“湯木慧” 単独個展『HAKOBUne-2021-』開催決定!!
表現することで”生きる”ことに向き合い、表現することで"生きる”ための感情を揺さぶる
創作者、湯木慧が2年ぶりの単独個展『HAKOBUne-2021-』を開催することを発表した。
会場は所属事務所LD&Kが新たに開設するギャラリー「澁谷藝術」にて、12月11日(土)〜19日(日)まで開催。
今年、自身の誕生日である6月5日に新レーベル”TANEtoNE RECORDS”の設立を発表した湯木慧。
“耳"で聴く音楽作品だけでなく、イラストやペイント、ジャケットデザインも自身で手掛けるなど、
アート作品も大切な表現手段として活動を続けてきた。
そんな彼女が、2019年11月にGallery Conceal Shibuyaにて初の単独個展『HAKOBUne-2019-』を、
2020年には個展番外編として、宇田川カフェグループ3店舗とのコラボカフェ個展「-渡航-」を開催。
そして今回、ギャラリーでの単独個展としては2度目の開催となる。
神話「ノアの方舟」がコンセプトのこのHAKOBUne個展で、
今回は【植物】をテーマに湯木自身が今秋書き下ろした新作絵画が展示予定とのこと。
主に原画作品となり、抽選販売もされるとのことなので、一点ものとなる彼女の作品を、この機会にぜひ観てみてほしい。
さらに、新たに制作されたグッズの販売予定に加え、
湯木慧のプロジェクト”TANEtoNE”での新しい動きもこの個展から始まるとのことで注目だ。
入場無料なので、湯木慧が表現するアートの世界をぜひ。
【湯木慧コメント】
神がノアに方舟を作らせて乗せたように
僕も僕の方舟を作り
絶やしたくない命達を乗せようと思う。
動き出す僕の方舟を是非覗きに来て欲しい。
というコメントとともに開催された初単独個展から2年経ちました。
コロナという大洪水のもと絶え絶えとなった大地に、
植物という命を芽吹かせようと思う。
- - - - - - - - - - -
【開催情報】
湯木慧単独個展『HAKOBUne -2021-』
開催期間:2021年12月11日(土)〜19日(日)
時間:10:30〜18:30
入場料:無料
会場:「澁谷藝術」
〒150-8019 東京都渋谷区道玄坂2-24-1
東急百貨店本店2階
TEL:03-3477-3258
[ "HAKOBUne-2021-“特設HP ]
https://yukiakira.com/hakobune2021/
【リリース情報】
Single「心解く」
2021年9月29日リリース
配信品番:LDTN-0003
スペシャルCDパッケージ品番:LDTN-1001
*映画『光を追いかけて』書き下ろし主題歌
[“光を追いかけて”公式HP]
https://hikariwo-oikakete.com
●”湯木慧" 配信作品
https://orcd.co/yukiakira
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【湯木慧プロフィール】
表現することで、“生きる”ことに向き合い、“生きる”ための感情を揺さぶる鋭いフレーズとメッセージで綴った楽曲と、
五感に訴えかける演出を伴うライブパフォーマンスを武器に、シンガーソングライターとしての活動だけでなく、
イラストやペイント、舞台装飾、ミュージックビデオの制作などにも深く関わり、
自身の個展とアコースティックライブを融合させた企画等もセルフプロデュースするなどマルチなフィールドで活動する。
2019年、自身の21歳の誕生日である6月5日にシングル『誕生~バースデイ~』でメジャーデビュー。
8月7日にはメジャーセカンドシングル『一匹狼』をリリースし、ワンマンライブ「繋がりの心実」をキネマ倶楽部(東京)、Shangri-La(大阪)にて開 催。11月にはGallery Conceal Shibuyaにて初の単独個展『HAKOBUne-2019-』を開催し、「音楽」のみならず「アート」面でもその存在をアピールした。2020年8月19日にメジャーファーストEP『スモーク』をリリース。23歳を迎えた2021年6月5日に日本橋三井ホールにて初のホールワンマンライブ『拍手喝采』を開催し、新レーベル“TANEtoNE RECORDS”の設立を発表。
8月8日に第一弾シングル「拍手喝采」をリリースし、10月1日から全国順次公開の映画『光を追いかけて』の書き下ろし主題歌「心解く」を9月29日にリリースした。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【湯木慧 Official Site】
https://yukiakira.com/
【湯木慧 Official Twitter】
https://twitter.com/Yuki_Akirart
【湯木慧 Official Instagram】
https://www.instagram.com/yukiakirart/
日食なつこ、LIVE DVD『白亜』リリース決定!
