連続ドラマ「こんなところで裏切り飯~嵐を呼ぶ七人の役員~」オープニングテーマに、日食なつこ新曲が決定!
2025年1月15日(水)24時29分~中京テレビ・日本テレビ系全国ネット 水曜プラチナイトにて、志田彩良(25)& 伊武雅刀(75)が50歳差のW主演、新たなレギュラーキャスト前田拳太郎が出演する「こんなところで裏切り飯~嵐を呼ぶ七人の役員~」のオープニングテーマに日食なつこ新曲「風、花、ノイズ、街」が決定。
日食なつこは前作ローカル版の主題歌「appetite」を担当し、今回の全国版ではオープニングテーマを担当。物語の入口に立ち、鮮やかなピアノメロディーでオープニングを彩る。
本楽曲は、ドラマ「裏切り飯」各SNSアカウントやTVerやYouTubeにて解禁された1話のPR動画でいち早く視聴できるそう。
ここでしか聞けない日食なつこの最新曲をぜひチェックしてほしい。
●日食なつこコメント
真理子さんと榊原社長にまた会える!しかも今度は全国版!本当におめでとうございます!!
第1期はおふたりの食の旅を締めくくる主題歌担当として関わらせていただきましたが、第2期は一転、おふたりの冒険の入り口となるオープニングを担当させていただきます。続けて携われてとっても嬉しいです、よろしくお願いします!
美味しいものにたどり着くには我々はまず外に出なければいけませんね。徒歩でも車でも飛行機でも、数百キロ先でも目と鼻の先でも、そこには目的地までの道のりと、その景色がある。ゴール地点に夢があるならば、そこにつながる道の上もおのずと鮮やいでくれるのでしょう。
「風、花、ノイズ、街」が、そういった序章としておふたりの物語に先立ってくれると信じています。毎週の放送、お腹を空かせて楽しみにしています!
●ティザー動画
https://youtu.be/4Y9pycACmWo
【1話あらすじ】
榊原ホテルグループの社長・榊原総一朗(伊武雅刀)は、七人の役員からある決断を迫られ頭を抱えていた。長期休暇中の小野寺真理子(志田彩良)が所属する秘書課には、合理主義の若手社員・新庄凛太郎(前田拳太郎)が配属される。
そんな折、榊原の愛知出張が決まり、秘書課は大慌て。「社長が出張の際に同行し、その全てをアテンドする。もちろん、何を食べるかもだ。」一度食べたものは二度と口にしない、グルメな榊原を満足させるのは至難の業。
真理子に代わり“出張係”に任命された新庄が、愛知名物で榊原をアテンドするも大ピンチに。そこへ休暇中のはずの真理子が現れ、2人になぜかパキスタンカレーを紹介!?予想外の「裏切り飯」に榊原は…。
【放送枠】
中京テレビ・日本テレビ系全国ネット 水曜プラチナイト・毎週水曜24時29分〜
2025年1月15日(水) スタート
放送後にはTVer、Locipoにて無料配信!
