新ライブハウス『1000CLUB』こけら落とし公演に “かりゆし58” が決定!



マイアミパーティ、無観客生配信ライブ「それでもライブがいいんです!」開催決定!

LD&Kが新しいライブホールを横浜駅前に7月末開業。
ガガガSP、かりゆし58、打首獄門同好会、日食なつこらが所属する株式会社LD&K(東京都渋谷区 / 代表取締役:大谷秀政)は、「1000 CLUB(サウザンド クラブ)」というライブホールを横浜駅前に7月末開業することを発表した。
キャパシティは会場名通り約1000人。VRシアターだったものをライブハウスへ改装。
当面はライブ配信スタジオとして使用する予定。
LD&Kとしては全国6ヶ所目のライブハウスで過去最大規模となる。
【LD&K 代表取締役 大谷秀政コメント】
『こんな状況の中、LD&Kは7月末に横浜駅前にキャパ1000人のライブホールをオープンします(笑)。
しばらくはお客さんを入れてのライブはできませんから、当面はライブ配信スタジオとして使います。
実はコロナ前から、5Gの時代を見据えてVRやマルチアングルを使ったライブ配信のプラットフォーム作りを進めていました。コロナで発表のタイミングを逃してましたが(笑)。
今後は「オンライン」での仕事が1つ増えることで、将来的には中小規模の音楽業界ももっと強くなれると感じています。その布石です。
社員には、勿論今はピンチではあるが、実は弊社にとって別のチャンスが来ている。と伝えてあります(笑)。
【横浜”1000 CLUB”概要】
[正式名称]
1000 CLUB(サウザンド クラブ)
[所在地]
神奈川県横浜市西区南幸2-1
Tel : 未設定
[開業予定日]
2020年7月末
[キャパシティ]
約1000
【”1000CLUB”Official Site】
https://1000club.jp/
【”LD&K"Official Site】
http://www.ldandk.com
打首獄門同好会、新曲「明日の計画」MVを公開。
打首獄門同好会が新曲「明日の計画」のMVを先ほど公開した。
【打首獄門同好会「明日の計画」MV】
https://youtu.be/mMf_SJvrQe8
このミュージックビデオは本日、
緊急事態宣言が全面解除されたことにより公開された。
生活密着型ラウドロックという独自の表現スタイルを確立した打首獄門同好会ならではの1曲となっている。
また、今作は昨年2月に公開されたMV「Shake it up 'n' go ~シャキッと!コーンのうた~」と同チームで製作されており、イラストは”自分ツッコミくま”等を手がけるナガノ氏、アニメーションはナガサカシゲル氏が担当している。
打首獄門同好会公式サイト
http://www.uchikubi.com/
打首獄門同好会Twitter
https://twitter.com/uchikubigokumon
打首獄門同好会You Tubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWGl1JQoX90LM8hRuRbdFDA
日食なつこ、オンラインライブ開催決定!

おかげさまで9周年!みんなが笑顔で集える日まで存続を、、! ガガガSP ドラマー田嶋悟士プロデュースのダイニングバー&カフェ「鬼味噌田嶋屋」存続プロジェクト始動
ガガガSPのドラマー田嶋悟士プロデュースのダイニングバー&カフェ「鬼味噌田嶋屋」が
クラウドファンディングプロジェクトをwe fanにてスタートした。
現在は新型コロナウイルスの影響よる営業自粛休業に入っており、
存続させるための運転資金調達のための支援をクラウドファンディングにて募集する。
参加者にはリターンとして、

【ガガガSP ドラマー田嶋悟士コメント】ーーーー
みなさんこんにちは、田嶋悟士と申します。
私はガガガSPというバンドでドラムを担当しています。
5月13日で9周年を迎える、神戸三宮の東側の高架下で、
お味噌を使った創作料理・100種類以上のカクテル・ダーツ(DARTS LIVE2)、弾き語りや、アコースティックLIVEもできる、隠れ家的な2階席もある、
鬼味噌田嶋屋という店を構えております。
この度のコロナウイルスの影響で、バンド活動自粛(涙)。
鬼味噌田嶋屋も休業しております(涙涙)。
休業していても、お店の維持費がどうしてもかかります(涙涙涙)。
しかし!
ここまで9年間支えてきてくれた仲間・お客様みんなで笑顔で盛大に乾杯できる日が来る事を願っています!
どうか、皆さまのお力添えをいただきたく、9周年プロジェクトを開始します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<プロジェクト目的・資金の使い道>
・9周年を迎える鬼味噌田嶋屋存続資金
・お客様を新たに迎える準備資金(材料費・人件費)
・来年10周年を爆発的に迎えるため!
【鬼味噌田嶋屋補完計画!2020 プロジェクトページ】
2020年05月13日 0時00分 〜 2020年5月31日 23時59分
かりゆし58、母の日に "みんなのアンマー”映像公開!!

