打首獄門同好会、"Zepp Tokyo" ワンマン決定!!あと、お米販売決定!?
『まだまだ新米』リリースツアーのファイナル公演、なんと2016年2月20日(土)にZepp TOKYOでワンマンライブ。
打首獄門同好会は自他共に認める「ワンマンライブの頻度が少ないバンド」で、結成11年にしてまだワンマンライブを3回しか開催していない。
初ワンマンライブは渋谷WWW、2度目は渋谷O-WEST、そこから前回2014年にはキャパ1,000人規模の赤坂BLITZと膨れ上がり、そして今回はキャパ2,000人オーバーのZepp Tokyo!
会場規模的にはまさに倍々ゲームとも言える勢いに、すでに内外から「無謀だ」「いや、今の打首ならできる」と様々な声が挙がっているようで、まさにバンド結成以来最大の勝負に出たと言える。
Zeppワンマンにあたり、バンドからはあわせて「先行チケットでプレゼントが当たる!」という特別企画も発表。
11/17~12/9までイープラスで販売される先行チケットを購入するとプレゼント応募券が入手でき、メンバーの私物やレアグッズが当たる。
なんとメンバーが高校時代に買ったアコースティックギターや、過去使用していたステージ衣装など激レアアイテムも放出されるらしい。プレゼントの全貌は後日あらためて発表、要注目だ。
驚きの発表はもうひとつ。
打首獄門同好会は今年インターネット番組「10獄放送局」で田植え、稲刈りといった「米作り」に勤しんできたことがファンの間で知られているが、
その米がこの度「獄ひかり」という名称で販売。
ロックバンドが収穫した米を販売するというだけでも異例だが、さらにこの米が新潟県認証の「特別栽培米」という、魚沼産コシヒカリの中でも0.3%しか取れない高級品種だというから驚きだ。
「獄ひかり」は1kg袋に梱包され、1,500円+税で販売。
しかし収穫量的に200パッケージほどしか用意できなかったとのことで、購入希望者多数の場合は抽選での販売となるようだ。こちらもおそらく、激レアアイテムとなることは必至。
応募受付は本日11/17 22:00~で、指定の申し込みフォームから手続きが必要となる。詳しくは公式サイトをご覧いただきたい。
予想の斜め上を行く発表が続く打首獄門同好会。この調子だとZeppワンマンを待たずして、まだ何か仕掛けてきそうである。まだまだ目が離せない。
■ツアーファイナル
2/20(土) Zepp Tokyo "ワンマンライブ"
開場 17:00 / 開演 18:00
前売 ¥3,780(D代別)
<プレゼント応募券チケット先行受付>
11/17(火)22:00〜12/9(水)23:59...お1人様4枚まで
特設ページ:http://eplus.jp/uchikubi-sp/
<チケット一般>
12/19(土)10:00開始
▽「獄ひかり」商品概要
商品名:平成27年度「獄ひかり」(※おひとり様1点まで)
内容量 1kg
年産:27年産
価格:1,500円+税
産地:新潟県産
銘柄:コシヒカリ
保存方法
(注意点)
・直射日光、高温多湿を避け涼しい場所 で保存して下さい。高温になると虫等の発生の原因になります。
・臭いの強い物は避けて下さい。お米は臭いがつきやすいので 一緒に保管しないようにしましょう。
▽「獄ひかり」ご購入応募ページ
http://ldandk-inc.xsrv.jp/kome/
【「10獄放送局」第23回】
https://www.youtube.com/watch?v=NPz1xm5MN-E
【ライブ情報】
<ツアー情報>
打首獄門同好会×バックドロップシンデレラWレコ発ツアー "収穫祭でウンザウンザを踊る"
11/17(火) 渋谷TSUTAYA O-EAST
11/20(金) 盛岡the five
11/21(土) 秋田SWINDLE
11/22(日) 仙台MACANA
11/28(土) 名古屋RAD HALL
11/29(日) 梅田シャングリラ
12/05(土) 栃木 岩下の新生姜ミュージアム(※アコースティックライブ)
12/06(日) 渋谷「HAZUKETEMAZARE 2015」
12/12(土) 札幌Sound Lab mole