【番組情報】
番組名 : こんなところで裏切り飯 〜嵐を呼ぶ七人の役員〜
配信 : TVer、Locipoほかにて見逃し配信予定
出演 : 志田彩良、伊武雅刀、前田拳太郎、守屋茜、吉田有希、大熊杏優、川島潤哉 ほか
ホームページ : https://www.ctv.co.jp/uragiri-meshi
<日食なつこプロフィール>
1991年5月8日岩手県花巻市生まれ、ピアノ弾き語りソロアーティスト。
9歳からピアノを、12歳から作詞作曲を始める。17歳から”日食なつこ”として盛岡を拠点に本格的な音楽活動を開始。心の琴線を揺らす緻密に練り込まれた詞世界や作曲技術が注目を集め、大型フェスにも多数出演。2021年にリリースされた「アンチ・フリーズ」は第14回CDショップ大賞2022・入賞作品に選出され、近年では映画主題歌やCM音楽など書き下ろしも多く手がける。日食なつこが次々に生み出す濃密な音楽は創造性のとどまるところを知らず、ギターやベース、時にドラムのような打楽器のパートさえもピアノひとつで表現する独自の作曲スタイルをはじめ、その楽曲力とパフォーマンスはピアノ弾き語りアーティストへの想像や枠組みを超える。強さ、弱さ、鋭さ、儚さ、全てを内包して疾走するピアノミュージックは聴き手の胸を突き刺し、唯一無二の音楽体験を提供する。
<日食なつこデジタル配信>
https://orcd.co/nisshoku
<日食なつこ公式HP>
https://nisshoku-natsuko.com/
<日食なつこX>
https://x.com/nsn58?mx=2
<日食なつこInstagram>
https://instagram.com/nisshokunatsuko_official?utm_medium=copy_link
湯木慧 ニューアルバムリリース&ツアー開催も決定。 新作収録曲はファンの声も反映。
先日8年間所属したLD&Kからの退所を発表した湯木慧が2025年春にニューアルバムリリース、
そしてその新作を引っ提げてのツアーの開催が決定した。
こちらがLD&Kラストの作品となるが、詳細は追って発表とのこと。
このアルバムでは、一部の楽曲を弾き語りで収録し、その収録楽曲をファン投票によって決定する特別プロジェクトの実施も発表された。
対象となるのは、湯木がLD&K所属時代に発表した楽曲で、既に弾き語りで収録済の楽曲や、収録が確定している楽曲は選考対象外となる。
最大3曲まで投票でき、アンケートの締切は2024年12月31日(火)まで。
ファンのリクエストが直接アルバム制作に反映されるというこの試みは、湯木慧の音楽への真摯な姿勢と、ファンへの感謝の気持ち、
そして深い繋がりを象徴している。
【アンケート概要】
▼アンケートフォーム
https://forms.gle/uqZ7mD1m6oRbMCYm6
▼対象楽曲
湯木慧がLD&K所属時代に発表した楽曲(アンケートフォーム内参照)
*既に弾き語りで収録済の楽曲、収録が確定している楽曲は対象外
▼投票数
1アカウント1回、最大3曲まで選択可能
▼締切
2024年12月31日(火)
ファンの思いが反映される形で制作されるこのニューアルバム。
湯木慧の音楽に触れてきたすべての人々にとって、特別な一枚となるであろう作品をぜひ。
【”湯木慧”プロフィール】
1998年6月5日 大分県生まれ・埼玉県育ち
RE:NATURE—自然に還る/本来の自分—をコンセプトに掲げ活動する。
ひとが自然の中で過ごす時のように、“湯木慧”の創作全てがそこの“誰か”の心に染み渡って包み込んでいく。
シンガーソングライターとしての活動だけでなく、個展の開催やCD・グッズ等のアートワーク、植物やアパレルのプロデュースを手掛ける上、舞台装飾やミュージックビデオの制作にも深く関わるなど、マルチなフィールドで活動する。
【WEB】
・Official Site:https://yukiakira.com/
・Official Twitter:https://twitter.com/Yuki_Akirart
・Official Instagram:https://www.instagram.com/yukiakirart/
プッシュプルポット、地元石川県の新しい報道情報番組のテーマソングを書き下ろし
石川県金沢市発4ピースバンドプッシュプルポットが、地元の石川テレビで始まる新番組のテーマソングを担当することが発表された。
楽曲は石川テレビの月曜日から金曜日の夕方に放送される報道情報番組『石川さんパレット』に書き下ろした新曲で、石川県の街並みや空模様を絵かき目線で番組タイトルにもある“パレット”をテーマに作られた楽曲である。初回放送は2025年1月6日(月)。ぜひチェックしてほしい。
─ プッシュプルポット 山口大貴(Vo.Gt.) コメント ─
僕らの住む石川県の街並みや空模様を絵かき目線で“パレット”をテーマに書き下ろさせていただきました。
“僕らには初めから与えられた色がある 街の色や、笑い声も大好きな街の未来も僕らが色を重ね合えば、きっと描ける気がする”
サウンド面でも色が重なっていく様子も表現しているのでぜひ注目して聴いてください。
新番組「石川さんパレット」も皆んなの色が少しずつ重なり、皆んなで作り上げていく、そんな番組になりますように。
▼番組概要
伝えたい。石川のいま 石川テレビの“夕方”が変わる!