岩手県花巻市出身ピアノ弾き語りアーティストの日食なつこが、12月25日(土)に4枚目となるLIVE DVD『白亜』をLD&K ONLINE SHOP限定でリリースすることが決定した。
2021年7月2日ヒューリックホール東京にて開催され、およそ1年4ヶ月ぶりとなった有観客でのワンマンライブ「白亜」。開催直前にサポートドラマーが体調不良のため出演キャンセルとなるも、代役を立てることなくソロでの開催を宣言。力強い”意志”と”約束”が突き刺さる圧巻のステージが、本編ノーカットで余すところなく収められている。
DVDは11月21日(日)12:00より予約開始となり、12月12日(日)23:59までの予約者限定で本人の手書きメッセージ入りポストカードが贈られるとのこと。是非お見逃しなく。
— 日食なつこコメント —
多難な渦の中に目を凝らし、僅かでも光を見つけようと誰もが足掻いた2021年夏。
その只中で開催した「白亜」の記録をDVDとして発売することにしました。
ピアノ1本のみでお客さんと向き合った1年4ヶ月ぶりの有観客ライブ。
困難の中で未来を拓く気力を奮った一夜でした。ぜひ手にしてほしいです。
▼「白亜」DVD予約特設サイト
https://nisshoku-natsuko.com/HAKUA/
▼「白亜」ライブレポート
「また馬鹿な僕らで会おうぜ」---日食なつこが1年4ヶ月ぶりの有観客ライブで魅せた<白亜>という新時代 | Qetic
https://qetic.jp/column/nisshoku-natsuko-live/403173/
▼「白亜」ライブダイジェストムービー
https://www.youtube.com/watch?v=5PEXZyTpzB0
【リリース情報】
4th LIVE DVD「白亜」
2021年11月3日(水)リリース
価格: ¥6,050(税込)
品番: 362-LDKDV
01.跳躍
02.seasoning
03.perennial
04.ワールドマーチ
05.あのデパート
06.真夏のダイナソー
07.なだれ
08.空中裁判
09.エピゴウネ
10.ヘールボップ
11.百万里
12.水流のロック
13.ダンツァーレ
14.音楽のすゝめ
*日食なつこ公式HP*
https://nisshoku-natsuko.com/
*日食なつこTwitter*
https://twitter.com/NSN58
*日食なつこInstagram*
https://instagram.com/nisshokunatsuko_official?utm_medium=copy_link
*日食なつこプロフィール*
1991年5月8日岩手県花巻市生まれ、ピアノ弾き語りソロアーティスト。
9歳からピアノを、12歳から作詞作曲を始める。高校2年の冬から地元岩手県の盛岡にて本格的なアーティスト活動を開始。直接人の心の琴線に触れるような力強い歌声、そして緻密に練り込まれた詞世界、作曲技術が注目を集め、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』、『FUJI ROCK FESTIVAL』など大型フェスにも多数出演。ギターやベースなどの楽器、そして時にドラムのような打楽器のパートさえもピアノひとつで表現する、独自のプレイスタイルを軸に活動を続ける。ライブではピアノ弾き語りのほかに、ピアノ×ドラムのみのシンプルな形態で臨むがことが多く、ライブハウスやホールだけでなく、カフェやクラブ、お寺や重要文化財等でもライブを行い、数々の会場をプレミアムな非日常空間に作り変えてきた。強さも弱さも鋭さも儚さも、全てを内包して疾走するピアノミュージックは聴き手の胸を突き刺さし、唯一無二の音楽体験を提供する。
日食なつこ、4th Single『悪魔狩り』ミュージックビデオ解禁!