12/19(土) 静岡UMBER
12/22(火) 熊谷HEAVEN'S ROCK
12/31(木) 梅田「KINDAMA'15-16~謹賀魂~」
1/10(日) 名古屋「ミソフェス2016」
1/15(金) 福岡Queblick
1/16(土) 広島4.14
1/17(日) 高松DIME
1/30(土) 北浦和KYARA
2/05(金) 京都MOJO
2/20(土) Zepp Tokyo(ツアーファイナル/ワンマン)
【リリース情報】
ミニアルバム
『まだまだ新米』
2015年11月18日発売
価格:¥1,800(税別)
品番:LDCD-50124
[収録曲]
1. TAVEMONO NO URAMI
2. 日本の米は世界一
3. だいたいOKです
4. 猫の惑星
5. ナイスフォロー
6. New Gingeration
7. だから貯金がたまらない
▽購入特典
※タワーレコードオリジナル特典:「日本の米は世界一」ミュージックビデオ特別編DVD
※ヴィレッジヴァンガード特典:10獄放送局総集編DVD 「打首獄門同好米プロジェクト」編
※初回生産分封入:「パーフェクトじゃないアレ」ダウンロードコード
【『まだまだ新米』特設ページ】
http://www.ldandk.com/uchikubi/2015/
【「TAVEMONO NO URAMI」ミュージックビデオ】
https://www.youtube.com/watch?v=dGL5JUP_zaE
【「日本の米は世界一」MV】
https://www.youtube.com/watch?v=BuU2bocSfDo
【打首獄門同好会オフィシャルHP】
http://www.uchikubi.com/
ドラマチックアラスカ、オリジナルドラマ『よろず屋ジョニー』の主題歌に決定!
今夏は各地の大型イベント、夏フェスに多数出演し大きな注目を集め、ワンマンツアーも大成功し、
来年1月9日(土)にバンド史上最大規模のワンマンライブなんばHatchにて開催することを発表しているドラマチックアラスカ。
そんなドラマチックアラスカから大きなニュースが届いた。
CS放送フジテレビTWO ドラマ・アニメにて11/20(金)23:00よりスタートする、オリジナルドラマ『よろず屋ジョニー』の主題歌に決定!
その主題歌に抜擢されたのは、このドラマの為に書き下ろされた「人間ロック」という楽曲だ。
主人公・ジョニーを演じるのは、若手演技派俳優として注目され、今回がドラマ初主演となる矢野聖人。
矢野本人よりコメントが届いている。
<矢野聖人コメント>
凄く軽快なテンポで、自然とリズムを取ってしまうような曲でした!ロックなこの曲とコメディのよろず屋ジョニーがどう合体するのか楽しみです。
ちなみに歌詞の中でロックとろくでなしを掛けているところが僕のお気に入りポイントです‼
また、今回の楽曲の作詞/作曲を担当したヒジカタナオト(Vo/G)からもコメントが届いている。
<ヒジカタナオト コメント>
先に台本を読ませて頂いて、歌詞を考えました。ドラマの主題歌というのはドラマチックアラスカにとって初めてのことでしたが、ドラマの世界観とバンドのイメージや、僕自身と主人公「ジョニー」のメンタリティなど重なるところが多くあって、まさに僕たちだったから描けた、僕たちにしか描けない、素晴らしい楽曲が仕上がったと思います。この楽曲の中では、色んな意味で「ロック」という言葉を使っていますが、誰しも自分が思う「ロック」を信じて欲しいです。今から僕も放送を楽しみにしています。
2015年爆弾ジョニーよりロマンチック安田改めドラマチック安田の加入により新章を切り開いたドラマチックアラスカ。
「無理無理無理」「世界の始まり」に続くロック3部作のトリを飾るのはその名も「人間ロック」。
神戸の最終兵器ドラマチックアラスカ流ギターロックの集大成だ。
人が成長していく過程で生まれる様々な感情に出来事。~「喜び」と「悲しみ」、「期待」と「失望」、「出会い」と「別れ」、「孤独」と「仲間」。
そんな誰もが通る思いをROCKに乗せてドラマチックアラスカが叩きつける快心のキラーチューンがここに完成!
