日食なつこ、全国11か所お寺ツアー「欄干わたり」発表! 終えたばかりの「▲Sing well▲Tour」EX THEATER ROPPONGI公演から、ライブ映像も公開!
岩手県花巻発、ピアノ弾き語りソロアーティストの日食なつこが、全国11か所のお寺を巡るツアー「欄干わたり」を発表した。
”欄干”とは、橋のふちなどに、人が落ちないよう縦横に渡してある木の柵のこと。
やりたい場所でやりたいことをやる、自由で自分本位なツアーとする今回は、日常では経験し得ない異空間の中、観るもの聴くものすべてを危うい道の上へといざなう。本日21:00よりオフィシャル先行受付がスタート。詳細は特設サイトをチェック。
▼お寺ツアー「欄干わたり」特設サイト
https://nisshoku-natsuko.com/rankanwatari/
=====日食なつこ 本人コメント=====
音楽と無縁そうな場所で自分の音を鳴らしてみたいという願望があります。
水族館。プラネタリウム。廃墟。森林。そしてーーーお寺。
今回そんな野望がまた1つ成就し、全国のお寺を巡るワンマンツアーを開催出来ることになりました。
「またマニアックな企画を…」と思われる"お前らの皆様"も多いと思いますが、数をこなすだけのワンマンツアーを繰り返すよりよっぽど刺激的なライブをお届けで
きると自負しています。
客席は多分座布団か座椅子です。あのお寺独特の反響で私の曲が響きまくるわけです。考えただけで居ても立っても居られません。
恒例の喫茶店ツアー「遊泳喫茶」のフランクな空気とはまた一味違う、距離は近いのに空気はピリリと引き締まったツアーになると思います。
極論私の欲求を満たすためのツアーですが、同じ環境に身を置きたいと思って下さる酔狂な皆様はぜひ遊びに来てください。
==========
また、本日ツアーファイナルを終えたばかりの「▲Sing well▲Tour」から、EX THEATER ROPPONGI公演のライブ映像を一部公開し
た。100%をぶちまける彼女らに応える会場のボルテージは上がる一方。日食なつこのロックが真正面から突き刺さる映像となっている。
▼日食なつこ「ログマロープ」LIVE MOVIE-2019/02/16
https://youtu.be/97YSJ247h68
今後も彼女から目が離せない。
【ツアー情報】
「欄干わたり」
5/18(土)福岡 永明寺 OPEN 18:00 / START 18:30 w/komaki
5/19(日)広島 本覚寺 OPEN 17:30 / START 18:00
6/1(土)京都 龍岸寺 OPEN 18:00 / START 18:30
6/2(日)大阪 萬福寺 OPEN 17:30 / START 18:00
6/8(土)仙台 慈眼寺 OPEN 18:00 / START 18:30
6/9(日)山形 常信寺 OPEN 17:30 / START 18:00
6/15(土)愛知 楽運寺 OPEN 18:00 / START 18:30
6/16(日)山梨 法源寺 OPEN 17:30 / START 18:00
6/22(土)岡山 蔭涼寺 OPEN 18:00 / START 18:30
6/23(日)徳島 醫光寺 OPEN 17:30 / START 18:00
6/29(土)札幌 地蔵寺 OPEN 18:00 / START 18:30
【チケット情報】
オフィシャル1次先行
3/30(土)21:00〜4/14(日)23:59
https://eplus.jp/nisshoku2019temple/
【日食なつこ オフィシャルHP】
https://nisshoku-natsuko.com/
日食なつこ、タスマン氷河で撮影した新作アートワークを公開!!
