福岡拠点のオルタナティブポップバンド、NYAIの3rdフルアルバム『Head of triangle』より、表題曲「Head of triangle」MV、1月5日午前中に突如公開!!

数々の歴史的ロックスター/ポップスターを輩出した音楽の聖地<福岡>を拠点に、日本そして世界にネクストウェーヴを飛ばす5ピースオルタナティブポップバンド、NYAI。
2019年7月度のタワーレコード【タワレコメン】に選出され、CDショップ大賞2020九州ブロック賞に輝いた2ndフルアルバム『HAO』(完全自主制作盤)から1年4ヶ月、音楽事務所<LD&K>所属第一弾の3rdフルアルバム『Head of triangle』(ヘッドオブトライアングル)が2020年11月18日(水)にリリースされたが、同アルバムの表題曲にしてボーカル/ソングライターtakuchan一押しの楽曲「Head of triangle」のMVが2021年1月5日(火)の午前中に突如公開された。このMVは2020年の年末から2021年の年始にかけて密かにtakuchanが制作をし、5日の朝に担当ディレクターの承諾を得てゲリラ的に公開されるに至った。
内容はNYAIのMV全てを手掛けるtakuchanの原点であるアニメーション動画の最新にして最高の作品となっている。

▼「Head of triangle」MV
https://youtu.be/kdiC0KhI3O4 

NYAIのソングライター/ボーカル/ギターのtakuchanは90年代のオルタナティブ・ミュージックを「当たり前のポップミュージック」として翻って体感し、血と肉にしてきた人物だ。
彼と彼の産み出す音楽に賛同する合計5人のNYAIが、数年前のある日のリハーサルスタジオで鳴らし始めた幾つかの未知の音の先にこの新しいアルバム『Head of triangle』があると考えると、とてもロマンチックで愛しい気持ちになる。
濁った思惑や作戦の乱反射がなく、ただひたすらに真っ直ぐでひしゃげた音のウェーブで紡ぐ、ロック&ポップのバンドサウンド。意外と当たり前じゃなくなった「バンドの音楽」がここには沢山詰まってる。
1stシングル(アナログ&配信)収録の「Pomason」「tape drug」、3rdシングル(配信限定)の新曲「Swamp & zombies」のリマスタリングバージョンを含む、全10曲収録。

▼新譜特設ページ
https://ldandk.com/nyai/head_of_triangle/


福岡を拠点とする、5ピースオルタナティブポップバンド、NYAI。メンバーは、takuchan (vo,gt,song writing)、ABE (vo,key)、たにがわシュウヘイ (ba)、 showhey (gt)、アヤノ・インティライミ(dr)。 地元福岡で独自のセンスを活かしたアートワーク(CDジャケットやMV含め、vo/gtのtakuchan制作)を含む自主音源を制作し、所謂DIY活動をマイペースで行ってきた5ピースオルタナティブポップバンド、NYAI。 DIY精神は継続しつつ、新たなる拡がりを追求すべく、縁あって2020年1月より音楽事務所LD&Kに所属。 初期段階より、分かる人には分かるポップでオルタナティヴなギターロックサウンドで地元のハイセンスな個人イベンターや媒体関係者を虜にする。80年代末から90年代にかけて多発した英国/米国/日本などのオルタナティヴなバンド/ユニット/アーティス トなどにルーツを持ちつつ、独自の日本語感覚で2020年以降の新たなるジャパニーズバンドポップスの潮流の一角を形成する予感がひしひしと。

16年9月に1stフルアルバム『OLD AGE SYSTEMATIC』(自主制作盤)、19年7月に2ndフルアルバム『HAO』(自主制作盤/7月度タワーレコード【タワレコメン】/CDショップ大賞2020九州ブロック賞)を全国流通でリリース。 福岡在住のスタイルながら、各地のライブイベント/サーキット、ツアーバンドのゲストなど、ラブコールが日々増加中。合わせて、ラジオ『SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記』や SPITZ のファンクラブ会報誌 『Spitzbergen』、音楽サイト『REAL SOUND』、そして『POPEYE』2019年11月号(特集:いま、聴きたい音楽ってなんだろう?)でもカラー1P (漫画家・渋谷直角さんによる、コミック形式のライブレポ)で紹介されるなど、全国的にじわじわと存在感が高まる。1stアナログシングル「Pomason/tape drug」(20.1.22release)リリース時にも福岡を中心とした主要なラジオステーションでのオンエアや露出も大幅に実現し、2月にはフジテレビ系の音楽番組『LOVE MUSIC』内の先取りNEW COMERコーナー「Come music」にも登場!更に4月には2ndフルアルバム『HAO』に収録されている人気曲「Yumeshibai」「Chinese daughter」のニューミックスver.を収録した2ndアナログシングル(20.4.22release)をリリース。