「テレビは、そばにいる」を掲げている石川テレビが
県民の気持ちや思いに寄り添い視聴者に伝える報道情報番組。
ニュースは深く、わかりやすく。
もちろん新店情報や流行など暮らしの情報も満載です。
▼番組情報
番組名 :石川さんパレット
放送局:石川テレビ
放送 : 2025/1/6(月)~ 毎週月〜金 午後4時45分~午後7時00分
出演者 : 秋末 械人/尾﨑 侑美/沼本 若菜/稲垣 真一
ホームページ : https://www.ishikawa-tv.com/pages/palette/
<プッシュプルポットプロフィール>
石川県金沢市発4ピースバンド。
メンバーは Vo.Gt. 山口 大貴、Gt.Cho. 桑原 拓也、Ba.Cho. 堀内 一憲、Dr.Cho. 明神 竜太郎。
金沢工業大学の軽音サークルで結成し、2019年に現メンバーとなる。
2021年、STAY FREEEE!!!!!!!! より初の全国流通盤ミニアルバム『僕らのままで』をリリース。
作詞作曲を手がける Vo.Gt. 山口の優しくも力強い歌声と、シンガロング必至の珠玉のメロディー、見る者の心を真正面から揺さぶる熱量溢れるパフォーマンスが話題を呼び、各地のサーキットフェスでは入場規制を連発。
金沢を拠点としながらも年間 120本を超えるライブを行い、「JAPAN JAM」、「VIVA LA ROCK」、「SWEET LOVE SHOWER」をはじめとした大型フェスにも出演するなど、着実にその名を全国に広めている。
<<プッシュプルポットOFFICIAL SITE>>
Web:https://pushpullpot.aremond.net
2025年4月に超ストロングスタイルなロックフェスが誕生! 第一弾出演アーティストも発表!
新しいのに懐かしい!超ストロングスタイルなロックフェス「ロックアンセム」が2025年4月5日・6日に幕張メッセで開催することが発表された。
それに伴いチケット最速先行もスタート。
主宰テレビ朝日/ロックアンセムプロデューサー・三浦 ジュンによる様々な想いやこだわりが詰められたフェスになっている。
第一弾出演アーティストは
<Day1>キュウソネコカミ、go!go!vanillas、ハンブレッダーズ、BLUE ENCOUNT、ヤバイTシャツ屋さん
<Day2>ACIDMAN、ザ・クロマニヨンズ、ストレイテナー、10‐FEET、ハルカミライ
と各日程で5組ずつ解禁!
チケット最速先行は12/23(月)23:59まで受付中。
お早めのチケット申込がオススメ!
最速先行チケット 12/6(金)12:00〜12/23(月)23:59
ローチケにて販売(https://l-tike.com/rockanthem/)
スタンディング(自由)、指定席、ファミリー指定席1日券 11,000円(税込み)
スタンディング(自由)、指定席、ファミリー指定席2日券 20,000円(税込み)
スタンディング(自由)、指定席、ファミリー指定席、高校生以下1日 7,000円(税込み)
スタンディング(自由)、指定席、ファミリー指定席、高校生以下2日券 12,000円(税込み)
※大人1名に対して、未就学児1名のみ膝上観覧が無料
ただし、座席を使用される場合はチケットのご購入をお願いいたします
■名称
ロックアンセム - BY ROCK LOVERS , FOR ROCK LOVERS -
■開催日
2025/4/5(土)、4/6(日)
■時間
開場 10:00 / 開演 11:00 / 終演21:00予定
■開催場所
幕張メッセ9,10,11ホール(〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)
■出演ア―ティスト(五十音順)
<Day1>
キュウソネコカミ、go!go!vanillas、ハンブレッダーズ、BLUE ENCOUNT、ヤバイTシャツ屋さん ほか
<Day2>
ACIDMAN、ザ・クロマニヨンズ、ストレイテナー、10‐FEET、ハルカミライ ほか
■SNS
<ロックアンセム公式HP>
https://rock-anthem.jp/
■企画・主催
株式会社テレビ朝日 / 株式会社エル・ディー・アンド・ケイ
■制作
creativeman productions
20周年の打首獄門同好会、ツアーファイナルでサプライズ、新曲披露&MV撮影で1万人歓喜!