日食なつこが来年1月に発売されるニューアルバム「永久凍土」のアートワークを発表した。10月末にニュージーランドのタスマン氷河で撮影されたもので、アルバムのテーマである”真冬”の凛とした世界観が、ひたすらに美しい景色の中に納められている。
また、気になるアルバムの収録内容や特典の詳細、インストアライブにツアーの詳細、新しいMVなど、リリースに向けた数々の情報も一挙に公開された。
【アルバム商品詳細】
<初回限定盤/商品情報>初回数量限定生産盤 (725(なつこ)枚限定)
アーティスト名:日食なつこ
タイトル:永久凍土
発売日:2019年1月9日
価格:6800円+税
品番:295-LDKCD
POS:4582167072954
レーベル:living,dining&kitchen Records
形態:CD+DVD+ブックレット
■DVD
ドキュメンタリー in ニュージーランド
■ブックレット
「永久凍土」撮影オフショット集 in ニュージーランド
<通常盤/商品情報>
アーティスト名:日食なつこ
タイトル:永久凍土
発売日:2019年1月9日
価格:2500円+税
品番:296-LDKCD
POS:4582167072961
レーベル:living,dining&kitchen Records
形態:CD
<CD収録内容(全13曲)/2形態共通>
01.vapor
02.空中裁判
03.100
04.モア
05.seasoning
06.メイフラワー
07.Misfire
08.お役御免
09.致死量の自由
10.タイヨウモルフォ
11.8月32日
12.white frost
13.話
【特典情報】
<CD封入特典>
「抽選応募ハガキ 〜ニュージーランドおみやげお渡し会〜」
「▲Sing well▲Tour」各会場5名様に日食なつこセレクト@ニュージーランドおみやげお渡し会へご招待。
※ライブチケットをお持ちの方に限ります。またイベント当日までの交通費、宿泊費、会場入場の際のドリンク代はお客様のご負担となります。
対象公演は下記9公演。
「▲Sing well▲Tour」
2/9(土)大阪 なんばHatch
2/11(月)福岡 イムズホール
2/16(土)東京 EX THEATER ROPPONGI
3/3(日)札幌 サンプラザホール
3/9(土)香川 オリーブホール
3/16(土)新潟 新潟県民会館 小ホール
3/21(木・祝)名古屋 ダイアモンドホール
3/23(土)岡山 さん太ホール
3/30(土)岩手 岩手県公会堂
<早期予約特典>
※予約期間中にご予約いただいた方対象
※対象商品 295-LDKCD、296-LDKCD (295-LDKCDは予約期間中でも上限数に達した場合はご用意出来かねます)
■タワーレコード
URL付ポストカード「氷」
■Amazon
URL付ポストカード「岩」
【インストアイベント情報】
■イベント内容
ミニライブ&特典お渡し会
■特典内容
ポストカード
■日程
1/12(土)21:00スタート タワーレコード新宿店 7Fイベントスペース
1/16(水)18:30スタート タワーレコード名古屋パルコ店 西館1Fイベントスペース
1/17(木)19:00スタート タワーレコード京都店 店内イベントスペース
1/20(日)15:00スタート タワーレコード福岡パルコ店 店内イベントスペース
【「致死量の自由」ミュージックビデオ】
先日開催された「炎上交際2」ライブ会場限定で販売された先行シングル「致死量の自由」のミュージックビデオ。
https://youtu.be/khMP3CZ087M
【ワンマンツアータイトル決定!!&追加公演発表!!】
▲Sing well▲Tour
2/9(土)大阪 なんばHatch
2/11(月)福岡 イムズホール
2/16(土)東京 EX THEATER ROPPONGI
3/2(土)札幌 くう 【追加】
3/3(日)札幌 サンプラザホール
3/8(金)広島 Live juke 【追加】
3/9(土)香川 オリーブホール
3/16(土)新潟 新潟県民会館 小ホール
3/17(日)石川 もっきりや 【追加】
3/21(木・祝)愛知 ダイアモンドホール
3/23(土)岡山 さん太ホール
3/27(水)東京 キネマ倶楽部 【追加】
3/30(土)岩手 岩手県公会堂
先日、映画「テロルンとルンルン」の主題歌として書き下ろされた楽曲「vapor」が、マンチェスターのトラックメイカー Synkroとtricotのスーパーギタリスト・キダ モティフォとのコラボレーションによって制作されたことが明らかになったばかりだが、ニューアルバム「永久凍土」は、日食なつこが創作活動をする上でもっともこだわりを持っているという、緻密に練り込まれた歌詞の世界観をよりストレートに表現すべくこれまでにない様々なアプローチが試みられているという。その内容は随時発表されるということなので、今後のオフィシャル発表に注目しよう。