2020年11月18日、満を持した3rdフルアルバム『Head of triangle』がPTA/Living, Dining, Kitchen Recordsよりリリース。

2020年12月21日より、地元福岡にてtakuchanがメインDJを務めるラジオ番組『THE SECRET〜秘密のラジオ〜』(FM FUKUOKAにて毎週月曜日26:00~26:55 OA中)がスタートしてます。

【新譜情報】
アーティスト:NYAI
タイトル:『Head of triangle』(ヘッドオブトライアングル)

01.Triangle head <読み:トライアングルヘッド>
02.Swamp & zombies <読み:スワンプアンドゾンビーズ> (remastered)
03.tape drug <読み:テープドラッグ> (remastered)
04.Cheap sentimentalism <読み:チープセンチメンタリズム>
05.Interlude <読み:インタールード>
06.Pomason <読み:ポマソン> (remastered)
07.Sunshower <読み:サンシャワー>
08.Good sleep <読み:グッドスリープ>
09.Calendula <読み:カレンデュラ>
10.Lucky song <読み:ラッキーソング>

発売日:2020/11/18
価格:¥2,000(税抜)
品番:NYAI-007
形態:CD
レーベル:PTA/Living, Dining and Kitchen Records

タワーオンラインURL
https://tower.jp/item/5105045

【NYAI公式HP】
http://takumahatensi.wixsite.com/nyai-on-web
【NYAI公式Twitter】
@nyaiband


ガガガSP、最新アルバムより「もうええ!!はよせえ!!」MVを公開!半年ぶりの有観客ライブ開催も決定。

神戸を代表する青春パンクバンド、ガガガSPが今年3月に発売した最新アルバム「ストレンジピッチャー」より「もうええ!!はよせえ!!」のMUSIC VIDEOを公開した。

今年はシングル「京子ちゃん」からデビュー20年の節目となり最新アルバムを携えた全国ツアーを皮切りに華々しいメモリアルイヤー幕開けのはずが、世界中で蔓延しているコロナウィルスの影響により4月からスタート予定であった全国ツアーが開催見送り、その他大型イベントの出演が中止になるなど深刻なダメージを受けていた。

そんな混沌とした時世へ向けて、彼らの最新アルバム曲から「もうええ!!はよせえ!!」をテーマに、全国各地のガガガSP愛好家達の力を募るため「ガガガSPと共に叫ぶ!もうええ!!はよせえ!!MV制作プロジェクト」として初のクラウドファンディングプロジェクトを実施。プロジェクトへ支援してくれた全国のファン代表と長きにわたっての盟友であるバンドマン、スタッフの力を結集し、作り上げた意欲作となっている。そして、ガガガSPが一方的にリスペクトし、愛してやまない ”ミスターあらびき” こと「ハリウッドザコシショウ」がスペシャルゲストとしてMVに参戦。彼ならではの誇張モノマネやオリジナリティ溢れる動きにガガガSPの痛快な演奏が融合した、バンド史上最もやかましく痛快なMUSIC VIDEOとなっているとの事で要注目だ。

●ガガガSP「もうええ!!はよせえ!!」MUSIC VIDEO
https://youtu.be/HVQ4pI4Sfao

また、ガガガSPは開催見送りとなっていたライブツアー2020「ガガガ・ハウス」の4/8(水)神戸VARIT.公演の振替公演として半年ぶりの有観客でのライブ開催を発表、加えて当日の模様を有料視聴にて生配信する事も発表された。振替公演に関するくわしい情報はオフィシャルサイトで要チェックを。

<ライブ情報>

ガガガSP ライブツアー2020「ガガガ・ハウス」振替公演
ガガガSP(ワンマンライブ)※内容変更による特別公演にて開催
2020.9.30(水)開場19:00 / 開演19:30
会場:兵庫県・神戸VARIT.

