん、初めて聞いた。めちゃくちゃかっこええ、、、!」
「日食なつこさん初めて聴いたけどかっこよすぎた!!!」
「死に方は選べない。ならば生き方を選ぶ。グッときた。」
「日食なつこさんの歌、初めて聴いた。すごくいい歌、いい声。他の曲もたくさん聴いてみよ」
「日食なつこさん、なんてかっこいい人なのだろうか、ここのところ心が揺れる事が多くて、なんだかとっても沁みてしまった」
「ええええええええええてええけええけえええ!日食なつこさん!!!!!!!!えええええええええええ!」
などなど多数のコメントが寄せられている。
----------------------------------------------------
「ログマロープ」
昨年末放送された漫才頂上決戦「M-1グランプリ2023」決勝。プロモーション映像楽曲目の前の誰かを、日本中を笑わせたいと、もがき苦しみながらも自分が信じる笑いを研ぎ澄ませた “4分間” で戦うM-1戦士たち。今年は過去最多の8540組の漫才師がエントリーし、そんな彼らを投影し背中を少しでも押せる楽曲として選出された。
[”ログマロープ”MV]
https://youtu.be/rSKjzGT_qkg
[M-1プロモーション映像]
https://www.youtube.com/watch?v=VUhBgYV7cR4
「開拓者」
嵐 二宮和也が以前から日食なつこのファンを公言していたが、昨年秋の下記X投稿でも大きな話題になる。
- - - - - -
自分の生き方、生きていく上で大事にしているものを奇跡的に唄ってくれている唄がある。
俺はその都度その曲を聴きながら前を向く時間を作る。
今も聴きながらこれを書いている。
いつまでもこの曲が似合う人でありたいね。
日食なつこさんの開拓者。
勝手ながら俺の人生のテーマソングです。
https://twitter.com/nino_honmono/status/1708817297526358322
----------------------------------------------------
【ツアー情報】
=====
日食なつこ15th Anniversary -宇宙友泳-
未発表曲ツアー「エリア:未来」
=====
5/31(金):大阪 BIGCAT…Sold Out!!!
6/1(土):愛知 ボトムライン…Sold Out!!!
6/7(金):北海道 club garden…Sold Out!!!
6/14(金):福岡 DRUM LOGOS
6/15(土):広島 Reed
6/21(金):東京 EX THEATER ROPPONGI…Sold Out!!!
6/23(日):新潟 LOTS
6/29(土) 宮城 Rensa…Sold Out!!!
チケット料金:¥6,500(税込)
【展覧会情報】
=====
日食なつこ15th Anniversary -宇宙友泳-
展覧会「エリア過去」〜日食なつこを成したものもの〜
=====
会期:3月9日(土)〜17日(日)
会場:四谷三丁目ランプ坂ギャラリー
入場料:一般1,500円 / 中高生1,000円(小学生以下無料)
チケット:当日のみ会場受付にて販売
<日食なつこプロフィール>
1991年5月8日岩手県花巻市生まれ、ピアノ弾き語りソロアーティスト。
9歳からピアノを、12歳から作詞作曲を始める。17歳から”日食なつこ”として盛岡を拠点に本格的な音楽活動を開始。心の琴線を揺らす緻密に練り込まれた詞世界や作曲技術が注目を集め、大型フェスにも多数出演。2021年にリリースされた「アンチ・フリーズ」は第14回CDショップ大賞2022・入賞作品に選出され、近年では映画主題歌やCM音楽など書き下ろしも多く手がける。日食なつこが次々に生み出す濃密な音楽は創造性のとどまるところを知らず、ギターやベース、時にドラムのような打楽器のパートさえもピアノひとつで表現する独自の作曲スタイルをはじめ、その楽曲力とパフォーマンスはピアノ弾き語りアーティストへの想像や枠組みを超える。強さ、弱さ、鋭さ、儚さ、全てを内包して疾走するピアノミュージックは聴き手の胸を突き刺し、唯一無二の音楽体験を提供する。
【日食なつこ 15th Anniversary -宇宙友泳- 特設サイト】
https://nisshoku-natsuko.com/15thanniversary-uchuyuei/
<日食なつこデジタル配信>