イントロからニシバタアツシとマルオカケンジのリズム隊が繰り広げるグルーブに、
ドラマチック安田のクネクネしたギターがかぶさる。
そしてヒジカタナオトの透明感の中に力強さを加えた歌声が加わる。
サビではすべてのキッズが手をあげたくなるような勢い。
ROCKというコトバで未来を切り開く。
そんなメンバーの様々な想いが詰まった「人間ロック」が主題歌の『よろず屋ジョニー』は見逃せない!
「人間ロック」は、12/4〜配信スタートも決定しているとのことなので是非チェックを!
また、年末の大型ロックフェス「COUNTDOWN JAPAN 15/16」への出演も決定!
この冬、その動向からますます目が離せない!!
【番組概要】
オリジナルドラマ『よろず屋ジョニー』
放送チャンネル:CS放送 フジテレビTWO ドラマ・アニメ
放送日時:11月20日(金)後11・00スタート *毎週金曜放送 全5話
キャスト:矢野聖人、佐野史郎
脚本/監督:たかせしゅうほう
プロデュース:鹿内植/田淵麻子
プロデューサー:前畑祥子(FAB)
『よろず屋ジョニー』は、見てはいけない、見られない人間の本音をジョニーの隠しカメラで見てしまう。そんな人間の欲望をくすぐる人間観察ドラマです。
主人公のジョニーは、ボスの命令で様々な場所に潜入捜査。ジョニーにはばれない様にどんな所にでも隠しカメラを設置できる特殊技能があるからだ。毎回この能力を使い、捜査を始めるが、いつも隠しカメラに映る人々にのめり込み、人間観察へとなっていく……。
ジョニーを演じるのは、若手演技派俳優として注目され、今回がドラマ初主演となる矢野聖人。ジョニーに指令を出すボス役に佐野史郎。潜入先にボスの指示で送り込まれ、ジョニーのバディとして捜査に協力するのは、第1話・ビルの管理人役で平田敦子、第2話・キャバクラの黒服役で岡田義徳、第3話・会社社長で池田成志、第4話・看護師役で臼田あさ美、第5話・ホテルマン役で山中崇といった個性派俳優が揃いました。
さらに、各話ごとに嶋田久作、野波麻帆、忍成修吾、久ヶ沢徹、ちすん、尾上寛之、小松利昌、小池里奈、伊藤麻実子、藤原令子など個性的なメンバーが続々と登場し、物語を盛り上げる。
▽ドラマ公式サイト
http://otn.fujitv.co.jp/yorozuya_johnny
【ライブ情報】
"アラスカナイズワンマン2016(仮)"
日程:2016年1月9日(土)
会場:なんばHatch
時間:OPEN 17:00 / START 18:00
料金:前売 ¥3,240 / 当日 ¥3,780(D代別途必要)
一般発売:11/28(土)~
<その他ライブ情報>
11/05(木)「SUPER BEAVER「都会のラクダ」Tour 2015 〜秋味、サシ飲み〜」@梅田シャングリラ w/ SUPER BEAVER
11/07(土)ビジュアルアーツ大阪学祭 w/ SUPER BEAVER、岡崎体育
11/14(土)名古屋市立大学学祭 w/ tacica
11/28(土)「夢チカLIVE VOL.106 × AIR-G' MOXY」@札幌KRAPS HALL
12/05(土)「METROCK ZERO」@六本木EXシアター w/ 夜の本気ダンス、KEYTALK
12/28(月)〜31(木)「COUNTDOWN JAPAN 15/16」
01/09(土)「アラスカナイズワンマン2016」@なんばHatch
02/05(金)「tricot "YATTOKOSA" tour ~日本初場所~」@米子AZTiC laughs w/ tricot、他
02/07(日)「tricot "YATTOKOSA" tour ~日本初場所~」@出雲APOLLO w/ tricot、他
【ドラマチックアラスカ公式ホームページ】
http://dramaticalaska.com/
打首獄門同好会、新作詳細・ツアー・新アー写など「大豊作」な情報公開!