12/7(土)LaLa arena TOKYO-BAYで開催された、打首獄門同好会の結成20周年を締めくくるツアーファイナル「20周年をがんばったベテラン」は、ファン1万人が集う大盛況のうちに幕を閉じた。
そのライブの中では新曲が1曲発表され、さらにそのライブ初披露の模様がミュージックビデオになるというサプライズ発表もあった。
新曲のタイトルは「ダンシャリズム」その名の通り断捨離を巡る葛藤を歌ったナンバーで、年末の大掃除シーズンに相応しい内容だ。
ミュージックビデオには彼らの盟友・青木亞一人(アシュラシンドローム/Tsukisamu Mutton Network)も特別出演し、ところどころ差し込まれるドラマパートで主演を担当するという。
新曲ダンシャリズムは12/20(金)配信リリース予定。撮影されたミュージックビデオも同日公開される模様だ。
かりゆし58 全国ツアー『ハイサイロード2025-ジュークボックス-』トレーラー公開!
かりゆし58の3年ぶりとなる全国ツアー『ハイサイロード2025-ジュークボックス-』のトレーラーが公開された。
『ハイサイロード2025 -ジュークボックス-』トレーラー映像
https://youtu.be/IAD1DedYZgk
2025年2月22日にデビュー19周年を迎える彼らが、3年ぶりの全国ツアー『ハイサイロード2025-ジュークボックス-』の
開催が今夏に発表され、これまでの楽曲たちをかりゆし58というジュークボックスに入れて全国10ヶ所を巡る。
ツアータイトル通り新旧織り交ぜたこれまでにないバリエーション豊かなセットリストが予想され、
次なる20周年へ向けての一歩になる特別なツアーになること間違いなしだ。
老若男女全世代に愛されるといっても過言ではないかりゆし58ならではの“ジュークボックス”のようなライブを是非体感して欲しい。
【全国ツアー】
『ハイサイロード2025-ジュークボックス-』
[公演日程]
1/25(土):沖縄/ミュージックタウン音市場
2/1(土):広島/LIVE VANQUISH
2/2(日):京都/KYOTO MUSE
2/8(土):福岡/DRUM Be-1
2/9(日):香川/高松DIME
2/15(土):石川/金沢EIGHT HALL
2/16(日):宮城/仙台 MACANA
2/21(金):東京/恵比寿 LIQUIDROOM
2/24(月/祝):愛知/名古屋DIAMOND HALL
2/26(水):大阪/BIGCAT
[ツアー特設ページ]
https://kariyushi58.com/feature/jukebox2025
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【"かりゆし58"公式HP】
http://kariyushi58.com/
【"かりゆし58”公式X】
https://twitter.com/kariyushi58info
【"かりゆし58”公式Instagram】
https://www.instagram.com/kariyushi58_official/
【"かりゆし58"楽曲配信サイト】
https://orcd.co/kariyushi58
ビレッジマンズストア、本日発売のミニアルバム『勝手』から「勝手にしやがる」MusicVideoを公開!