https://orcd.co/nisshoku
<日食なつこ公式HP>
https://nisshoku-natsuko.com/
<日食なつこX>
https://x.com/nsn58?s=21&t=Ig_y3e_DqNrsIrBK8m5Tbw
<日食なつこInstagram>
https://instagram.com/nisshokunatsuko_official?utm_medium=copy_link
“湯木慧” 6/4開催のワンマンライブ『うたうこと』のライブ映像、連続公開決定!第一弾は「Answer」。
表現することで、”生きる"ことに向き合い、表現することで”生きる”ための感情を揺さぶる創作者”湯木慧”が、
6月4日(日)に品川・Club eXにてワンマンライブ『うたうこと』を開催。
そのワンマンライブ『うたうこと』から、
フル尺、ショート尺含め、計14曲分のライブ映像をおよそ5週にわたって連続公開することが決定。
第一弾として、「Answer」のライブ映像が本日公開された。
— 「Answer」湯木慧LIVE (2023.6.4 『うたうこと』at Club eX) —
https://youtu.be/lD4a_3eY348
円形の舞台で、来てくれたファンに向かって全身全霊で”うた”を届ける彼女の姿を是非チェックしてほしい。
■ライブ情報
湯木慧スペシャルワンマンライブ「うたうこと」
日程:2023年6月4日(日)
開場 16:00 / 開演 17:00
会場:Club eX
— 特設サイト —
https://yukiakira.com/utaukoto/
■最新リリース情報
Digital Single「春に僕はなくなる」
配信日:3月8日(水)
配信品番:LDTN-0006
・各配信サイト:https://orcd.co/lostmeinthespring
https://youtu.be/WZTosU26eIM
▼湯木慧プロフィール
1998年6月5日 大分県生まれ・埼玉県育ち
「命に向き合ってない人になんか響かなくていい」
表現することで、“生きる”ことに向き合い、“生きる”ための感情を揺さぶる、創作者”湯木慧”。
音が信じられなくなったら目に見えるモノを頼りに、目に見えるモノが信じられなくなったら聴こえてくる音を頼りに、
“耳”で聴く「音楽」と“目”で観る「アート」で無限色の音を描くアーティスト
シンガーソングライターとしての活動だけでなく、CD・グッズ等のアートワークや、植物やアパレルのプロデュース、舞台装飾やミュージックビデオの制作にも深く関わるなど、マルチなフィールドで活動する。
・Official Site:https://yukiakira.com/
・Official Twitter:https://twitter.com/Yuki_Akirart
・Official Instagram:https://www.instagram.com/yukiakirart/
日食なつこ、ニューアルバム『はなよど』よりM2「ダム底の春 feat. Sobs」STUDIO FILMを公開!
ピアノ弾き語りアーティストの日食なつこが、2023年4月5日(水)にリリースした6th Mini Album『はなよど』からM2「ダム底の春 feat. Sobs」のSTUDIO FILMを公開した。
M2「ダム底の春 feat. Sobs」でフィーチャリングに迎えたSobs(ソッブス)は、紅一点のヴォーカリスト、セリーヌ・オータムを中心としたシンガポールの3人組インディー・ポップ・バンド。本楽曲は人生の岐路=春の心情を、Sobsのアレンジで軽快なサウンドに乗せて聴かせる1曲。レコーディングはリモートで行われ、今回公開されたSTUDIO FILMではその制作風景が垣間見える。走り書きされた譜面を前に立って歌う日食なつこの姿も新鮮で、見どころの多い仕上がりとなっている。是非チェックして欲しい。
— 日食なつこコメント —
どこまでも投げやりな歌詞にSobsのポップなサウンドが乗っかって、
かつてない絶妙な明るさを帯びた楽曲が出来ました。
両アーティストの制作スタジオの風景と一緒に、
この春ダムに沈めた花束のことを覚えておきたいと思います。
─ 日食なつこ「ダム底の春 feat. Sobs」STUDIO FILM ─
https://youtu.be/yDrwu8DDpeY
▼リリース情報