打首獄門同好会、11月18日にリリースするミニアルバムの詳細公開。
タイトルは「まだまだ新米」で、ジャケットにはタイトル通り新米を収穫しているメ
ンバーの写真を使用。
この場所は彼らのインターネット番組「10獄放送局」の企画に関連して、実際にメン
バーが田植えや稲刈りに携わった田んぼらしく、写真からは並々ならぬ説得力が感じ
られる。
1. TAVEMONO NO URAMI
2. 日本の米は世界一
3. だいたいOKです
4. 猫の惑星
5. ナイスフォロー
6. New Gingeration
7. だから貯金がたまらない
5月に発売されたシングル「日本の米は世界一」、c/w「New Gingeration」も収録。
その代わり、シングルは現在店頭に残っている在庫分のみ生産終了します。
これにより、同シングルに同梱されている「赤坂BLITZワンマンライブDVD」は今後二
度と手に入らなくなる可能性もある。まだ手にしていないファンは入手を急いだ方が
良さそうだ。
初回購入特典もあわせて発表された。
タワーレコードでは「日本の米は世界一 ミュージックビデオ特別編DVD」。
内容は、前者はメンバートーク解説付き「演奏シーン編」「謎の農家ダンサーズ編」
「居酒屋ドラマ編」ごとをコンプリートしたスペシャルDVD。
ヴィレッジヴァンガードでは500枚の数量限定「10獄放送局総集編DVD 打首獄門同好
米プロジェクト編」が用意されている。
こちらは、未公開シーンを含む打首獄門同好米プロジェクトの全4回を再編集した完
全版のDVDという、彼ららしい映像作品だ。
また、発売日を同じくするバックドロップシンデレラのアルバム「OPA!」との同時購
入特典、2バンドのコラボデザインをあしらった「獄ウンザ缶バッジ」も用意されて
いる。
特典の対象店舗や受け取り条件は後日発表。
数量は初回受注分限定ということで、激レアアイテムになることは必至だ。
なお『まだまだ新米』発売日には、彼らの盟友バックドロップシンデレラもアルバムが発売。
これに伴い、2バンド合同でレコ発イベントおよびレコ発ツアーを行うことが発表されているが、
今回各地の出演バンドが一部発表されたほか、12/22(火)埼玉 熊谷ヘブンズロック
の公演が追加発表。
【商品情報】
New Mini Album『まだまだ新米』
2015年11月18日発売
LDCD-50124 / ¥1800(税別)
[収録曲]
1. TAVEMONO NO URAMI
2. 日本の米は世界一
3. だいたいOKです
4. 猫の惑星
5. ナイスフォロー
6. New Gingeration
7. だから貯金がたまらない
【ライブ情報】
☆バックドロップシンデレラ打首獄門同好会Wレコ発ツアー
「収穫祭でウンザウンザを踊る」
11/17(火)渋谷TSUTAYA O-EAST w / バックドロップシンデレラ、四星球
11/20(金)盛岡 the five morioka w / バックドロップシンデレラ 他
11/21(土)秋田club SWINDLE w / バックドロップシンデレラ 他
11/22(日)仙台MACANAw / バックドロップシンデレラ、ビレッジマンズストア
12/12(土)札幌molew / バックドロップシンデレラ、セックスマシーン
12/19(土)静岡UMBER w / バックドロップシンデレラ、感覚ピエロ
12/22(火)埼玉熊谷HEAVENS ROCK VJ-1 w / バックドロップシンデレラ、THE CHERRY
COKE$ 他
1/15(金)福岡QUEBLICK w / バックドロップシンデレラ、ビレッジマンズストア 他
1/16(土)広島4.14 w / バックドロップシンデレラ、ビレッジマンズストア、bobup
DJ 他
1/17(日)香川高松DIME w / バックドロップシンデレラ 他
【ニューミニアルバム「まだまだ新米」リリース記念特設ページ】
http://www.ldandk.com/uchikubi/2015/
【MV】
「日本の米は世界一」
https://www.youtube.com/watch?v=BuU2bocSfDo
【打首獄門同好会「10獄放送局」第22回】
https://youtu.be/sxyvUbts_P0
【打首獄門同好会オフィシャルHP】
http://www.uchikubi.com/
日食なつこ、クラウドファンディング成功&アルバム詳細発表!