=本人コメント===========
山と雪に閉ざされた何もない土地生まれ。
その風土に叩き上げられた日食なつこの感性の、ここまでの総まとめのような作品が出来ました。
私の音楽のルーツは結局のところ音楽でも芸術でもなく、あの広すぎる東北の僻地で見聞きしたものの中に大部分があったようです。
「真冬」というコンセプトを作品の真ん中に打ち立てたのも、「永久凍土」と作品を命名したのも、それが由来。
この先もあの寒々しく険しい土地由来の揺らがない感性を貫いていくという決意表明を、今作アレンジや歌詞などに変えて隅々まで行き渡らせました。
フルアルバム「永久凍土」。
10周年を目前に最高に凝った作品を出せることを誇りに思います。
==================
本日からアルバム「永久凍土」の予約受付、および、ワンマンツアー「▲Sing well▲Tour」のオフィシャルサイト2次先行受付が開始されているのでお見逃しなく。
【日食なつこオフィシャルサイト】
http://nisshoku-natsuko.com/
【「永久凍土」特設サイト】
http://nisshoku-natsuko.com/eikyutoudo/
日食なつこ、「炎上交際2」開催決定!
先ほどクラブツアーを終えたばかりの日食なつこだが、
ツーマンツアーの第二弾、「炎上交際2」を開催することが発表された。
前回はLAMP IN TERREN 、MOROHA、ADAMat、秀吉
と異色の交際となったが今回はどのような交際相手を選ぶのか、期待が高まる。
日食なつこはドラマーkomakiをサポートに招き、ピアノドラムのスタイルでゲストを迎え打つようだ。
ゲストは追って発表となるのでぜひチェックしてほしい。
【日食なつこコメント】
日食なつこの音楽を座って静かに聴くことに限界を感じる皆さま。
お待たせ致しました。対バンツアー「炎上交際2」開催決定です。
今回も各会場、いてもたってもいられなくなる音楽を叩き出してくださる強力なお相手を招待しました。
平成最後の10月上旬はきっとまだ少し蒸し暑いことでしょう。
晩夏の最後のひと暴れをこのツアーでぶちまけにお集まりください。
チケットの先行販売は本日21:00からスタート。
【ライブ情報】
▼日食なつこツーマンツアー「炎上交際2」
10/5(金)東京 キネマ倶楽部
10/12(金)名古屋 SPADE BOX
10/19(金)大阪 心斎橋JANUS
先行予約受付
6/9(土)21:00~6/24(日)23:59
http://eplus.jp/nisshoku2018ek/
詳細は日食なつこオフィシャルHPをご覧ください。
【日食なつこオフィシャルHP】
http://nisshoku-natsuko.com/
日食なつこ「空中裁判」MV&パッケージ公開!
ピアノ弾き語りソロアーティスト 日食なつこが送る浮ついた春にぴったりな曲「空中裁判」。
5/27(日)からの販売に先駆け、同曲のミュージックビデオが公開された。
5月のリリース、「空中裁判」というタイトルのもと爽やかな雰囲気に仕上がっている。
【日食なつこ「空中裁判」MV】
https://youtu.be/52gOJN1H8ek
MVと併せてCDジャケットも公開。
今作品はクラブツアーの会場でのみ販売される限定シングルということでとことんこだわり、
ひとつひとつ手作りで丁寧に作られているとのこと。
作品にちなんだ特別付録入りということで、一層期待が高まる。
【CD情報】
会場限定シングル内容
タイトル:空中裁判
発売日:2018/5/27
価格:\1500(税込)
品番:286-LDKCD
収録曲:
01.空中裁判
02.タイヨウモルフォ
03.DESPERADO(カバー)
04.土佐野菜の歌
【ライブ情報】
日食なつこクラブツアー
「クラブ・イクリプス2」
出演:日食なつこ , komaki
※各日2ステージ制(完全入れ替え)
5/27(日)名古屋 NAGOYA Blue Note
6/2(土)横浜 Motion Blue YOKOHAMA
6/9(土)大阪 billboard OSAKA
公演の詳細は各会場HP、日食なつこオフィシャルHPをご覧ください。
【日食なつこオフィシャルHP】
http://nisshoku-natsuko.com/
日食なつこ クラブツアー開催、会場限定シングルリリース!