有観客チケット:¥3,300
発売日:9/21(火)予定

配信視聴チケット:¥2,300
配信プラットフォーム:ぴあLIVE STREAM
配信チケット発売日:9/15(火)〜10/6(水)23:59まで ※アーカイブ視聴あり

【お問い合わせ】サウンドクリエーター:06-6357-4400
https://www.sound-c.co.jp

<その他ライブ情報>

「俺たちいつでもtoo much!~ビターメモリーズ~」
コザック前田(ガガガSP 唄い手) / メガマサヒデ
ゲストミュージシャン:山本聡(ガガガSP ギター弾き手)

2020.9.15(火)開場19:00 / 開演19:30
会場:music zoo KOBE 太陽と虎
配信視聴チケット¥1,500
※ツイキャス内「キャスマーケット」にて販売
9/9(水)21:00より販売開始 ※購入後、アーカイブ視聴可能
配信視聴チケット販売ページ:https://twitcasting.tv/ga3sp_official/shopcart/24833

「NIPPON CALLING 2020」
9/21(月祝) / 9/22(火祝)
※オンラインにて開催

<リリース情報>

ガガガSP
11th ALBUM「ストレンジピッチャー」
2020.3.18(水)release
価格:¥3,000(税抜)
全11曲収録 / OSRCD-014

01.イメージの唄
02.長い坂
03.ハロー40代
04.スイートフォークミュージック
05.かえる公園
06.野バラ
07.帰り道
08.もうええ!! はよせえ!!
09.悲しい気持ち
10.ガスライト
11.夢にさえ消えない君よ


ドラマチックアラスカ主催「アラスカナイズロックフェス2020」6/28(日)神戸開催決定!

ドラマチックアラスカが2018年よりスタートさせた
主催イベント「アラスカナイズロックフェス」が、
今年は6/28(日)神戸Harbor Studioにて開催することが決定。

ドラマチックアラスカ結成の地・神戸にて、
彼らにゆかりのあるバンドが今年も多数出演。
チケットはFCサイト”IGLOO LIFE”会員先行が本日3/5(木)20時〜スタート。
オフィシャル先行は3/21(土)よりスタート予定。

【イベント概要】
「アラスカナイズロックフェス2020」
日程:2020年6月28日(日)
時間:OPEN 13:00 / START 14:00
会場:神戸Harbor Studio
料金:前売 ¥3,800(ドリンク代別)
出演:ドラマチックアラスカ、他6組予定
<チケット>
・IGLOO LIFE会員先行
3/5(木)20:00〜3/14(土)23:59
https://dramaticalaska.com/contents/ticket
・オフィシャル先行
3/21(土)12:00〜3/29(日)23:59
https://eplus.jp/alaskanize20/

【最新リリース】
2020年2月26日(水)
配信シングル「アノハナ(2020 ver.)」
https://LDK.lnk.to/anohana

【ツアー情報】
「me get night 2man tour」#めげないツーマン
4/10(金)梅田Shangri-La
4/17(金)渋谷CHELSEA HOTEL
4/23(木)名古屋CLUB UPSET
<チケット>
3/07(土)10:00〜プレイガイド一般発売

【オフィシャルサイト】
https://dramaticalaska.com/


ドラマチックアラスカ、「アノハナ」2/26(水)配信リリース&東名阪ツーマン企画開催決定!

ドラマチックアラスカが2/26(水)「アノハナ (2020 ver.)」を配信リリースすることを発表。
この曲は彼らのデビュー年である2013年に数量限定でCD販売され、
ファンの間で根強い人気を誇るドラマチックアラスカ初期のナンバー。
歌詞・アレンジを当時のものからより丁寧にブラッシュアップしレコーディングされた。
まもなく訪れる出会いと別れの季節にきっと寄り添ってくれる1曲が、
7年を経て新たにこの春リリースとなる。

また、4/10(金)大阪、4/17(金)東京、4/23(木)名古屋にてツーマン企画
「me get night 2man tour」(#めげないツーマン)開催も決定。
チケットはドラマチックアラスカFCサイト先行が明後日2/8(土)より、
オフィシャル先行が2/22(土)よりスタート。