ピアノ弾き語りソロアーティスト日食なつこが挑戦していたクラウドファンディングが目標達成。
更に、1月に行われる「目くらましツアー」バックステージ招待など追加の内容も発表し、引き続きプロジェクトへの挑戦を続けます。
普段は立ち入る事の出来ないバックステージへの招待はファンには特別なものになること間違いない。
〜日食なつこメント〜
皆さんがわたしのやりたい音楽に関してご賛同くださったこと、
そして後押ししてくださったことに心から感謝しています。
応援本当にありがとうございます!
プロジェクト終了まで期日はまだ残されています。
せっかくですので貪欲にいこうと決意しさらに新しいゴールを目指すことにしました。
着々と目標が現実に変わっていくのが嬉しく達成感を感じています。
さらなる高みへの挑戦、どうかご賛同お願いします!
…日食なつこ
そして12月にリリースを予定している初フルアルバム「逆光で見えない」の収録曲、特典も発表。
新曲はもちろん、既存曲で人気のある曲をレコーディングしなおした曲も収録され、まさに日食なつこを代表する1枚となるだろう。
タワーレコード限定特典は「月食ふゆこ初音源」となっている。
月食ふゆことは一体どんなアーティストなのか、謎に包まれた彼女の初音源は発売日までのお楽しみだ。
【クラウドファンディングページ】
http://camp-fire.jp/projects/view/3598
【リリース情報】
1st フルアルバム『逆光で見えない』
2015年12月9日発売
価格:¥2,500(税別)
品番:261-LDKCD
[収録曲]
1. ( )
2. ヘールボップ
3. ヒーロー失踪
4. 水流のロック
5. 跳躍
6. 11年
7. ハイウェイは気にも留めない
8. floating journey
9. 非売品少女
10. 黒い天球儀
11. ヒューマン
12. あしたあさって
13. Fly-by
14. 10円ガム
*タワーレコードオリジナル特典:月食ふゆこ初音源
【ライブ情報】
<ツアー情報>
日食なつこワンマンツアー“目くらましツアー”
1/10(日):大阪 シャングリラ
1/11(月/祝):名古屋 HeartLand
1/16(土):札幌 くう
1/24(日):東京 キネマ倶楽部
1/30(土):仙台 enn 2nd
1/31(日):盛岡 the five morioka
※10/31〜チケット一般発売スタート!
<その他イベント情報>
10/12(月祝):[大阪]MINAMI WHEEL 2015
http://funky802.com/minami/
11/1(日):[大阪]GINNAN ROCK FESTIVAL 2015
w / 8otto、ミドリカワ書房 and more…
11/28(日):[山口]Music of Clover~陰日向~
w / 木下直子
【日食なつこオフィシャルHP】
http://nisshoku-natsuko.com/
【Twitter】
https://twitter.com/nsn58
打首獄門同好会、“ジオ◯グ”の使用承諾得られず
11月18日にミニアルバムの発売を発表している打首獄門同好会から、本日は少々残念なニュース。
発売するミニアルバムは当初「8曲入り」予定と発表されていたが、収録予定であった1曲「パーフェクトじゃないジオ○グ」(※曲タイトルは一部伏字にしてあります)という曲が「権利元から使用承諾を得られなかった」として、収録ができなくなったということだ。
このため、ミニアルバムは収録曲を7曲に変更して発売される見通しだ。発売日、価格等に変更はありません。
なおバンドメンバーからは「ファンの皆様、申し訳ありません。面白い曲に仕上がっただけに、お聞かせできないのが残念です」とのコメントが寄せられています。
歌詞のテーマだけ変更してリリースする可能性はないのか、という質問に対しては「実はすでにレコーディングも終わってしまっており、あと1週間程でマスタリングという段階なので、これからの変更は難しい」という回答だ。
ただ「他の7曲も秀逸な作品揃いなので、楽しみにしていてほしい」と作品全体の仕上がりには変わらず自信を見せている。
打首獄門同好会は過去にも「岩下の新生姜」の歌を作るために岩下食品の社長に直談判するなど、曲のテーマに関して権利元に許可を得ることはあったようだ。しかし許可を得られずにリリース作品から曲を削るケースは、今回が初めて。
「生活密着型ラウドロック」を謳い自由気ままな歌を作っているように見える彼らにも、思わぬ苦労があるようだ。
マスタリングまではあと1週間程あるようだが、ここから収録曲「復活」の大逆転劇はもう起こらないだろうか。
【作品情報】
Mini Album『タイトル未定』