2023年4月5日(水)発売
6th Mini Album「はなよど」
価格:税別2,200円 / 税込2,420円
品番:390-LDKCD
仕様:デジトレイ仕様(12P booklet)
収録曲:
01 やえ
02 ダム底の春 feat. Sobs
03 夕闇絵画
04 幽霊ヶ丘
05 diagonal
06 ライオンヘッド
07 蜃気楼ガール
特設サイト:https://nisshoku-natsuko.com/hanayodo-floweranddust/
▼リリースツアー
公演:日食なつこ「花鳥域」(読み:かちょういき)
5月27日(土) 北海道 いわみざわ公園 色彩館
6月3日(土) 福岡 アイランドシティ中央公園 体験学習施設ぐりんぐりん
6月10日(土) 島根 松江フォーゲルパーク
6月11日(日) 愛媛 中山フラワーハウス
6月17日(土) 新潟 いくとぴあ食花 花とみどりの展示館
6月24日(土) 静岡 下賀茂熱帯植物園
6月25日(日) 大阪 咲くやこの花館 フラワーホール
7月1日(土) 東京 SHARE GREEN MINAMI AOYAMA
チケット料金:¥5,000(税込)
https://eplus.jp/nisshoku/
*日食なつこ公式HP*
https://nisshoku-natsuko.com/
*日食なつこTwitter*
https://twitter.com/NSN58
*日食なつこInstagram*
https://instagram.com/nisshokunatsuko_official?utm_medium=copy_link
*日食なつこプロフィール*
1991年5月8日岩手県花巻市生まれ、ピアノ弾き語りソロアーティスト。
9歳からピアノを、12歳から作詞作曲を始める。17歳から”日食なつこ”として盛岡を拠点に本格的な音楽活動を開始。心の琴線を揺らす緻密に練り込まれた詞世界や作曲技術が注目を集め、大型フェスにも多数出演。2021年にリリースされた「アンチ・フリーズ」は第14回CDショップ大賞2022・入賞作品に選出され、近年では映画主題歌やCM音楽など書き下ろしも多く手がける。日食なつこが次々に生み出す濃密な音楽は創造性のとどまるところを知らず、ギターやベース、時にドラムのような打楽器のパートさえもピアノひとつで表現する独自の作曲スタイルをはじめ、その楽曲力とパフォーマンスはピアノ弾き語りアーティストへの想像や枠組みを超える。強さ、弱さ、鋭さ、儚さ、全てを内包して疾走するピアノミュージックは聴き手の胸を突き刺し、唯一無二の音楽体験を提供する。
日食なつこ、アナログ盤7インチ『ローカルミーハーのうた/ロコのうた』リリース決定!
岩手県花巻市出身ピアノ弾き語りアーティストの日食なつこが、アナログ盤7インチレコード『ローカルミーハーのうた/ロコのうた』を、2022年10月5日にリリースすることを発表した。DJ/音楽プロデューサー・須永辰緒氏のラブコールによって実現し、自身としては2作目のアナログ作品となる。
A面に収録されるのは2017年の服屋不動産販売TVCMタイアップソング「ローカルミーハーのうた」。”ローカルミーハー”とは、全国的に有名なことではなくても「地元の人なら知っている」という街のスポット(店/場所)や情報、また、それらがメディアなどで世の中に発信されると嬉しくなるような人々のことを“ローカルミーハー”と呼ぶ。楽曲は、街に溢れる“ローカルミーハー”を想起させる歌詞が魅力的で、ファンにも親しまれてきた。それがこの度、この楽曲が大好きだというDJ/音楽プロデューサーの須永辰緒氏の熱烈なオファーによってアナログ盤の制作が実現した。
B面に収録される「ロコのうた」は、A面「ローカルミーハーのうた」を2021年9月からエンディングテーマに起用している、地元愛さくれつバラエティー・NHK「ロコだけが知っている」という番組のリニューアル&放送枠拡大に伴い書き下ろされた楽曲。サウンドは「ローカルミーハーのうた」そのまま、歌詞は番組オリジナルバージョンに書き改められ、番組が取材してきた全国津々浦々に広がる物語が集結。番組では1分ほどのオンエアだが、今作ではフルバージョンが収録される。CDリリースや音楽配信サービスでの流通はなく、このアナログ盤B面のみで聴くことができる。是非チェックしてみよう。
▼アナログ盤7インチ「ローカルミーハーのうた/ロコのうた」特設サイト