【Vo&Gt ヒジカタナオトコメント】
20歳くらいのときに作って正式な音源としてはリリースをしていなかった曲を、
歌詞やアレンジなど、今の4人でアップデートして再びレコーディングしました。
作詞の方法論など一切まだ持ち合わせていなかった当時の僕が、青さ120%で書いた曲。
恥ずかしくてなかなかライブで披露することができませんでしたが、
自信を持って演奏できるように大人の僕が丹念に磨きました。

春という季節の「出会い」よりも「別れ」が浮き出て見えてしまうのは、
20歳の頃からずっと僕は僕で、別れの曲を作っているはずなのに、
過去の自分との繋がりを見つけてうれしくなりました。

出会うためには別れなければいけない業の中で、
夢幻想を歌うのではなく、あなたにぎゅっと寄り添う曲であってほしいです。

【リリース情報】

2020/2/26(水)配信リリース
ドラマチックアラスカ
「アノハナ (2020 ver.)」
LDCD-675 / Living,Dining & kitchen Records

【ツアー情報】
「me get night 2man tour」
4/10(金)梅田Shangri-La
4/17(金)渋谷CHELSEA HOTEL
4/23(木)名古屋CLUB UPSET
(ゲストバンドは後日発表)

時間:19:00開場 / 19:30開演
料金:前売 ¥3,000
ファンクラブ先行:2/08(土)12:00〜2/16(日)23:59
オフィシャル先行:2/22(土)12:00〜3/01(日)23:59
プレイガイド発売:3/07(土)10:00〜

【オフィシャルサイト】
https://dramaticalaska.com/


POLLYANNA、1stフルアルバムの詳細発表&トレーラー公開!

2020年1月29日(水)に発売されるPOLLYANNAが1stフルアルバム「pantomime」のジャケット写真を含む詳細を発表、トレーラーを公開した。

<アルバムトレーラー>
https://youtu.be/6hOAVIiX52s

1月22日(水)にはApple Music限定でM2「pantomime」、M3「量子もつれとわたし」、M10「Special service」が先行配信される。
また、下記ラジオ局での1月度パワープレイも決定している。この機会に是非チェックして欲しい。

・エフエム鹿児島「Bran’μ Song」
・ふくしまFM「Prime Music」
・FMとやま「MUSIC POWER PLAY」
・エフエム岩手「POWER PLAY」
・エフエム石川「HELLO FIVE MUSIC NEXUS」

彗星のごとく現れた“ストライプロックバンド”POLLYANNA。
捨て曲無しの全10曲を引っ提げて渋谷に上陸!
アルバムタイトルにもなっているM2「pantomime」は既にライブの定番曲になっており、
疾走感あふれる全人類に向けたわがままなラブソング。
M3「量子もつれとわたし」はキャッチ―でありながら独特のアンニュイな世界観を内包する1曲。
M10「Special service」は明るい地獄から送る、1日のスタートにぴったりな渋谷系の真骨頂。
様々な表情を魅せるバラエティー豊かな1stフルアルバムにして最高傑作。
宇宙の神秘の中心はここだ!
<「pantomime」MV>
https://youtu.be/nIxf4pnUQ7c

<商品情報>
2020年1月29日(水)発売
1stFullAL「pantomime」
品番:327-LDKCD 価格:2,500円+tax

1 Scratch the surface on the universe
2 pantomime
3 量子もつれとわたし
4 シュガーレイン
5 運命の人
6 LIFE
7 カモミールの育てかた
8 Sorry
9 星を見るひと
10 Special service

<ライブ情報>
2020年2月22日(土)池袋Adm
四丁目のアンナpresents「池袋」
w/四丁目のアンナ、ロマンス&バカンス、猫を堕ろす、つるうちはな、イエロー・シエンタ・マゼンタ、純情マゼラン、Gum Girl

<POLLYANNAプロフィール>
2014年6月結成。
2016年、1stミニアルバム"Circle"リリース。4月にはTSUTAYA O-WESTにてTWEEDEESのオープニングアクトを務める。
2017年8月、2ndミニアルバム"Breaking News"をリリース。
各々が個別に音楽活動をしながらも、POLLYANNAとして都内を中心にライブ活動や新たな音源の制作を進行中。

【HP】https://www.pollyanna.me/
【Twitter】https://twitter.com/POLLYANNA_info


日食なつこ、約3年ぶりとなるライブDVDのリリースが決定!