2015年11月18日発売
LDCD-50124 ¥1,800(税別)
全7曲入り
収録曲未定
Single『日本の米は世界一/New Gingeration』 DVD付
2015年5月6日発売
LDCD-50114/B ¥1,400(税別)
1.日本の米は世界一
2.New Gingeration
【ライブ情報】
10/2(金)
<新潟>
キョードー北陸presents「ゴールデンハンマー 」@GOLDEN PIGS RED STAGE
w/Equal、ヒステリックパニック、MELLOWSHiP
10/3(土)
<仙台>
「MEGAROCKS2015」
出演バンド・詳細はイベント公式サイトをご覧ください。
http://www.datefm.jp/megarocks2015/
10/10(土)
<金沢>
「DIVING ROCK 2015 in KANAZAWA」
出演バンドはイベント公式サイトをご覧ください。
http://divingrock2015.net
10/11(日)
<岡山>※SOLD OUT
HEY-SMITH“お披露目TOUR”@IMAGE
w/HEY-SMITH、04 Limited Sazabys
10/12(月/祝)
<大阪>
「MINAMI WHEEL2015」
出演バンドはイベント公式サイトをご覧ください。
http://funky802.com/minami/
10/23(金)
<渋谷>
「新米収穫記念!おかず対決2MAN〜岩下の新生姜vs青ばん〜」
w/アシュラシンドローム
10/31(土)
<大阪>
「DOGIMAZUN 2015~Halloween Night Special!!~」
出演バンドはイベント公式サイトをご覧ください。
http://www.dogimazum-club.com
11/1(日)
<神戸>
「SHANK OF THE MORNING TOUR 2015」@神戸太陽と虎
w/SHANK、BOMB FACTORY
11/4(水)
<名古屋>
ガガガSP 7都市ツアー「ミッドナイト in ジャパン」@NAGOYA CLUB QUATTRO
w/ガガガSP、BRADIO、ドクターソウル (OA)
【MV】
「日本の米は世界一」
https://www.youtube.com/watch?v=BuU2bocSfDo
【打首獄門同好会「10獄放送局」】
「第22回」
https://youtu.be/sxyvUbts_P0
【打首獄門同好会オフィシャルHP】
www.uchikubi.com
かりゆし58「全開の唄」、映画主題歌に決定!
かりゆし58「全開の唄」が映画の主題歌に決定。
映画のタイトルは、その名も『全開の唄』!
監督は、TBS系「天皇の料理番」をはじめ、数々のテレビドラマの演出を手掛ける中前勇児氏で、
この楽曲の世界観に惹かれて映画を制作したとのこと。
メンバーの宮平直樹(Gt)もストリートミュージシャン役で出演している。
今秋10/3(土)より新宿バルト9他、全国で順次公開される。
【映画『全開の唄』】
▽公式サイト
http://www.zenkai.asia/
▽予告編
https://youtu.be/yXquRIZbrHs
▽ダイジェストムービー
https://youtu.be/khfZRVT2SxE
【商品情報】
▽ベストアルバム
『かりゆし58ベスト』
発売中
LDCD-50082/2,500(tax out)
*"全開の唄" 収録
かりゆし58 新曲「おーきなうた」配信限定リリース!!
『島ぜんぶでおーきな祭~沖縄国際映画祭~』のフィナーレで初披露された楽曲「おーきなうた」が6/17(水)より配信限定リリースされました!
【商品情報】
▽配信限定シングル
「おーきなうた」
かりゆし58 with 島ぜんぶでおーきなバンド
2015.6.17 Release
¥250(tax-in)
レコチョク
http://recochoku.jp/song/S1001757294/
iTunes store
https://itunes.apple.com/jp/album/id1004295698
かりゆし58、新曲「かりゆしの風」が"SCHOOL OF LOCK!"にて初オンエア決定!!
8/5に新曲「かりゆしの風」のリリースを発表しているかりゆし58、
6/23(火)にTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」にて新曲初オンエアが決定!
これまで何度も出演してきており、若者に圧倒的支持を得ている「SCHOOL OF LOCK!」を是非チェック!
沖縄への想いを綴った新曲「かりゆしの風」が、いよいよ全国に解き放たれる!