日食なつこが全国のカフェを弾き語りで周るツアー「遊泳喫茶」
3周目となる「遊泳喫茶3 布石編」が始まったばかりだが日食なつこから次回ツアーの発表があった。
5月から6月にかけて、クラブツアーを開催するという。
次回のツアーもドラマー komakiを迎え、お馴染みとなった「ピアノ×ドラム」の形態での公演となる。
これは昨年8月に行ったNAGOYA Blue Noteでの公演の反響を受けて決定され、
ツアー会場では、会場でしか手に入らない限定シングルを販売するとのことだ。
内容は新曲が2曲と、過去CM提供した曲、カバー曲が1曲ずつ収録される。
カフェでもお寺でもライブハウスでもない、“クラブ”での日食なつこのライブ。
会場限定シングルのゲットともちろんだがちょっぴり大人な雰囲気のライブを味わいに来てほしい。
【ライブ情報】
日食なつこクラブツアー「クラブ・イクリプス2」
出演:日食なつこ , komaki
※各日2ステージ制(完全入れ替え)
5/27(日)名古屋 NAGOYA Blue Note
6/2(土)横浜 Motion Blue YOKOHAMA
6/9(土)大阪 billboard OSAKA
【CD情報】
会場限定シングル内容
タイトル:空中裁判
発売日:2018/5/27
価格:¥1200(税込)
品番:未定
収録曲:(順不同)
空中裁判
タイヨウモルフォ
土佐野菜CMテーマソング(仮)
Desperado(カバー)
公演の詳細は各会場HP、日食なつこオフィシャルHPをご覧ください。
【その他ライブスケジュール】
カフェツアー遊泳喫茶3 布石編
3/4(日):代官山 Weekend Garage Tokyo
3/10(土):金沢 もっきりや
3/16(金):名古屋 パラダイスカフェ21
3/17(土):神戸 カフェ萬屋宗兵衛
3/18(日):大阪 萬福寺
3/24(土):横浜 THUMBS UP
3/25(日):浜松 窓枠Café「AOZORA」
3/30(金):広島 PEACE CAFE
3/31(土):松山 ブエナビスタ
4/1(日):高松 SUMUS Café
4/7(土):盛岡 九十九草
4/8(日):仙台 カフェモーツァルト アトリエ
4/14(土):京都 龍岸寺
4/15(日):岡山 陰凉寺
4/21(土):小樽 GOLDSTONE
4/22(日):札幌 レストランのや
4/28(土):福岡 永明寺
【日食なつこオフィシャルHP】
http://nisshoku-natsuko.com/
日食なつこ、次回ツアー発表!お寺を含む全国17か所を回る3周目の「遊泳喫茶」
昨年、1月に「逆鱗マニア」をリリース、さらに9月には「鸚鵡」リリースとミニアルバム2作のリリースに加え、
「遊泳喫茶」「炎上交際」「時差呆け矯正ツアー」と3周のツアーを完走したピアノ弾き語りアーティスト日食なつこ。
「時差呆け矯正ツアー」を終えたばかりの日食なつこから、新たなツアーの知らせが届いた。
2018年1本目のツアーは今回で3回目の開催となる「遊泳喫茶」。
手を伸ばせば届くような、ミニマムサイズのカフェで行う弾き語りツアーで、
3回目の今回はカフェのほかにお寺も入った全国17か所を周る。
タイトルは「『日食なつこ café live oneman tour 遊泳喫茶3 布石編』と
2018年も勢いを落とさず走り続ける日食なつこに振り落とされないようついてきてほしい。
-----日食なつこコメント--------
ピアノ1本で全国を巡る「遊泳喫茶」、3周目が決まりました。
今回も久しく訪れていなかった場所や初めて行く場所がたくさん。
更にはよくよく見ると…寺…?