岩手県花巻市出身ピアノ弾き語りアーティストの日食なつこが、11月3日(水)に配信リリースした4th Single『悪魔狩り』のミュージックビデオを解禁した。
▼日食なつこ -「悪魔狩り」MV
https://www.youtube.com/watch?v=BwoV1SC-2F8
真赤なロングドレスに煌びやかな装飾を纏い、スポットライトを浴びる姿に走るノイズそして一転する世界。先駆けて公開されたティザー映像で垣間見えた美しくも不穏な世界の全貌が明らかとなっている。表情や視線にも是非注目してほしい。
— 日食なつこコメント —
誰もいないはずの館から、今宵もピアノの音がする。
素性の知れない女主人は、人間なのか悪魔なのか。
それを眺める貴方もはたまた、狩る者なのか狩られる側か。
正義も悪も判別不能。
狂った宴を始めましょう。
▼「悪魔狩り」特設&CD予約ページ
https://nisshoku-natsuko.com/4th-single/
▼配信リリース
https://orcd.co/nisshoku
【リリース情報】
2021年11月3日(水)Release
4th Single「悪魔狩り」
1.悪魔狩り
2.un-gentleman
3.meridian
[CD ONLY]359-LDKCD /¥1,500+税
ガガガSP結成25周年は最新アルバム「THEガガガSP」で開幕!
神戸を代表する青春パンクバンド、ガガガSPが2022年結成25周年イヤー開幕として通算12枚目となるオリジナルアルバム「THEガガガSP」発売をアナウンスした。
ガガガSPは2021年5月シングル「ロックンロール」、9月に配信限定シングル「これでいいのだ」を発売、そしてコザック前田は17年ぶりとなるソロアルバム「ONE YEAR DIARY」を発売と2021年は怒涛のペースで作品を発表。創作へのコンディションが最高潮に達している中で早々と次回作を完成させた。
結成25周年の幕開けを告げる今作「THEガガガSP」には最新シングル「ロックンロール」と「これでいいのだ」2つの最新アンセムを軸に自由度高く多彩で痛快な爆音のパンクロックが詰め込まれた全8曲となっている模様。
2000年代の青春パンクブームを牽引から早20年以上。バンド25年目に突入し円熟味と説得力を醸し出し怒涛の勢いで作品を世に放つ孤高の音楽屋、ガガガSPの2022年に要注目。
ガガガSP
2022.1.19(wed)release
12th ALBUM「THEガガガSP」
¥3,080(税込)/ OSRCD-017
LD&K / 俺様レコード
1.これでいいのだ
2.oiの中の蛙
3.妄想天国
4.やはり素晴らしきこの人生
5.ニートザンス
6.奮闘努力節
7.ロックンロール
8.遠い遠い
全8曲収録
【ライブ情報】
2021/10/25(mon)堺ファンダンゴ w/HAWAIIAN6
2021/10/31(sun)COMING KOBE' 21神戸空港島多目的広場野外ステージ
2021/11/12(fri)名古屋R.A.D w/HERO COMPLEX / プッシュプルポット / Alstroemeria(O.A)
2021/11/19(fri)LD&K NIGHT 2021〜憂晴福反応〜 Zepp Osaka Bayside w/セックスマシーン!! / メガマサヒデ
【オフィシャルサイト】
https://gagagasp.jp/
渋谷の"元祖夜カフェ"こと"宇田川カフェ"の20周年を祝うパーティーが11/12(金)下北沢シャングリラで開催。
Special GuestにMummy-D(RHYMESTER)、 Chozee LEE&The Bang Attack、前川真悟(かりゆし58)、瑛人等を迎え、2度のリスケを乗り越えた3度目の正直開催となる。
Host Bandの宇田川別館バンドはNew Single 「不安定飛行」を11/1、「Eyes」を11/6に相次いでリリース。
緊急事態宣言明けの東京に少しでも元気を取り戻すため、
11/12は下北沢から渋谷愛を叫ぶ!!!