また、今年3月に沖縄で行われた『ぜんぶでおーきな祭~沖縄国際映画祭~』のフィナーレで初披露された楽曲「おーきなうた」が6/17より配信スタート。
この楽曲は、かりゆし58とその仲間達が集まり“島ぜんぶでおーきなバンド”という名義で作りあげました。
どちらも愛する故郷"沖縄"に寄り添う楽曲となっています。
来年デビュー10周年を迎えるかりゆし58から目が離せない!!
[TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」番組公式サイト]
http://www.tfm.co.jp/lock/index.html
▽配信限定シングル
「おーきなうた」
かりゆし58 with 島ぜんぶでおーきなバンド
2015.6.17 Release
¥250(tax-in)
レコチョク
http://recochoku.jp/song/S1001757294/
iTunes store
https://itunes.apple.com/jp/album/id1004295698
▽ニューシングル
「かりゆしの風」
2015.8.5 Release
LDCD-50121/¥1,200(tax out)
[収録曲]
1.かりゆしの風
2.夜行列車~復刻盤~
3.Fire Chicken[MATEN-LOW]
https://youtu.be/rDDiYgbAsC8
<特典DVD>
「かりゆし58 ハイサイロード 〜大金星〜2014-15」
2015年2月20日ツアーファイナル渋谷公会堂ライブ映像
■タワーレコード特典収録曲
1.E.D.O Dance
2.RRC
3.会いたくて
■TSUTAYA特典収録曲
1.ウージの唄
2.生きてれば良い事あるみたいよ
3.電照菊
■HMVローソン特典収録曲
1.Oh!Today
2.きっと雨はふらないでしょう
3.さよなら
■タワーレコードオンライン
http://tower.jp/item/3922856
■HMVオンライン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/6474153
■TSUTAYAオンライン
http://shop.tsutaya.co.jp/cd/product/4582167079717/
▽特設ページURL
http://ldandk.com/kariyushi58/kariyushinokaze/
【ライブスケジュール】
7/12(土)[愛媛]SUNBURST2015
7/20(月/祝)[愛知]篠島フェス2015 supported by ZIP-FM
7/25(土) [秋田]OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL
8/29(土)[淡路島]FREEDOM aozora 2015
9/12(土)[福岡]World Heritage Munakata
【かりゆし58オフィシャルホームページ】
http://kariyushi58.com/
【中ノ森文子】本家を超える!? アニメ・ゲーム系シンガー募集
現在、TVアニメ「カードファイト!! ヴァンガードG」エンディング主題歌としてオンエア中の、
中ノ森文子「flower」の演奏を担当したバンド“&CORE”が、さらにロック色を強めた独自のアレンジの動画を公開するなど、ネットを中心に盛り上がりを見せる中、CDの発売/販売を行うブシロードミュージック公認で「flower~&CORE ver.~」の制作を行う事が決定、新たにボーカリストを募集。
最優秀者は、中ノ森文子が所属するLD&Kの監修・サポートのもとでレコーディングを行い「flower~&CORE ver.~」を発表、“&CORE”メンバーの他、中ノ森文子本人も審査に加わり、歌手デビューを目指す、というシンガーにとって目が離せない内容となっている。
ただし「flower」は、本家である中ノ森文子が「これまでのキャリアの中で一番難しかった!」と語る楽曲でもある。
見事、歌いこなしデビューを勝ち取るシンガーは現れるのか…今後の展開にご期待下さい。
<中ノ森文子コメント>
「flower」は私の人生の中で一番難しいメロディーラインでした!