名古屋が生んだ暴れ馬・ビレッジマンズストアが、本日10月23日(水)に発売となった4thミニアルバム『勝手』から、「勝手にしやがる」のミュージックビデオを公開した。
ビレッジマンズストア「勝手にしやがる」(Official Music Video)
https://youtu.be/UxmnaV2LuXM
ビレッジマンズストアのミュージックビデオではすっかりお馴染みとなっている加藤マニ監督による「勝手にしやがる」。サビではそれぞれの楽器・マイクを持ったメンバーが次々と水中へと飛び込んでいく。曲後半でのメンバー全員が水中で演奏するシーンは圧巻だ。
彼らの水中での動向にも注目して見てほしい。
ビレッジマンズストアは来月11月17日(日)に「村立20周年記念公演『正しい夜遊びの解』」をZeppShinjuku(TOKYO)にて開催する。変わらぬロックを鳴らし続ける彼らの音楽を全身で浴びることができる最高の機会だ。
現在チケット一般発売中。詳しくはオフィシャルサイトをチェックしよう。
【リリース情報】
ビレッジマンズストア
4th mini Album「勝手」
2024年10月23日(水) リリース
品番:414-LDKCD
Label:Living,Dining&kitchen Records
価格:¥1,980(税込) / ¥1,800(税抜)
《収録曲》
1. みちづれ
2. 臨死ファンクラブ
3. 1P
4. 埃の降る街
5. ボーイズハッピーエンド
6. 勝手にしやがる
7. TV MUSIC SHOW
【ライブ情報】
ビレッジマンズストア 村立20周年記念公演「正しい夜遊びの解」
会場:ZeppShinjuku (TOKYO)
日時:11月17日(日) 開場17:00 / 開演18:00
《チケット詳細》
前売 ¥4,500 (税込) / U20前売 (20歳未満) ¥3,500 (税込) (※いずれもD代別)
▼ 一般チケット発売:【発売日】9月7日(土) 10:00
https://eplus.jp/villagemansstore-20th/
《ビレッジマンズストア公式サイト》
HP:http://villagemansstore.com/
Twitter:https://twitter.com/vms_official
TikTok:https://www.tiktok.com/@villagemansstore
『TOKYO COUNT DOWN 2024』開催決定!
2021年にスタートした「TOKYO COUNT DOWN」。
昨年は横浜の1000clubで開催したが
今年は初年度から開催の会場である下北沢シャングリラにて開催が決定した。
第一弾アーティストとして3markets[ ]、バックドロップシンデレラ、ビレッジマンズストア、忘れらんねえよの4組の出演が発表された。
本日よりチケットはプレオーダー受付をスタート!
【イベント概要】
『TOKYO COUNT DOWN 2024』
【日程】
2024年12月27日(金) 下北沢シャングリラ
OPEN 12:00 / START 13:00
【第一弾出演アーティスト】
3markets[ ] / バックドロップシンデレラ / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ
【チケット】
一次先行
4,800円(1D代別 / 全自由)
プレオーダー受付期間:10/11(金) 20:00 ~ 11/10(日) 23:59
受付URL:https://eplus.jp/tcd2024/
【イベントオフィシャルサイト】
https://tokyo-countdown.com/
【公式X】
@tokyo_countdown
https://x.com/tokyo_countdown
かりゆし58「オワリはじまり」 小日向文世出演のCMソングに決定!!
俳優 小日向文世が演じる野村さんが、「働くとは?」を考えながら、
ものづくりのセカンドキャリアで活躍していく姿を描いたnms(日本マニュファクチャリングサービス株式会社)の
CMのテーマソングにかりゆし58の代表曲「オワリはじまり」が起用されることがわかった。
♪かりゆし58「オワリはじまり」
https://www.youtube.com/watch?v=Vb50GwvHH14
CMのテーマは 「セカンドキャリア」 「再就職」。
シニア人材を応援する内容になっており、映像の中ではシニア人材の代表として俳優の小日向文世、若手人材として俳優の中山翔貴が出演している。
*セカンドキャリアとは「第二の人生における職業」を意味する。
- - - - - - - - - - - -
<小日向文世コメント>
65歳で転職なんて今までは考えられない事でしたね。
私の役は経理の仕事を定年まで続け、65歳で技術系の職場に転職する中年男性。
好奇心旺盛ながら、やや体力が気になる「野村さん」役です。
彼が再就職に向かっていくその気持ちに、かりゆし58さんの「オワリはじまり」という曲がぴったり重なっているように感じました。サビの「もうすぐ今日が終わる やり残したことはないかい」という歌詞。
この世代特有のファーストキャリアを終えていく寂しさを肯定しながらも、やさしく背中を押してくれているようでグッときます。やり残したことはやってみた方がいい。
定年はきっと、オワリじゃなくて、はじまりです。そんな想いが込められていますよね。
この楽曲のおかげで全国のシニア世代に響く映像になったんじゃないかなと思っています。
- - - - - - - - - - - -
