日食なつこ「瞼瞼(まぶたまぶた)」2014年8月20日 RELEASE

http://youtu.be/McaEBf-tAlk

ニューアルバム「瞼瞼(まぶたまぶた)」のリリースを発表した日食なつこが、
アルバムリード曲「水流のロック」のミュージックビデオを公開。

滝の前でドラマーと対峙して演奏を繰り広げる映像は、「ピアノvsドラム」という新作のテーマを象徴するかのような内容で、ソリッドで緊張感溢れる音像と見事にマッチした映像作品です。

このミュージックビデオに登場するのは、「水流のロック」「竜巻のおどる日」の2曲で新作に参加している元tricot、志摩参兄弟のkomaki。

tricotといえばワールドワイドな活躍で知られる新進気鋭のロックバンド、
世界中から惜しまれつつtricotを脱退しただけに、この日食なつこのMVは、彼のファンにとっても貴重な映像です。

また、新作「瞼瞼」を引っさげての8月からの
ピアノ弾き語りフリーライブツアー「一重瞼ツアー」、
そして11月からライブハウスワンマンツアー「視力検査ツアー」開催します。

弾き語りツアー「一重瞼ツアー」は全国の商業施設を中心に開催を予定しています。
ワンマンツアー「視力検査ツアー」では、ミュージックビデオにも登場した元tricot、志摩参兄弟のkomakiが参加、バンドセットでのワンマンとなります。

8月20日発売のCDには「視力検査ツアー」先行予約の特典も封入。

【ピアノ弾き語りフリーライブツアー“一重瞼ツアー”】
8月24日(日)アピタ江南西  1Fサービスカウンター前 ヴィアコート
8月30日(土)くずはモール南館 ヒカリノモール  1F SANZEN-HIROBA 特設ステージ
8月31日(日)タワーレコード梅田NU茶屋店
9月06日(土)イオンモール与野  1F セントラルコート
9月07日(日)タワーレコード渋谷店3F
9月13日(土)モラージュ菖蒲  
9月14日(日)つくばクレオスクエア  2Fキュート広場
9月15日(祝)小田原ダイナシティ  ウエスト1F キャニオンステージ
9月20日(土)SHINSEIDO TOUCH盛岡フェザン店  風の扉カフェ横 イベントスペース
9月23日(祝)タワーレコード札幌ピヴォ
9月27日(土)イオンモール浦和美園  1F セントラルコート
※10月にも順次開催予定。詳細はオフィシャルHPをチェック!

back_obi_ol

23 歳の SSW・日食なつこが ドラマー対決の末に生み出したニュー・ピース。 未知なる大海へと流れいずる、 岩をかむ急流の如きロック!!

元 tricot、志磨参兄弟の komaki、DETROITSEVEN のドラマーで現在は Scott & Rivers 等でも 活躍する山口美代子、元くるりのメンバーで bonobos 他様々なアーティストのサポートで知られる 田中佑司。3人のドラマーを迎え、歌とピアノとドラムというシンプルな音像を軸に作り上げられた 7曲入りミニアルバム。 装飾の削ぎ落とされたソリッドな音像には、逆にイマジネーションをかき立てられるが、それは 例えば日曜の昼下がりに日だまりのカフェで膨らませる、ふわりと柔らかなデイドリームではない。 聴く者それぞれのダイナミックな日常を彩るドラマの主題歌のような心躍る楽曲たち。
23 歳の社会派シンガーソングライター・日食なつこの時代に斬り込む最新作。


Les Vendanges 〜TANGO〜 Mixed by DJ KGO aka Tanaka Keigo TANGO 26 songs

LRTCD-101

コーヒーからワインへ・・・、「Couleur Cafe」に続く新シリーズ。 
「Les Vendanges(レ ヴァンダンジュ)」シリーズ第1弾  
*『Vendanges』とは、年代や時代をあらわすヴィンテージの意。
本物を届ける酒屋『IMADEYA』と供に“ワインに合うオトナ音楽”を提供します。

タンゴというと、どうしても社交ダンスの“アツいダサい”イメージですがこれは違います。
オトナのカッコいい味と魅力が満載の音源はまさしく“本物の音楽“です。
そしてクーラーカフェでお馴染みのDJKGOがクールにタンゴをDJミックスした、たぶん世界初!の1枚。
1950年代を中心としたアルゼンチンタンゴのレア音源ばかりを収録。タンゴの巨匠といわれたアストル・ピアソラの音源も多数収録。
こんな音楽をサラリと部屋で流しちゃう、これはお間違え無くオトナ。


かりゆし58、7/23リリースのニューシングル全貌公開!