【イベント概要】
宇田川カフェ20th Anniversary Party
"Shibuya is my town"
2021.11.12(Fri)@下北沢シャングリラ
Open18:00 ENT¥4280
Host Band
宇田川別館バンド
Special Guest
Mummy-D(RHYMESTER)
前川真悟(かりゆし58)
瑛人
Guest Band
Chozen Lee & THE BANG ATTACK
Hot Dogs(Opening act)
Guest DJ
DJ皆殺し
そうるまんきち
<チケット予約フォーム>
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01k179vh50y11.html
<問い合わせアドレス>
ubb428@gmail.com
【宇田川別館バンド HP】
https://www.ubb428.com/
日食なつこ、三井住友カードのオールインワン決済端末「stera terminal(以下、ステラ)」・新TVCMに書き下ろし楽曲提供
岩手県花巻市出身ピアノ弾き語りソロアーティストの日食なつこが、三井住友カードのオールインワン決済端末「stera terminal(以下、ステラ)」・新TVCMに新曲「hunch_A」を書き下ろし提供。CMキャラクターに飯塚悟志さん(東京 03)、青木崇高さん、古川琴音さんが起用され、新 TVCM「その時の気持ち」 店員篇/店長篇/お客さん篇(各15秒、30秒)が10月9日(土)から全国で放映される。
本TVCMは、ステラを導入した小さなベーカリーの店長(飯塚さん)と、笑顔で働く女性店員(古川さん)、そして、「いつか自分の店を持つため」と“偵察”に来ている常連客(青木さん)の日常を描いたストーリー。3篇はいずれも同じ場面を切り取っているが、登場人物 3人をそれぞれ主人公とすることにより、図らずも「すてきなお店にしたいから」という共通の想いがあることを異なる視点で表現。楽曲「hunch_A」は、そんな3人の日常にこれから何かが起こりそうな”予感”をテーマにピアノと声のみで制作し、3篇に共通して起用されている。それぞれのストーリーによって変わる雰囲気も是非楽しんで欲しい。
----- 日食なつこコメント -----
「何かが起こりそうな想像をさせる曲」というコンセプトのもと、「hunch(=予感)」をテーマに吹き抜ける風のような爽快さを目指しました。CMの舞台がパン屋さんということもあり、もしパン屋さんに入店した時に自分ならこんな曲がかかっていたらわくわくしていっぱい買っちゃうかも、という個人的イメージもこそっと含めてあります。CMに登場する3人の日常に、なにか面白くて新しい「予感」を添えられる音になっていれば嬉しいです。
*三井住友カード stera公式ウェブサイト*
https://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp
*日食なつこ公式HP*
https://nisshoku-natsuko.com/
*日食なつこTwitter*
https://twitter.com/NSN58
*日食なつこInstagram*
https://instagram.com/nisshokunatsuko_official?utm_medium=copy_link
*日食なつこプロフィール*
1991年5月8日岩手県花巻市生まれ、ピアノ弾き語りソロアーティスト。
9歳からピアノを、12歳から作詞作曲を始める。高校2年の冬から地元岩手県の盛岡にて本格的なアーティスト活動を開始。直接人の心の琴線に触れるような力強い歌声、そして緻密に練り込まれた詞世界、作曲技術が注目を集め、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』、『FUJI ROCK FESTIVAL』など大型フェスにも多数出演。ギターやベースなどの楽器、そして時にドラムのような打楽器のパートさえもピアノひとつで表現する、独自のプレイスタイルを軸に活動を続ける。ライブではピアノ弾き語りのほかに、ピアノ×ドラムのみのシンプルな形態で臨むがことが多く、ライブハウスやホールだけでなく、カフェやクラブ、お寺や重要文化財等でもライブを行い、数々の会場をプレミアムな非日常空間に作り変えてきた。強さも弱さも鋭さも儚さも、全てを内包して疾走するピアノミュージックは聴き手の胸を突き刺さし、唯一無二の音楽体験を提供する。
【最狂アイドル"東京サイコパス"、1st デジタル配信が10/4にスタート!リード曲にはReVision of Senceの未発表曲!】
LD&K発、皆殺しPプロデュースの最狂パンクアイドル・東京サイコパスの1st デジタルシングル「Welcome to Hell / ダメ、ゼッタイ、現実逃避」が10/4より各サブスクリプションサービスから配信リリースされることが発表された。
2曲入りの今作は、ReVison of Senceの代表曲ともいえる「ダメ、ゼッタイ、現実逃避」を"東京サイコパス流"にアレンジしたものと、同アーティストの未発表曲「Welcome to Hell」を収録。どちらもライブでノれる曲間違いなしだ!