<かりゆし58前川真悟コメント>
この度CMに起用して頂いた「オワリはじまり」はリリースから10年以上経つ作品です。
この作品が、CMのテーマにもなっている「ものづくり」「新たなスタート」を正に体現してるように感じています。
我が子(楽曲)に訪れた新たな旅立ちや、自分の生業でもあるものづくりを後押ししてもらったようで、心から嬉しく思います。
CMに触れた誰かの前向きな決意の一助になれるよう願っています。
- - - - - - - - - - - -
ものづくりの現場で働くことの意義や、いくつになってもがんばることの素晴らしさが表現されたCMというより
ショートムービーともいえるこの作品を是非ご覧いただきたい。
【TV-CM情報】
「がんばるあなたに、再就職。」篇(60秒):
https://www.youtube.com/watch?v=a40rUgqqCXc
「がんばるあなたに、再就職。」篇(30秒):
https://www.youtube.com/watch?v=GRc-t-jp0Sk
▼放送日程
10/11(木)~20(日)
11/1(金)~10(日)
▼放送地域
関東1都6県(東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城)
東北4県(宮城・岩手・福島・山形)、熊本県
▼広告主
nms ホールディングス https://www.n-ms.co.jp/
日本マニュファクチャリングサービス https://hs.n-ms.co.jp/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【"かりゆし58"公式HP】
http://kariyushi58.com/
【"かりゆし58”公式X】
https://twitter.com/kariyushi58info
【"かりゆし58”公式Instagram】
https://www.instagram.com/kariyushi58_official/
【"かりゆし58"楽曲配信サイト】
https://orcd.co/kariyushi58
湯木慧 単独個展『HAKOBUne2024 save point』開催決定!!
アーティスト湯木慧による単独個展『HAKOBUne2024 save point』が、
11/25(月)〜12/1(日)で東京・巣鴨のギャラリー「ギャラリー・クラフト杜」にて開催される。
本展では、湯木慧の新作を中心に展示し、東京の喧騒を忘れ、自然との繋がりを感じられる特別な空間を提供する。
「save point」とは、RPG ゲームのセーブポイントから着想を得たもので、訪れた方が心を休め、リフレッシュし、
新たなスタートを切るための場所を意味している。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
大航海の最中、旅の途中、僕らには
セーブポイントがある。
此処は安心する場所
敵が攻撃してこない場所
回復する場所
そして、此処で、持ち物を整理して、心を整えて
今までの実績を一旦、セーブして。
強くなった僕たちで
また0から進み始めるスタートの場所。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
自然と深く向き合ってきた湯木慧ならではの癒しの空間で、まるで別世界に足を踏み入れたかのような体験をお楽しんで欲しい。
また、個展に合わせて「save point」にちなんだオリジナルグッズ販売も予定している。
これらのアイテムは、その癒しの空間を日常に取り入れられるようなデザインで、特別な体験を提供する。
詳細は SNS にて随時更新予定。入場は無料。
アートとともに心癒されるひとときを、ぜひこの機会に楽しんで欲しい。
<湯木慧コメント>
みなさまこんにちは。
ゆきです 今年もやります HAKOBUne 個展 今年のテーマは"save point”です。
会場を下見しに行った際に決めました。
展示絵画は全部新作です(おそらく…)。新グッズも作っています。
みなさまに会えるのを楽しみにしています。
【開催概要】
日程:2024年11月25日(月)〜12月1日(日)
open11:00 / close19:00
(初日 open15:00 / 最終日close18:00)
会場:ギャラリー・クラフト杜 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1丁目 3-20
最寄り駅:JR 山手線/都営三田線「巣鴨」駅徒歩4分
入場料:無料
【”湯木慧”プロフィール】
1998年6月5日大分県生まれ・埼玉県育ち
RE:NATURE—自分に帰る音楽―をコンセプトに掲げ活動する。
ひとが自然の中で過ごす時のように、“湯木慧”の創作全てがそこの“誰か”の心に染み渡って包み込んでいく。
シンガーソングライターとしての活動だけでなく、個展の開催やCD・グッズ等のアートワーク、
植物やアパレルのプロデュースを手掛ける上、舞台装飾やミュージックビデオの制作にも深く関わるなど、マルチなフィールドで活動する。
【SNS】
・Official X:https://x.com/yukiakirart
・Official Instagram:https://www.instagram.com/yukiakirart/
・Official Site:https://yukiakira.com/
・Miusic:https://orcd.co/yukiakira