かりゆし58%22Oh!Today%22ジャケ写

かりゆし58が7/23にリリースするニューシングルの全貌を解禁しました。

http://youtu.be/8227ofWbf_4

新曲タイトルは「Oh! Today」。まさしく、"今日"というタイトルで、"今を生きる"、"新しい今日"というテーマだ。

作詞作曲の前川真悟(Vo/B)は、
「明日の自分を疑うことなく生きられるか?昨日までの自分を恥じることなく生きられるか?それは、今日の自分がどう生きるかで決まると思います。」とコメント。

他収録曲は前川真悟による「フリーなり」、
もう1曲は新屋行裕(G)が作詞作曲、そしてボーカルも担当している「アジサイの花が咲く頃に」という全3曲。

商品形態はCD+DVDとなっており、DVDは全国各地で多くの出会いと歓喜を生んだ4年ぶりの全国47都道府県ツアー “ハイサイロード ビヨンド 2013-14”のダイジェスト映像、メンバーによるツアー打上げトークなど、盛り沢山の内容となっています。

さらに、その新曲「Oh! Today」のジャケット写真、新しいアーティスト写真も解禁!

6/24(火)に文化放送の人気番組「レコメン!」にて初楽曲オンエアされm
また、6/30(月)にはフジテレビ「めざましテレビ」にてミュージックビデオが初解禁されました!

この夏は沖縄、東北など各地のイベントへの出演も続々決定中。
ファンクラブ限定ライブも決定!!

かりゆし58の熱い夏がこれから始まる・・・

【ライブ情報】
<イベント>
6/21(土):MIYAKO ISLAND ROCK @宮古島
7/12(土):PEACEFUL LOVE ROCK FES @沖縄
7/13(日):かりゆし58 vs ガガガSP @沖縄 桜坂セントラル
7/23(水):ISAHAYA SOUL ALIVE2014@長崎諫早市
7/26(土):OGA NAMAHAGE ROCK FES @秋田男鹿市
8/30(土):ORANGE RANGE presents"テレビスナイト014"@沖縄ミュージックタウン音市場
9/6(土):FREEDOM aozora 2014 @宮崎 みやざき臨海公園
10/4(土),5(日):What a Wonderful World!!14 @沖縄 読谷村*いずれか1日の出演になります。

<ファンクラブライブ> 
8/9日(土),10日(日):東京 渋谷チェルシーホテル
8/13(水):福岡 DRUM SON
8/15(金)/16日(土):大阪 梅田シャングリラ、
8/18(月):名古屋 APPOLO BASE
*詳細は公式HPをチェック!


ドラマチックアラスカ、新作ジャケット公開!リリース記念イベント開催!

251LDKCD_COVER

http://youtu.be/JtqIjiD4EaQ

各地方のサーキットイベントで入場規制を連発、今年3月には地元神戸での初ワンマンライブを瞬時にソールドアウトさせるなど、その存在に大きな注目が集まっている神戸発の4人組ギターロックバンド、ドラマチックアラスカ。

待望のニューミニアルバム『ビヨンド・ザ・ベーリング』の発売を記念したイベント開催。

今作にて、ジャケット撮影・アーティスト写真の撮影を担当し、ONE OK ROCK、ストレイテナー、HIATUSなどのアーティストも手掛ける「橋本 塁」氏、ライブ撮影を担当した「Ohagi」氏の両カメラマン全面協力のもと、ドラマチックアラスカ初の「トーク&アウトストアライブ」と「アーティスト&ライブフォトパネル展」とが同時開催。

「トーク&アウトストアライブ」では前述の橋本 塁氏が登場。
この日だけしか見られない、今作のジャケット撮影秘話やエピソードなどがメンバーとともに語られ、
スペシャルミニライブまで観られる盛りだくさんの内容。
一部対象店舗でアルバムを購入した方に枚数限定でチケットが付与します。

また、7月8日~全国4ヶ所限定で開催される「パネル展」ではここだけでしか見られないスペシャルカット、ライブパフォーマンスショットなどが期間限定にて展示。
展示終了後、使用したパネルにメンバーの直筆サインを入れて抽選でプレゼントされるという、ファンには嬉しい内容となっています。

更にアルバム購入者特典として橋本 塁氏が撮り下ろした貴重な『東京ワンダー』プレミアムフォトジャケットも!