また、それに伴い今作のジャケットも公開。
10/29には初ワンマンライブ「スケ番集会一発目」も渋谷チェルシーホテルにて行われる。チケットの先行販売は既に終了し、一般販売は10/9〜、是非チェックしてほしい。
▼今回が人生初のレコーディングとなったメンバーからのコメント▼
【カオス・ゾルディック】
眉毛全剃り浮いたカフェ店員の
我がアイドル?
色んな想いを込め勢いで
歌い叫び発狂した楽曲達が
配信されるDeath。
パンクの定義なんて知らんですが、誰かのヒーローになれれば良いじゃんか。
貴方のハートに根性焼き。
【白亜御前】
大変お待たせ致しました!
わっしょい!わっしょい!ぶんぶん頭振って我ら東京サイコパスに酔いしれてください。愛を込めて♡
【女郎蜘蛛】
今まで皆様が見たことの無い最狂パンクアイドルになるはずです。FromJapanの本物を世界に発信出来たらと思っております。
【をに@ぐんそー】
何もかもが初体験ですんごい楽しかったです!
渋谷から最強で最高な最狂をお届けするので
お楽しみにこうべを垂れて待っててください!
◎リリース情報
2021/10/4 Release 品番:LDCD-730
1st DG single「Welcome to Hell/ダメ、ゼッタイ、現実逃避」
1.Welcome to Hell
2.ダメ、ゼッタイ、現実逃避
◎東京サイコパス
2021年8月結成、最狂パンクアイドル。
メンバーはカオス・ゾルディック、白亜御前、女郎蜘蛛、をに@ぐんそーの4名。
全員タトゥー入り、喫煙者、ピアス、派手髪と治安悪い要素 盛り沢山のメンバーが集結! 気になる楽曲はReVision of Senceの楽曲をリアレンジしたもの! 10/29には渋谷チェルシーホテルにて 初ワンマンライブ『スケバン集会一発目』決定!
◎SNS
Twitter: https://twitter.com/ldk_psychopath?s=21
Instagram: https://instagram.com/ldk_psychopath?utm_medium=copy_link
音楽レーベルLD&Kが全国5箇所を巡る、 Zeppツアー「LD&K NIGHT 2021〜憂晴福反応〜」の開催を発表!
音楽レーベルLD&Kが所属アーティストに加え、レーベルに所縁のあるアーティストも携えたレーベルツアー「LD&K NIGHT 2021〜憂晴福反応(うさばらしふくはんのう)〜」
の開催を発表した。
11月5日(金)Zepp Nagoyaを皮切りに全国5箇所にて開催となる。
出演アーティストはLD&Kに所属しているガガガSP、かりゆし58、打首獄門同好会、日食なつこ、ドラマチックアラスカ、湯木慧、ヤングオオハラ、プッシュプルポットに加え、
LD&Kに所縁のある四星球、セックスマシーン!!、FINLANDSの参戦も決定。
それぞれ普段ならあまり見ることのできない組み合わせでのスペシャル3マンライブとなっているので
出演アーティストにとっても、参加される方にとっても
良い”福反応”が起こることを祈って、
そして、日々の溜まりに溜まった憂さを晴らしにぜひ足を運んで欲しい。
【ツアー特設サイト】
https://ldandk.com/tour2021/
【ツアー情報】
「LD&K NIGHT 2021〜憂晴福反応〜」
●11月5日(金)【愛知】Zepp Nagoya
出演:かりゆし58、日食なつこ、プッシュプルポット
●11月12日(金)【福岡】Zepp Fukuoka
出演:打首獄門同好会、四星球、ヤングオオハラ
●11月19日(金)【大阪】Zepp Osaka Bayside
出演:ガガガSP、セックスマシーン!! and more...