岩手県花巻発ピアノ弾き語りアーティストの日食なつこが、全国4カ所のクラブで行われたツアー「クラブ・イクリプス3」のファイナルを迎え、同公演にて、今年初めに行われたワンマンツアー「▲Sing well▲Tour」東京EX THEATER ROPPONGI公演の模様を収録したライブDVDを、2020年1月15日に発売することを発表した。同ツアーのコンセプトとなったフルアルバム『永久凍土』の参加アーティストらが集結し、音源を具現化する形でその世界観を見事に大成させ、10周年という節目を迎えた日食なつこの”いま”が余すことなく詰めこまれた内容とのこと。詳細は後日発表されるそうなので、是非期待したい。

【本人コメント】
 日食なつこを生んだルーツの1つである「冬」。
 それを音・歌詞・映像など様々な要素に変換し詰め込んだのが2019年初頭の「▲Sing well▲Tour」でした。
 己のルーツを己自身で再現するというテーマのせいか、このツアーの映像の中で日食なつこは常にひどく真剣な眼差しをしています。自分で言うのもなんですが、確認作業として冷静な目で見ていてもそれはものすごく何かを訴えかけてくる目つきでした。自分のルーツに絶対に嘘はつかない、という思いがライブの頭から最後まで貫き通されていたように感じます。
 姿も霞むような猛吹雪の向こうから何度も誰かに叫びかけるような、そんなライブDVDになりました。どうぞ受け止めてやってください。

 P.S.
 2020年1月から始まる続編ツアー「△Sing Better△Tour」は、そんな昨年の印象をも塗り替える強烈なツアーにするつもりです。比較対象としてこのDVDを用いるのも一興ですよ。

【リリース情報】
「▲Sing well▲Tour」東京EX THEATER ROPPONGI2019
発売日:2020年1月15日(水)
価格:¥5,000+税
品番:328-LDKDV
収録分数:90min

【ツアー情報】
「△Sing better△Tour」
1/25(土)札幌 サンプラザホール
1/26(日)札幌 くう
1/31(金)仙台 戦災復興記念館ホール
2/2(日)新潟 新潟県民会館 小ホール
2/7(金)愛媛 monk
2/9(日)福岡 イムズホール
2/11(火祝)愛知 今池ガスホール
2/14(金)広島 ゲバントホール
2/15(土)大阪 TTホール
2/24(月祝)東京 国際フォーラム ホールC
https://nisshoku-natsuko.com/sing_better_tour/

【日食なつこ公式ホームページ】
https://nisshoku-natsuko.com/


キイチビール&ザ・ホーリーティッツ、Vo.Gt.キイチビール活動休止のお知らせ

平素よりキイチビール&ザ・ホーリーティッツを応援頂きまして誠にありがとうございます。
この度、ボーカル/ギター/ソングライターの村上貴一(キイチビール)が自律神経失調症に罹患し、メンバー/スタッフで協議を重ねた結果、治療と静養に専念させるために、当面、彼の活動を休止させて頂くことになりました。
これからの村上貴一の活躍を楽しみにして頂いておりましたファンの皆様、日本各地の関係者の皆様に、ご迷惑、ご心配をおかけしますことを心からお詫び申し上げます。
尚、村上貴一以外の4人のメンバーは、コーラス/サイドギターのKDがボーカル/ギターを担当する形でバンド活動を継続させて頂きます。
予定されている複数のライブスケジュールをキャンセルしない、バンドの動きを止めない、村上貴一が戻ってくる場を常に温めておく、という固い決意の元、彼らは今まで以上に結束しております。
引き続きキイチビール&ザ・ホーリーティッツをご支援頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い致します。

キイチビール&ザ・ホーリーティッツ
キイチビール
KD
橋本タフネス樹
りょう
タカヒロ
スタッフ一同

【キイチビール&ザ・ホーリーティッツ公式HP】
https://kiichibeer.com/

【キイチビール&ザ・ホーリーティッツ公式Twitter】
@kiichibeer


日食なつこ、新曲「white frost」Music Video公開&先行配信スタート!