高難度のスケールをずっと歌っているような楽曲!!トップがF♯!!?? えっ!!??歌える
かな…?と思いながらも地上最強にかっこいい楽曲に仕上がったとおもっております。
この曲を完璧に歌える人、拝みたい、南無、挑戦者求む。
▽中ノ森文子
“中ノ森BAND”のボーカル&ギターとしてメジャーデビュー。
「日本レコード大賞」新人賞・金賞受賞など、輝かしい実績を残すも2008年に解散、ソロでの活動を開始。
2015年4月よりTVアニメ「カードファイト!! ヴァンガードG」エンディング主題歌を担当する。

▽&CORE(アンドコア)
ニコニコ動画内「演奏してみた」カテゴリにおいて圧倒的異彩を放つ4人からなる”ハイブリッドボーカルレスバンド”
最後らへんのシ者、yu-suke(ポンデ王子)が中心となり『楽曲の核となる最強のバックバンドを創る』と言う意思の下、2015年1月9日結成。
これまでメンバーそれぞれに第一線級アーティストのサポートを経験、数多くの実績を残している。中でも4人が携わった投稿動画の総再生数は2500万回を超えている。

【カラオケ動画】
https://youtu.be/UA97-SsA_hY
【中ノ森文子オフィシャルHP】
http://nakanomori.jp/
【&COREオフィシャルHP】
http://andcoreinfo.wix.com/andcore
打首獄門同好会、伝説のガールズバンド「ナンデードーシテー」と奇跡の合体! ニューシングルの詳細も明らかに!
打首獄門同好会のマネージャーとして、なんとあの札幌のナンデードーシテのサカムケが就任する。
しかもVJも兼務しステージにも立つという意味不明な事態。
ナンデードーシテーとは、札幌発!「ガールズバンド=可愛い」の幻想をぶち壊す、みんなのうた系パンクである。
『何で?どうして?」なライブを繰り広げ、特にバイブスを担当するサカムケの圧倒的なキャラの濃さは各地で話題を呼んでいる。
打首獄門同好会のライブといえば、VJの出すスクリーンやディスプレイに映る映像がより一層ライブを盛り上げ今やそれなしではライブは成り立たないほど。
そのVJにサカムケが就任する打首のライブがとんでもない展開になるのは間違いない。
お披露目ライブは4/4(土)三軒茶屋ヘブンズドアということで、新生・打首獄門同好会がどんなライブをするのか見逃してはならない!
また、5/6(水)発売のニューシングル「日本の米は世界一」のジャケ写解禁。
CDのジャケットとは思えないほどに食欲をそそるヴィジュアルが目を引く仕上がり。
購入者特典も発表されタワーレコード、ディスクユニオンは家紋ステッカー、ヴィレッジヴァンガードは家紋ポストカード、配信購入特典はデジタルブックレットとなっており、デザインは後日改めて発表。
CDに付属するDVDには、昨年10月に行われた赤坂BLITZワンマンライブの映像が収録、
収録曲数は当初6曲程度と発表されていたが8曲に増やすなど、
もはやDVDがメインなのではないかという豪華さ。
待望の音源解禁は4/6(月)FM802「REDNIQS」内でということなので、
是非聞いてライブに足を運んで欲しい。
今回の発表により、さらなる進化を遂げる打首獄門同好会から今後も目が離せない!!!
【商品情報】
「日本の米は世界一 / New Gingeration」
2015.5.6リリース
ライブDVD付き
LDCD-50114/B/1512円(税込)
1. 日本の米は世界一
2. New Gingeration
〜DVD収録曲〜
1.DON-GARA
2.私を二郎に連れてって
3.まごパワー
4.88
5.デリシャスティック
6.カモン諭吉
7.今日も貴方と南武線
8.How do you like the pie?
https://youtu.be/BuU2bocSfDo
【ライブスケジュール】
4/4(土) 三軒茶屋ヘブンスドア w/COMezik/Boiler陸亀
4/5(日) 八王子Match Vox w/ピアノゾンビ/ビレッジマンズストア/花団
4/19(日) 新代田FEVER w/Half-Life
4/29(水/祝) COMIN’KOBE
5/9(土) 渋谷TSUTAYA O-Crest w/バックドロップシンデレラ
5/16(土) KYOTO MUSE 志磨参兄弟&打首獄門同好会 Wリリース スペシャル
5/17(日) 神戸 太陽と虎 w/セックスマシーン/夜の本気ダンス
5/19(火) 新潟GOLDENPIGS BLACK STAGE w/バックドロップシンデレラ/八十八ヶ所巡礼/ircle/パンパンの塔
5/20(水) 福島 郡山CLUB#9 w/バックドロップシンデレラ/八十八ヶ所巡礼/パンパンの塔/Large House Satisfaction
5/23(土)、24(日) THICK FESTIVAL 2015
6/6(土)、7(日) SAKAE SP-RING