●11月22日(月)【北海道】Zepp Sapporo
出演:打首獄門同好会、FINLANDS、湯木慧
●11月29日(月)【東京】Zepp Haneda
出演:打首獄門同好会、かりゆし58、ドラマチックアラスカ
開場時間:OPEN 18:00/START 18:45
<チケット情報>
券種:全席指定(1F席 / 2F席)
チケット代:4,600円(税込/ドリンク代込み)
チケットオフィシャル先行期間:9/30(木)19:00〜10/13(水)23:59
受付URL:https://eplus.jp/ldandk-night/
一般発売:10/23(土)10:00〜
※イープラスの電子チケット(スマチケ)のみの取り扱い
【LD&K HP】
https://ldandk.com/
【かりゆし58】
https://kariyushi58.com/
【ガガガSP】
https://gagagasp.jp/
【打首獄門同好会】
http://www.uchikubi.com/pc/
【日食なつこ】
https://nisshoku-natsuko.com/
【ドラマチックアラスカ】
https://dramaticalaska.com/
【湯木慧】
https://yukiakira.com/
【ヤングオオハラ】
http://youngoohara.com/
【プッシュプルポット】
https://pushpullpot.aremond.net/
【四星球】
http://su-xing-cyu.com/
【セックスマシーン!!】
https://sekumasi.com/
【FINLANDS】
http://finlands.pepper.jp/
日食なつこ、11/3(水)に4th Single『悪魔狩り』通販限定CD&配信リリース決定! 10/27(水)にリード曲「悪魔狩り」を先行配信スタート。
岩手県花巻市出身ピアノ弾き語りアーティストの日食なつこが、11/3(水)に3曲入りの4th Single『悪魔狩り』を通販限定CD&配信にてリリースすることを発表した。あわせて10/27(水)0時よりリード曲「悪魔狩り」の先行配信も決定。CDはLD&K ONLINE SHOPにて本日より予約開始となる。
通販サイトのみで購入できる”通販限定CD”には2コースが用意され、CD単品販売の”Standard”、CD+オリジナルデザインエマージェンシーホイッスル”夜警団の警笛”がセットになった”Premium”から選択できる。ただし”Premium”は数量限定とのこと。是非早めにチェックして欲しい。
あわせてジャケットも公開された。漆黒に羅列される文字、重ねて目いっぱいに広げられたタイトル「悪魔狩り」が目を引くおどろおどろしいデザインだ。CDではさらに技巧を凝らした仕上がりになっているというので期待したい。
今年に入り日食なつこがリリースしたCDはこれで4枚目となる。コンセプチュアルな作品を生み出し続けてきた日食の今作はハロウィンに贈る新曲3部作。日食のコメントからその世界を少しだけ覗き見ることができる。待ち構える3匹を想像して楽しみに待とう。
----- 日食なつこコメント -----
ハロウィン感みなぎる3曲を秋シングルとしてリリースすることにしました!
3匹の名前はそれぞれ、
狂気性を孕んだ集団「悪魔狩り」、
優しくない紳士「un-gentleman」、
そして日陰のゴースト「meridian」。
あいかわらず制作時期もいでたちもまるでバラバラ(「meridian」に至ってはなんと2009年制作!)な個性派の3匹、その輪郭はキャラクター性みなぎるアレンジによって、それぞれ細部までくっきりと彫り出されています。
冷えた風が吹き始め、怪しげな明かりが灯る秋の夜。そこに顕れる3つの影は果たして味方か敵なのか?