相変わらず何が起こるか分からない旅になりそうです。
カフェで鳴らされるミニマムな音。
余剰な演出が一切ないステージ。
そんな場所ではアーティストの真価が否応なく問われます。
ほぼ生身の私が、嘘をつけない近距離で歌うことになるでしょう。
リリースツアーやフェスという華々しい舞台では決して表に出ない音をお聴かせします。
ふらっと遊泳しにきてね。
------------------------
▼カフェツアー「遊泳喫茶3 布石編」特設ページ
http://nisshoku-natsuko.com/2018_cafetour/
▼カフェツアー「遊泳喫茶」ドキュメント
https://www.youtube.com/watch?time_continue=7&v=SDLzeMRDHVQ
日食なつこ5thミニアルバム、タイトルは「鸚鵡(おうむ)」!
7月にミニアルバムのリリースを発表したピアノ弾き語りアーティストの日食なつこがアルバムとツアーのタイトル、さらにツアーの追加公演を発表。
今作も全曲新作!日食なつこの勢いを詰め込んだアルバムのタイトルは「鸚鵡(おうむ)」。
新作「鸚鵡」を引っさげて回るツアーは「時差呆け矯正ツアー」、京都公演と札幌公演を追加発表し、全国13か所を回る。
<日食なつこコメント>
ハイペースで動き回ることを約束した2017年ですので、9月27日に本年2作目の新作を発表します。
タイトルは「鸚鵡」。今感じている衝動と焦りを一息に詰め込みました。
リリースツアーでは今回初めて訪れる都市もあります。
「時差呆け矯正ツアー」というツアー名の意味は、新作の内容を聴き込んでもらえればご理解いただけるかと。
「今回もどうせうちの街には日食なつこ来ないんだろうな」なんて思っているあなた、日程をチェックしてみてください。すぐ近くまで行きますよ。
【アルバム詳細】
タイトル:鸚鵡(読み おうむ)
2017年9月27日発売
価格:2000円(税抜)
品番:281-LDKCD
<収録曲>
1.ギャングギャング
2.レーテンシー
3.座礁人魚
4.2099年
5.廊下を走るな
6.LAO
7.ハッカシロップ
本日より予約受付も開始。
特典はステッカー(Amazon、タワーレコード、その他)
【ライブ情報】
日食なつこワンマンツアー
「時差呆け矯正ツアー」
11/4(土)横浜BayHall
11/16(木)名古屋 ボトムライン
11/24(金)広島 Livejuke
11/26(日)高松 SPEAK LOW
12/2(土)札幌 サンピアザ劇場
12/7(木)仙台 Darwin
12/8(金)新潟 GIOIA MIA
12/17(日)福岡 Gate’7
2018/1/8(月祝)東京 日本橋三井ホール
1/14(日)大阪 なんばハッチ
1/20(土)盛岡 CLUB CHANGE WAVE(ツアーファイナル)
<追加公演>
11/15(水)京都 磔磔
12/3(日)札幌 くう
同時に第二次先行もスタートしている。
受付期間:8/2(水)21:00~8/20(金)23:59
http://eplus.jp/nisshoku1718/
料金:4,000 / ドリンク代別途
(東京/大阪は4,500)
※開場開演は会場毎異なります。
詳しくは下記サイトをご参照ください。
【チケット先行申し込みページ】
http://eplus.jp/nisshoku1718/
【日食なつこ オフィシャルHP】
http://nisshoku-natsuko.com/
【ログマロープMV】
https://youtu.be/rSKjzGT_qkg
日食なつこ、ミニアルバムリリース&ワンマンツアー開催発表!