岩手県花巻発、ピアノ弾き語りソロアーティストの日食なつこが、新曲「white frost」のMusic Videoを公開した。来年1月9日に発売されるニューアルバム「永久凍土」に収録されている同作は、ニュージーランドのタスマン氷河や湖畔で撮影された。大自然の残酷かつ、美しい造形に射す深淵な詞世界は、彼女の根幹をありのままに映し、この先に望む揺らがぬ決意を感じさせる作品となっている。

https://youtu.be/lnIrZgQFXyk

また、12/8(土)より、ニューアルバム「永久凍土」の先行配信がスタート。配信楽曲は、今年”ツアー会場限定シングル”として発売された中から「空中裁判」、「タイヨウモルフォ」、「致死量の自由」、「Misfire」、そして今作のリード楽曲「white frost」の5曲とのこと。
インタビューも特設サイトにて公開され、「永久凍土」に収められた、一見ばらばらに見える全13曲を辿り、日食なつこの<第3形態>に迫っている。

リリースはいよいよ目前に、来年活動10周年を迎える日食なつこ。絶対に見逃せない。

▼先行配信
http://nisshoku-natsuko.com/3926-2/

▼インタビュー特設サイト
http://nisshoku-natsuko.com/eikyutoudo_interview/

【アルバム商品詳細】
2 ndフルアルバム「永久凍土」
発売日:2019年1月9日(水)
価格:初回限定盤¥6,800+税 / 通常盤\2,500+税
品番:初回限定盤295-LDKCD / 通常盤296-LDKCD

[収録曲]※2形態共通
01.vapor
02.空中裁判
03.100
04.モア
05.seasoning
06.メイフラワー
07.Misfire
08.お役御免
09.致死量の自由
10.タイヨウモルフォ
11.8月32日
12.white frost ※リード曲
13.話

[初回限定盤/DVD収録内容]
01.ドキュメンタリー in ニュージーランド
02.「white frost」Music Video

[初回限定盤/ブックレット]
「永久凍土」撮影オフショット集in ニュージーランド

【ツアー情報】
「▲Sing well▲Tour」
2/9(土)大阪 なんばHatch
2/11(月)福岡 イムズホール
2/16(土)東京 EX THEATER ROPPONGI
3/2(土)札幌 くう
3/3(日)札幌 サンプラザホール
3/8(金)広島 Live juke 
3/9(土)香川 オリーブホール
3/16(土)新潟 新潟県民会館 小ホール
3/17(日)金沢 もっきりや
3/21(木・祝)名古屋 ダイアモンドホール
3/23(土)岡山 さん太ホール
3/27(水)東京 キネマ倶楽部 
3/30(土)岩手 岩手県公会堂

【日食なつこオフィシャルサイト】
http://nisshoku-natsuko.com/

【「永久凍土」特設サイト】
http://nisshoku-natsuko.com/eikyutoudo/


ドラマチックアラスカ、新曲「THE ONE」MV公開!

11/7発売ドラマチックアラスカ初となるフルアルバム
『最後のフロンティア』のリードトラック「THE ONE」MVが公開された。

現実なんて存在せず、仮想空間に意識が存在するだけ…
--「水槽の脳」として哲学の世界で有名なこの仮説がもし本当だとしたら、
考え方次第でこの世界はどうにだってなるのでは…?
Vo.ヒジカタナオトのそんな思いから生まれた新曲「THE ONE」。

MVではキレのある4人の演奏シーンはもちろん、
「水槽の脳」をヒジカタが実際に体現したシーンや
グリーンバックの前でランニングマシーンを歩くシュールな模様、
さらにラストシーンでは空を飛ぶ……?
現実世界と仮想世界が交錯するような、思わず見入ってしまうMVが完成した。

また本日よりドラマチックアラスカ公式ツイッターにて、
バンドとゆかりのある人物からのアルバムに寄せたコメント文が毎晩公開される。
こちらもぜひチェックしてほしい。

【MUSIC VIDEO】
「THE ONE」MV
https://youtu.be/xu556Johq_Y
「暴れだす」MV
https://youtu.be/MP7U9VVD9wY
「夢現」MV
https://youtu.be/sHQBLZGdkl8

【トレーラームービー】
https://youtu.be/u1pkMgSEKDg

【リリース情報】
2018年11月7日(水)リリース
1st Full Album「最後のフロンティア」
■数量限定初回盤(CD+DVD)¥3,000+tax
 初回盤DVD「ドキュメンタリームービー 〜4人のフロンティア〜」
■通常盤(CD)¥2,500+tax
[収録曲]
01.LAST FRONTIER
02.リダイヤル (2018 ver.)
03.夢現
04.人間ロック (2018 ver.)
05.無理無理無理 (2018 ver.)
06.ランニングデッド
07.和心 (2018 ver.)
08.こゝろ
09.暴れだす
10.THE ONE
11.東京ワンダー (2018 ver.)
12.クソッタレセカイ
13.おつかれさま
14.25