息をつめて目を凝らし、よくよくご覧あれ。
▼「悪魔狩り」特設&CD予約ページ
https://nisshoku-natsuko.com/4th-single/
▼配信リリース
https://orcd.co/nisshoku
【リリース情報】
2021年11月3日(水)Release
4th Single「悪魔狩り」
1.悪魔狩り
2.un-gentleman
3.meridian
[CD ONLY]359-LDKCD /¥1,500+税
[CD+夜警団の警笛 SET]359-LDKCD / ¥3,000+税
【ライブ情報】
「ドリップ・アンチ・フリーズ Tour」
9/8(水)東京Cafe BOHEMIA(渋谷)
9/15(水)大阪Cafe BOHEMIA心斎橋
9/23(木祝)広島CLUB QUATTORO
9/25(土)梅田Shangri-La
9/29(水)下北沢シャングリラ
10/3(日)名古屋Electric LadyLand
10/16(土)盛岡club change
10/17(日)仙台Rensa
10/24(日)渋谷Star Lounge
10/25(月)渋谷CHELSEA HOTEL
10/31(日)札幌Sound Lab mole
11/2(火)金沢EIGHT HALL
11/4(木)新潟LOTS
11/13(土)福岡LIVE HOUSE秘密
11/28(日)桜坂セントラル
12/3(金)岡山CRAZY MAMA KINGDOM
12/4(土)高松Festhalle
12/18(土)横浜1000CLUB
Ticket:Adv.¥6,000
*日食なつこ公式HP*
https://nisshoku-natsuko.com/
*日食なつこTwitter*
https://twitter.com/NSN58
*日食なつこInstagram*
https://instagram.com/nisshokunatsuko_official?utm_medium=copy_link
*日食なつこプロフィール*
1991年5月8日岩手県花巻市生まれ、ピアノ弾き語りソロアーティスト。
9歳からピアノを、12歳から作詞作曲を始める。高校2年の冬から地元岩手県の盛岡にて本格的なアーティスト活動を開始。直接人の心の琴線に触れるような力強い歌声、そして緻密に練り込まれた詞世界、作曲技術が注目を集め、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』、『FUJI ROCK FESTIVAL』など大型フェスにも多数出演。ギターやベースなどの楽器、そして時にドラムのような打楽器のパートさえもピアノひとつで表現する、独自のプレイスタイルを軸に活動を続ける。ライブではピアノ弾き語りのほかに、ピアノ×ドラムのみのシンプルな形態で臨むがことが多く、ライブハウスやホールだけでなく、カフェやクラブ、お寺や重要文化財等でもライブを行い、数々の会場をプレミアムな非日常空間に作り変えてきた。強さも弱さも鋭さも儚さも、全てを内包して疾走するピアノミュージックは聴き手の胸を突き刺さし、唯一無二の音楽体験を提供する。
“湯木慧” 映画『光を追いかけて』書き下ろし主題歌「心解く」が本日より配信スタート! 映画の舞台である秋田で撮影されたMVも公開!
2021年10月1日(金)から全国順次公開の映画『光を追いかけて』の主題歌として湯木慧が書き下ろした新曲、
「心解く」が9月29日より配信スタート。
さらに、ミュージックビデオもYouTubeにて公開された。
今作のミュージックビデオは、映画の監督も務めた成田洋一氏が手掛けており、
映画の舞台ともなった秋田県井川町で全てのシーンが撮影されている。
稲穂が黄金に輝く田園風景を湯木慧のMVとしては初となるドローンを用いて撮影され、
“光”にこだわった美しい映像にも注目してほしい。
「心解く」は配信リリースのほか、
湯木慧の公式通販サイトにて〈スペシャルブックレット付きCD〉も販売されているとのこと。
映画の公開まではあとわずか。
是非、劇場にて映画『光を追いかけて』とスクリーンから奏でられる「心解く」を感じて欲しい。
▼湯木慧コメント
映画のロケ地、まさに井川町にて撮影させて頂いた最高に美しいMVです。
それは井川の方々の多大なる協力と愛で出来ています。
そんな愛と繋がりで作られた作品は良いに決まっているのです。
絶対に見てください。息を呑みような映像美と最高に良い楽曲です。
私はこの楽曲制作そしてMV制作を通して秋田と井川町が大好きに、大切になりました。
愛をありがとう。愛を受け取って下さい。
【湯木慧「心解く」Music Video】
https://youtu.be/1OlDQdCGS3M