そして9月からはこの『ビヨンド・ザ・ベーリング』を引っさげ、全16ヶ所にて3度目の全国ツアー「アラスカナイズツアーVol.3」が開始。

現在、このツアーのゲストバンドとしてircle、Scars Borough、Suck a Stew Dry、04 Limited Sazabys、JAWEYE、四星球らが発表されており、その他ゲストバンドも追って発表します。

なお渋谷、大阪、岡山、神戸の4都市は、ワンマンライブとして開催。

これから夏にかけて「RUSH BALL2014」、「MUSIC MONSTERS -2014 summer-」など話題のライブイベントへの出演が続々と決定しています。
暑い夏を経て、初秋へと向かう9月、北限の地“アラスカ”の前に広がるベーリング海を超え、まだ見ぬ“あなたへ”、このたぎるような“思い”を全国に届ける。

【トーク&アウトストアライブ】

トークゲスト:橋本 塁 氏(カメラマン)

~トーキョー編~
日時:2014年7月13日(日)
OPEN 11:30 / START 12:00(予定)
会場:渋谷チェルシーホテル
http://dramaticalaska.com/live/1929/

~オオサカ編~
日時:2014年8月30日(土)
OPEN 11:30 / START 12:00(予定)
会場:梅田シャングリラ
http://dramaticalaska.com/live/1932/

【アーティスト&ライブフォトパネル展】

<開催日時>
7月8日~ 順次開催予定

<開催場所>
タワーレコード神戸店 6F
タワーレコード梅田NU茶屋町店 6F
タワーレコード渋谷店 3F
タワーレコード新宿店 8F

※開催期間など詳しくは公式ホームページおよびtwitterをチェック!

『アラスカナイズツアーVol.3』
09/02(火) 神戸太陽と虎 w/04 Limited Sazabys/and more...
09/05(金) 渋谷チェルシーホテル (ワンマン)
09/06(土) 水戸ライトハウス w/JAWEYE/and more...
09/07(日) 仙台PARK SQUARE w/and more...
09/09(火) 新潟GOLDEN PIGS BLACK STAGE w/Scars Borough/Suck a Stew Dry/and more...
09/10(水) 松本ALEcx w/ircle/Scars Borough/Suck a Stew Dry
09/12(金) 金沢AZ w/ircle/Scars Borough/Suck a Stew Dry
09/13(土) 名古屋CLUB UPSET w/and more...
09/15(月) 心斎橋Pangea (ワンマン)
09/17(水) 米子AZTiC laughs w/and more...
09/19(金) 岡山CRAZY MAMA 2nd ROOM (ワンマン)
09/20(土) 熊本Be.9 V2 w/Suck a Stew Dry/and more...
09/21(日) 福岡Queblick w/Suck a Stew Dry/and more...
09/26(金) 高松DIME w/and more...
09/27(土) 広島Cave-Be w/四星球/and more...
10/19(日) 神戸太陽と虎 (ワンマン)

<その他ライブイベント>
06/20(金) 読売テレビ「ガリゲル presents おとあいM」 w/ガガガSP/KIDS/感覚ピエロ
07/05(土) 見放題2014
07/12(土) TOKYO BOOTLEG CIRCUIT’14
07/26(土) 仙台FLYING SON w/ミソッカス/夜の本気ダンス/ジラフポット
08/23(土) TREASURE05X 2014
08/24(日) MUSIC MONSTERS -2014 summer-
08/31(日) RUSH BALL 2014
09/28(日) 札幌PESSIE HALL w/HAPPY/ボールズ(ex.ミラ—マン)


COOL COVERS vol.5 REGGAE MEETS GREAT HITS

51NGz01mRIL

数々のヒットナンバーを集め、UKの名門レゲエレーベルで作られたクオリティの高いカバーが
話題となった「COOL COVERS」シリーズ。
2012年にはDJ HASEBE氏もこの「COOL COVERS」シリーズの音源でミックスCDをリリースするなど
今もなお定評のある音源ばかり。
そして2014年、定番ヒット曲ばかりを集め本場ジャマイカの強者レゲエミュージシャンがクールにカバー!
ノンプロモーションながら累計13万枚を売り上げているというこの数字が何よりの証です。

永遠の名曲ばかり超豪華レゲエミュージシャンたちが極上カバー。
ダニエル・パウター、マルーン5、ジャックジョンソン、コールドプレイなどの名曲を
無敵の本場レゲエミュージシャンたちが極上カバー。
これからの夏に思わず口ずさみたくなる、ドライブやパーティーや様々なシチュエーションに使える1枚。


COOL COVERS vol.6 REGGAE MEETS ROCK&PUNK HITS

51B2v8ZxogL

数々のヒットナンバーを集め、UKの名門レゲエレーベルで作られたクオリティの高いカバーが
話題となった「COOL COVERS」シリーズ。
2012年にはDJ HASEBE氏もこの「COOL COVERS」シリーズの音源でミックスCDをリリースするなど
今もなお定評のある音源ばかり。
そして2014年、定番ヒット曲ばかりを集め本場ジャマイカの強者レゲエミュージシャンがクールにカバー!
ノンプロモーションながら累計13万枚を売り上げているというこの数字が何よりの証です。