【Vo&Gt ヒジカタナオト コメント文】
アラスカ州の別名を付けました。
いつかドラマチックアラスカの節目となるようなアルバムを
リリースするときに使おうと思って、かなり昔から取っておいたタイトルです。

前作を経てできたというよりも、デビューからの5年をかけて出来たアルバムなのかなあと思っています。

周囲の反応や仲間のバンドの状況をうかがってしまうこともあったけど、
アラスカに土地を買い根を張り、定住する覚悟を決めたような、そんな気持ちです。
ここからがスタートです!と言うのはもう最後にして、
僕たちはこの新天地を、まだ見ぬ景色を求めて僕たちなりに歩んで行こうと思います。

【法人別購入特典】
■TOWER RECORDS
「18年8月28日アラスカナイズワンマンSpecial in 渋谷チェルシーホテルA」
 クソッタレセカイ、東京ワンダー、リダイヤル収録
■VILLAGE VANGUARD
「18年8月28日アラスカナイズワンマンSpecial in 渋谷チェルシーホテルB」
 夢現、アレシボ・メッセージ、マイヒーロー収録

【ツアー情報】
「THE LAST FRONTIER TOUR」
11/27(火) 神戸太陽と虎
11/29(木) 名古屋CLUB UPSET
12/02(日) 渋谷CHELSEA HOTEL
12/13(木) 梅田Shangri-La
■チケット発売中

【特設サイト】
http://www.ldandk.com/dramaticalaska/lastfrontier

【オフィシャルツイッター】
https://twitter.com/dramaticalaska
【オフィシャルサイト】
https://dramaticalaska.com/


沖縄から突如現れたニューカマー!ヤングオオハラ。待望の初・全国流通盤ミニアルバムをリリース!!

2018年、平成最後の夏。“ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018” “RISING SUN ROCK FESTIVAL2018 in EZO”
“BAY CAMP 2018”といった錚々たる大型フェスに、沖縄在住の全く無名の若手バンドが全てオーディションを突破し
突如シーン飛び出して来た!そのバンドの名は“ヤングオオハラ”。

2016年結成。平均年齢19.75歳。
楽曲、パフォーマンス共にまだまだ粗削りながら、観るものを魅了し、ワクワク感が止まらないバンドである。
今後この若いバンドがどのような進化を遂げるのか未知数なので形容するにはまだ早い。

そんな無限大の可能性を秘めた“ヤングオオハラ”の初の全国流通盤1st mini Albumが
地元沖縄のインディーズレーベル「MUNCHKeeN RECORDS」より11/21(水)にリリースとなる。
是非、自分の目で、そして耳で確かめてみて欲しい。

<商品概要>
アーティスト:ヤングオオハラ
タイトル:YOUNG☆BEATS(読み:ヤングビーツ)
発売日:11月21日(水)
品番:MUKR-005
レーベル:MUNCHKeeN RECORDS
価格:1,800円(税抜き)
POS:4582167072947
形態:CD(ミニアルバム)

<収録曲>
1.新
2.ホーリーランド
3.サマタイ
4.朝になったら
5.HANBUN
6.美しい

【LIVE情報】
09/08(土)神奈川 川崎東扇島東公園特設会場“BAY CAMP 2018”
09/14(金)東京 渋谷LUSH “clothing club” w/sympathy
09/16(日)東京 下北沢BASEMENT-BAR“TOKYO CALLING2018 TOKYO CALLING×BASEMENT-TIMES”
09/17(月)那覇 桜坂セントラル“Hump Back "拝啓、少年よ” リリースツアー沖縄編”w/ Hump Back
09/29(土)神戸 神戸空港島多目的広場内特設野外ステージ“長田大行進曲2018”
10/07(日)大阪 “Eggs presents FM802 MINAMI WHEEL2018 20th Anniversary”
10/08(月)高松 高松TOONICE “reGretGirl presents "take out" ツアー”

【ヤングオオハラ公式HP】
http://youngoohara.com/

【ヤングオオハラ公式twitter】
https://twitter.com/youngoohara