自身初のツーマンツアー「炎上交際」の初日を迎えた日食なつこが9/27にミニアルバムをリリースすることを発表。
加えてアルバムをひっさげたワンマンツアーも開催する。
前ツアー「マニアたちの親睦会ツアー」では一般発売と同時にソールドアウトが続出したことをうけ、会場数と規模を拡大。
さらに、お馴染みのドラマーkomaki氏をサポートに迎え全国11か所を回る。
ツアーチケットの先行販売は7/7(金)21:00から7/24(月)23:59まで。
今回も早々に売り切れることが予想される。売り切れる前にチケットをゲットしておこう。
ミニアルバムについては発売日のみの発表で、収録曲や価格などは隠されたまま。
内容は後日発表されるようなのでオフィシャルサイトやTwitterでチェックしてほしい。
▼日食なつこコメント▼
全会場完売となったリリースツアー「マニアたちの親睦会ツアー」
大好評により第二段開催となった「遊泳喫茶2 2017春」
初の自主企画対バンツアー「炎上交際」
2017年は計らずしてツアーの年になりました。
どうせならばということで今年の終盤、もう1本ツアーを開催することにします。
現段階で発表できるのはワンマンツアーであることと、
今回もkomaki氏をサポートに迎えることのみ。
皆様には大変恐れ入りますが、
夏が過ぎるまではこの情報のみでしばし妄想をしていただこうと思います。
どんなツアーなのか?
何をするつもりなのか?
つかの間の空白を貴方の予測で埋めてみてください。
答え合わせは、また、後ほど。
日食なつこ
【ライブ情報】
▼日食なつこワンマンツアー2017-2018(仮)
11/4(土)横浜BayHall
11/16(木)名古屋 ボトムライン
11/24(金)広島 Livejuke
11/26(日)高松 SPEAK LOW
12/2(土)札幌 サンピアザ劇場
12/7(木)仙台 戦災復興記念館
12/8(金)新潟 GIOIA MIA
12/17(日)福岡 Gate’7
1/8(月祝)東京 日本橋三井ホール
1/14(日)大阪 なんばハッチ
1/20(土)盛岡 CLUB CHANGE WAVE(ツアーファイナル)
料金:4,000 / ドリンク代別途
(東京/大阪は4,500)
※開場開園は会場毎異なります。
詳しくは下記サイトをご参照ください。
【チケット先行申し込みページ】
http://eplus.jp/nisshoku1718/
【日食なつこ オフィシャルHP】
http://nisshoku-natsuko.com/
【ログマロープMV】
https://youtu.be/rSKjzGT_qkg
日食なつこ、初のライブ映像化トレーラー公開!
全国8会場すべてソールドアウトとなった“日食なつこ” によるワンマンツアー'17「マニアたちの親睦会」。
そのツアーファイナル@東京キネマ倶楽部のライブを初映像化したトレーラーが公式チャンネルで公開。
▼『マニアたちの親睦会』千秋楽 東京キネマ倶楽部2017 トレーラー映像
https://youtu.be/nKA0Q2zZxck
冒頭のチャイムから「ビックバード」に始まり、「水流のロック」、「ログマロープ」のライブ映像が映し出され、
会場の熱気がひしひしと伝わる内容になっている。
ぜひチェックしてみよう。
【作品情報】
『マニアたちの親睦会』千秋楽 東京キネマ倶楽部2017(ライブ会場&公式オンラインショップ先行販売)
価格:5,000円(税込)
[収録曲]
01.黒い天球儀
02.ビッグバード
03.神様お願い抑えきれない衝動がいつまでも抑えきれないままでありますように
04.エピゴウネ
05.青いシネマ
06.It seems like a frog
07.深夜潜水(リクエスト)
08.Red-light Tower
09.エバーシルバー
10.ヒューマン
11.あのデパート
12.大停電
13.サイクル
14.非売品少女
15.ハイウェイは気にも留めない
16.水流のロック
17.ログマロープ
EN-1.跳躍
EN-2.ヘールボップ
全19曲収録
▼オンラインショップはこちら
https://ldandk-shop.jp/product/6413/
≪内容≫
日食なつこ&komakiによるオーディオコメンタリー付き(副音声機能付き)
ライブフォトブック8P封入
先着購入者特典
先着500名限定「日食先生による日食検定2017年度版」封入
日食なつこ本人が考案する7つの問題「日食検定2017年度版」。
日食先生自らが直筆であなたの回答に赤ペン添削指導し、気まぐれで返送します。
模範解答、珍回答は本人がSNSでシェアする、かも...?