レゲエ×パンクロック! !
コレは盛り上がるコト間違えなし! ! パンク&ロックのヒット曲ばかりが収録された“テッパン"の1枚。
レッドホットチリペッパーズ、オフスプリング、ニルバーナ、グリーンデイなどのロック、
パンクのクラシックヒットが、豪華なUKレゲエアーティストたちによりクールにカバー。
ロック好きも! レゲエ好きも! みんな盛り上がる夏のマストアイテムです。


ガガガSP ニューシングル 「こんちきしょうめ」 6月25日(水)発売

LDCD-50102_s

http://youtu.be/CoYSODgc91M

●テレビ東京系アニメ「デュエル・マスターズVS」オープニング主題歌

【初回限定盤】CD+DVD
LDCD-50101/B ¥1,800(tax out)

<DVD収録内容>
ガガガSPツアー2014 『くだまき男の飽き足らん生活』ライブ映像
3月9日 渋谷CHELSEA HOTEL / 3月23日 music zoo KOBE太陽と虎

1.つなひき帝国(神戸太陽と虎)
2.はきだめぶぎ(渋谷CHELSEA HOTEL)
3.カゲロウ橋(渋谷CHELSEA HOTEL)
4.神戸駅(神戸太陽と虎)
5.どんでん返し(神戸KOBE太陽と虎)
6.あの頃の僕は君にとってどう見えるかい(神戸太陽と虎)
7.明日からではなく(渋谷CHELSEA HOTEL)
8.飯食って寝る(神戸太陽と虎)

http://youtu.be/MNLZ4g3MzF4

【通常盤】CDのみ
LDCD-50102 ¥1,200(tax out)
※初回仕様:アニメイラストジャケット、CD封入デュエル・マスターズ 限定スペシャルカード封入


Café Bohemia〜Drip on all gypsies〜 mixed by DJ TXAKO(JAPONICUS)

LDTCD-0014_Slipcase_ny
ベリーダンスやシーシャ人気により、国籍・ジャンル・人種を超え愛される”ワールドミュージック”がカルト的人気を呼ぶ昨今、
「No.1 Gypsy Club」のコンセプトの元、東京渋谷カフェカルチャーを代表する「宇田川カフェ」の遺伝子を引き継ぎ、異国情緒を提案する新たなスタイルのカフェ「Café Bohemia」の世界観を1枚のCDにコンパイル。

本作のセレクト〜MIXを担当するのは、野外フェスで最も”踊れる”パーティーミュージックとしてジワジワとそのジャンルが確立されつつある、『レベルミュージック・パチャンカ・ラテンロック・バルカン・クアルテット・バスク音楽』のマスターピースとなる楽曲を、DJとして6年連続フジロックに出演し、ヨーロッパの30万人規模のフェスティバルでもクラウドを熱狂に包み込むNO.1女性DJ、パチャンカの女王DJ TXAKO(チャコ)。

ワールドミュージックの中でも最も勢いがありながらも、国内盤扱いの少ない
”ダイヤモンド”ジャンルコンピの金字塔であり、決定版であること間違いなし!


ROCK EATS VOCALO

プリント

シリーズ累計60,000枚突破のカバーシリーズの最新作!!

ロックファン激必聴!!!

ボカロに偏見を持っていたロックファンよ!
これこそがロックだ!

シリーズ累計6万枚 を記録した「PUNK EATS J-POP」を手掛けたプロデューサーが

次に仕掛ける新シリーズはなんと ボーカロイド!!
今度は ボカロがロックに喰われた 禁断のカバー!

オリジナル曲はトータル再生数 3000万回以上 の 超名曲 を収録!!
ニコ動やボカロに偏見 を持っていたロックファンは一度聴いたら絶対に ハマる事必至!!!!


Couleur Café “Brazil” meets Joan Gilberto Mixed by DJ KGO aka Tanaka Keigo With original 34 songs

LDTCD-0014_Slipcase_ny_cs2

これぞ究極のカフェタイムミュージック。
ボサノヴァの神「ジョアン・ジルベルト」のオリジナル音源を34曲 ノンストップDJ MIX!!
いつもの部屋がまるでカフェに。

ボサノヴァ界の伝説「ジョアン・ジルベルト」の名曲&名演をDJ KGOがクールにリラックスMIXで仕上げた1枚!!
オリジナル音源だから違う、極上の空気感です。

ジョアン・ジルベルト・プラド・ペレイラ・ヂ・オリヴェイラ
(João Gilberto Prado Pereira de Oliveira、1931年6月10日)は、ブラジルの歌手、ギタリスト。
作曲家のアントニオ・カルロス・ジョビンや作詞家のヴィニシウス・ヂ・モライスらとともに、ボサノヴァを創成したとされている。
特にジョアンのことを「ボサノヴァの神」、「ボサノヴァの法王」などと呼ぶこともある。