https://nisshoku-natsuko.com/374-ldkep/
— 日食なつこ コメント —
須永さまからたいへん嬉しいリクエストを頂戴し、『ローカルミーハーのうた』『ロコのうた』を7インチにして世に出すことになりました!日食史上では『逆光で見えない』に続いて2枚目のアナログ盤の制作になります。素敵なご縁を繋いでくださった大谷社長にも感謝です。
— DJ/音楽プロデューサー 須永辰緒氏 コメント —
CMで耳にした瞬間、即所属レーベルの担当者に”アナログ化の予定はありませんか?”と連絡した経緯も含めこのリリースは本当に嬉しい。叶えて下さって本当にありがとうございます。
【リリース情報】
2022年10月5日(水)発売
アナログ盤7インチ「ローカルミーハーのうた/ロコのうた」
<初回生産限定>
価格:税別2,100円 / 税込2,310円
品番:374-LDKEP
形態/仕様:7inch
<収録曲>
A面「ローカルミーハーのうた」
B面「ロコのうた」
【ライブ情報】
ピアノ弾き語りソロツアー『令和モダニズム』
10/06(木)池袋|池袋 自由学園
10/14(金)新潟|高田世界館
10/21(金)佐賀|浪漫座
10/28(金)山形|文翔館 議場ホール
11/05(土)高松|四国村カフェ
11/11(金)岡山|ルネスホール
11/19(土)札幌|豊平館
11/26(土)京都|紫明会館
https://nisshoku-natsuko.com/reiwa-modernism/
*日食なつこ公式HP*
https://nisshoku-natsuko.com/
*日食なつこTwitter*
https://twitter.com/NSN58
*日食なつこInstagram*
https://instagram.com/nisshokunatsuko_official?utm_medium=copy_link
*日食なつこプロフィール*
1991年5月8日岩手県花巻市生まれ、ピアノ弾き語りソロアーティスト。
9歳からピアノを、12歳から作詞作曲を始める。高校2年の冬から地元岩手県の盛岡にて本格的なアーティスト活動を開始。直接人の心の琴線に触れるような力強い歌声、そして緻密に練り込まれた詞世界、作曲技術が注目を集め、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』、『FUJI ROCK FESTIVAL』など大型フェスにも多数出演。2021年にリリースした3rd Full Album「アンチ・フリーズ」が第14回CDショップ大賞2022・入賞作品に選出。ギターやベースなどの楽器、そして時にドラムのような打楽器のパートさえもピアノひとつで表現する、独自のプレイスタイルを軸に活動を続ける。ライブではピアノ弾き語りのほかに、ピアノ×ドラムのみのシンプルな形態で臨むがことが多く、ライブハウスやホールだけでなく、カフェやクラブ、お寺や重要文化財等でもライブを行い、数々の会場をプレミアムな非日常空間に作り変えてきた。強さも弱さも鋭さも儚さも、全てを内包して疾走するピアノミュージックは聴き手の胸を突き刺さし、唯一無二の音楽体験を提供する。
広島発、等身大ロックバンドbokula.が3ヶ月連続配信リリース第1段「夏の迷惑」配信スタート&ミュージックビデオを解禁!
広島発、等身大ロックバンドbokula.が先日8月より3ヶ月連続配信リリースをすることを発表。その第1弾「夏の迷惑」が本日8月17日(水)に配信開始&ミュージックビデオも解禁した。『待ってました!こんな感じ』と歌詞にある通りこの楽曲は夏ならではの共感できる歌詞や疾走感溢れるサウンドとなっている。bokula.の既存曲、足りない二人やuzaiに続くbokula.らしさ全開のこの夏ピッタリなアップチューンソング!
■Vo.Gtえいコメント
夏に起こりそうな待ってました、こんな感じ!
夏には恋に発展しちゃうかもしれない色んなあれやこれがありますよね。
夏に迷惑かけられて願ったり叶ったりしてみては!?
■新譜情報
第1弾配信リリース「夏の迷惑」
各サブスクリプションサービスにて配信中!!
▼Music Video
https://youtu.be/n3z7oBkRb8E
produceえい
撮影/編集 ひらさか
Cast 白
第2弾 9月14日(水)配信
第3弾10月12日(水)配信
レーベル:STAY FREEEE!!!!!!!!