▼参加ミュージシャン
Gt. 永田zelly健志
最新作「逆鱗マニア」では「ログマロープ」のレコーディングに参加
Ba.石村順
代表曲「水流のロック」レコーディングに参加し、日食作品には欠かせないミュージシャン
Dr. komaki
3rd mini album「瞼瞼」よりレコーディングに参加。『ピアノ対ドラムの対決ライブ』と銘打ち、
日食と巡る全国ツアーは今回で4回目となる。
【ライブ情報】
カフェワンマンツアー「遊泳喫茶(2)2017春」
4月2日(日):熊本ROLL CAFE ... SOLDOUT
4月8日(土):静岡LIVING ROOM ... SOLDOUT
4月9日(日):京都SOLE CAFE ... SOLDOUT
4月14日(金):神戸カフェ萬屋宗兵衛... SOLDOUT
4月15日(土):松山ブエナビスタ... SOLDOUT
4月16日(日):香川SUMUS Cafe... SOLDOUT
4月21日(金):名古屋パラダイスカフェ21... SOLDOUT
4月22日(土):岡山城下公会堂... SOLDOUT
4月23日(日):広島ヲルガン座... SOLDOUT
4月29日(土):札幌レストランのや... SOLDOUT
4月30日(日):函館マーキーズカフェ... SOLDOUT
5月3日(水 / 祝):仙台SENDAI KOFFEE CO. ... SOLDOUT
5月5日(金 / 祝):金沢もっきりや... SOLDOUT
5月12日(金):六本木ARK HiLLS CAFE ... SOLDOUT
全公演着席予定(混雑状況により一部スタンディングの場合もあり)
前売3,500円 / 当日4,000円
■カフェワンマンツアー「遊泳喫茶(2)2017春」特設ページ
http://nisshoku-natsuko.com/2017_tour/
▼カフェツアー2016『遊泳喫茶』ファイナル公演ショートドキュメント
https://youtu.be/SDLzeMRDHVQ
<その他のライブ>
4/25(火):大阪 [Spring Code 2017] w)anderlust/さユり
5/4(木祝):新潟 [RAINBOW ROCK] ※出番は14:10@GIOIA MIA
5/7(日):神戸 [COMIN' KOBE 17']
5/14(日):渋谷 [ガールズトークフェスティバル2017]
5/20(土):横浜 [GREENROOM FESTIVAL '17]
6/9(金):梅田 [日食なつこ×葉山久瑠実「共犯」
【「ログマロープ」MV】
https://www.youtube.com/watch?v=rSKjzGT_qkg
【「あのデパート」MV】
https://www.youtube.com/watch?v=Uu9qzpL0Y9Q
【日食なつこOfficial HP】
http://nisshoku-natsuko.com/
日食なつこ、「GREENROOM FESTIVAL ’17」出演決定!
リリースツアーは全会場ソールドアウト、各地サーキット多数出演、故郷のシンボルを歌ったMVは再生回数24万回突破!
今最注目のピアノ弾き語りアーティスト”日食なつこ”。
そんな日食なつこから「GREENROOM FESTIVAL’17」への出演決定の知らせが届いた。
3月は各地イベントに出演、4月からは2周目となるカフェツアーを開催する。
日食なつこの今後に注目だ。
【イベント詳細】
「GREENROOM FESTIVAL ’17」
開催日程:2017年5月20日(土)・5月21日(日)
開催場所:横浜赤レンガ地区野外特設会場
出演アーティスト:
Suchmos、田島貴男(ORIGINAL LOVE)、bonobos、Yogee New Waves、never young
beach、ハンバート ハンバート、奇妙礼太郎、Nao Yoshioka、Nulbarich、マイケル・フランティ&スピアヘッド、ザ・ニュー・マスターサウンズ、奥田民生、大橋トリオ、安藤裕子、cero、YOUR SONG IS GOOD、Rickie-G
イベントHP
http://greenroom.jp/
・・・GREENROOM FESTIVAL
全国で急速に減少しているビーチを守りたい。がコンセプトの
サーフカルチャー、ビーチカルチャーをルーツに持つ、音楽とアートのカルチャーフェスティバル。
【日食なつこOfficial HP】
http://nisshoku-natsuko.com/