[bokula.プロフィール]
広島発4ピース、等身大ロックバンド。
2019年9月Vo.えいとGt.かじを中心に結成。
作詞作曲を手がける21歳Vo.えいの真っ直ぐな歌声、誰もが共感できる日常を切り取った歌詞とキャッチーなメロディが特徴。
瑞々しいバンドサウンドとは裏腹に、叙情的なライブパフォーマンスも注目を集める。
<<bokula. OFFICIAL SITE>>
Web: https://bokula-hiroshima.localinfo.jp
Twitter: https://twitter.com/bokula_bandmate
Instagram:https://www.instagram.com/bokula_official
出会いと別れが交差する3月の"ラスイチ"の日に、宇田川別館バンド新MV公開
2022.3.31 出会いと別れが交差する3月の"ラスイチ"の日に、
宇田川別館バンド/Udagawa Bekkan Bandが、人生の"ラスイチ"にまつわるやるせない感情を描いた新曲とMVをリリース。
"ラスイチ" MV Link
https://youtu.be/ilTND4_3Te0
"ラスイチ" Piano Duo Link
https://linkco.re/aEsqt6ud
宇田川別館バンドHP
https://www.ubb428.com/
ロンドン、ボストン、渋谷。世界を股にかけてストリートカルチャーを描き続ける、“路上の画家”こと"オオシロムネユミ"。
彼が監督するMVこそ、宇田川別館バンド珠玉のバラードと名高い楽曲"ラスイチ"である。
MVのスペシャルゲストには、渋谷を拠点に事業を展開する宇田川カフェグループでお馴染みの、LD&K代表 "大谷秀政"を迎える。
宇田川別館バンドの新たなステージを感じさせる大人のラブソングに、オオシロムネユミのストリートの今を切り取るビビッドな色彩感覚と、大谷秀政の人生の酸いも甘いも噛み分けた深みを感じさせる男の渋い色気が、三者が生きる渋谷の街を舞台に見事に溶け合っている。
"ラスイチ"MV公開に合わせて"bohemianvoodoo/Primitive Art Orchestra"のピアニストである"木村イオリ"をゲストに迎え、Vo.ヒロと2人だけで作られた”宇田川別館バンド&木村イオリ” バージョンの"ラスイチ" Piano Duoの配信も決定。
全編1発録り、シンプルな歌とピアノのみの編成で奏でられる新たな"ラスイチ"の魅力と共に、出色の出来のMVも是非ともチェックして欲しい。
Text by Eigo Motozawa
打首獄門同好会の河本あす香 ドラマーとして復帰
打首獄門同好会の河本あす香(Dr.Vo)が昨年9月よりドラマーとしての活動を休止していたが、
この度ドラム演奏に復帰することが発表された。
河本は昨年9月にバセドウ病のため「激しい運動や心拍数があがる行為は控える必要がある」と医師に診断されたため、ライブではドラム演奏を休止して歌唱のみで参加しており、その期間打首獄門同好会はサポートドラムを入れた編成にて活動をおこなっていた。
半年間の投薬治療と検査結果を鑑み、医師より「活動再開可能」と診断を受けたため、
ドラム演奏に復帰することとなった。
また、ドラマーとして復帰イベントとして4/20(水)Spotify O-EASTにて「打首獄門同好会主催 河本あす香復活祭」が開催されることも告知もされた。ゲスト出演者は後日発表される。
https://uchikubi.site/asukafukkatsu/
本日よりチケット先行受付もスタートしているので是非チェックしよう。
▽河本あす香コメント
「昨年9月からバセドウ病の為、激しい運動にあたるドラムを休止し歌のみのライブ参加をさせていただいておりました。あれから半年、薬の効果もあり、甲状腺の数値も平常値まで下がってきましたので4月20日から活動を再開、ドラムに戻ることになりました。しばらくは身体の様子見つつ、ぶり返しの無いよう気をつけつつ活動していきますが、どうか温かい目で見守って下さいませ。今後とも打首獄門同好会をよろしくお願いします!!」
【公演概要】
公演名:打首獄門同好会主催 河本あす香復活祭
会場:Spotify O-EAST
開場/開演:18:00/18:30
チケット代:4,970円(ヨクナレ!価格)(別途ドリンク代600円)
出演:打首獄門同好会 and more..
券種:入場券
先行:3/6(日)19:00~3/14(月)23:59
先行URL:https://eplus.jp/asuka-revival/
特設サイト:https://uchikubi.site/asukafukkatsu