音楽特化型クラウドファンディング "we fan” 新プロジェクト 「#オンガクノチカラ」始動!
音楽専門クラウドファンディングサービス「we fan」は、
本プラットフォームを利用したサポートプログラムを開始することを発表した。
新型コロナの発生から世界が変わりはじめています。
私達はそれに対してどのように進んで行くべきなのか日々自問自答を繰り返しています。
we fanは音楽に特化したクラウドファンディングとして生まれました。
母体が音楽レーベル、マネジメント、ライブハウス、イベント制作を行う企業だからこそ。
そして、これからの音楽業界のために何ができるか考え続けてきたからです。
そんな中、新型コロナの影響でまず通常公演が止まりました。
次に無観客ライブもできなくなりつつあります。
直にレコーディングもままならなくなるでしょう。
そんな中で我々音楽に携わる者にとって活動の場が狭められてきています。
私たちは、we fanにできることを考え続けています。
音楽はどんな時も私たちと共にあります。
楽しい時は音楽を聴いてみんなともっと楽しくなれる。
悲しい時は一人音楽を聴いて慰められる。
音楽なしで生きていける人もいると思います。
だけど私たちは音楽なくして生きては行けないのです。
いくつもの夜を音楽と共に過ごし、いくつもの朝を音楽と共に迎えてきました。
私たちは「オンガクノチカラ」を信じています。
今現在苦しんでいるすべての人のために、そしてなにより、もがき苦しんでいる音楽のためにも、
we fanにできることを全力で出し切っていければと思っています。
オンガクノチカラで、音楽のある日々を。
we fan一同
【"we fan" presents #オンガクノチカラ プロジェクト】
特設サイト:https://ongakunochikara.net
4月8日は「羊毛とおはなの日」。
2015年に享年 36 歳の若さで他界した「千葉はな」と「市川和則」のアコースティックデュオ「羊毛とおはな」。
千葉はなの命日でもある4月8日を「ようはな=487」で「羊毛とおはなの日」として毎年イベントなどを開催していたが、
今年は特別番組を制作し動画配信が行われる事に。
動画では羊毛とおはなのプロデュースも務めた鈴木惣一朗氏を迎えて、バング&オルフセン銀座にて収録された。
バング&オルフセンが世界に誇る最高のデジタルスピーカーで、臨場感ある過去のライブ映像を観ると鈴木氏は当時の二人の思い出や名曲「空が白くてさ」の制作秘話を丁寧に語った。
また、本編ではリハーサル映像や舞台裏の映像など未公開のレア映像も多く収録されるとのこと。
羊毛とおはなは、今年公開の映画「もみの家」の主題歌に楽曲「明日は、」が起用されたり、昨年も電力会社のCMソングに起用され話題になるなど、千葉はなが亡くなり5年が経った今でも人々の心に温かいメッセージを届け続けている。
動画は「羊毛とおはなの日」特設サイトにて4月8日19時より配信開始される予定。
【鈴木惣一朗氏コメント】ーーーーーーーーーー
非常時という言葉を使ってもいいと思うのですが‥この情勢の中、羊毛とおはなの日を迎え、ささやかなセレブレートをすることの意味を、その大切さを考えています。
音楽は、人間の生活そのものに不可欠なものではない、そう言い切ることは、容易いわけですが。 いや、そうではないんだ、と。
こういう時だからこそ、歌の力が必要なんだと。改めて、ずっしりと、わかるわけです。ぼくたちは、羊毛とおはなの音楽に、救われている。
決して大袈裟ではなく、彼らの歌が今こそ、必要なんだ、ぼくにはわかるんです。
鈴木惣一朗
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Lucy+K代表 小山奈々子氏コメント】ーーーー
あれから5年がたちました。
羊毛とおはなの日を企画して今年で6回目になります。
羊毛とおはなの日を通して、離れている大切な人を思い出したり、感じていただけたら嬉しいです。
また今年は合唱の後に特別番組として、二人が敬愛する鈴木惣一朗さんにお話しいただき花を添えていただきました。
愛される音楽・アーティストというものは、自然に受け継がれていくのだと身をもって実感しています。これからも末長く羊毛とおはなをよろしくお願いします。
羊毛とおはな所属事務所 Lucy+K代表 小山奈々子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「羊毛とおはなの日」特設サイト
http://youmoutoohana.com/youhananohi/
羊毛とおはなオフィシャルサイト
http://youmoutoohana.com/
映画「もみの家」オフィシャルサイト
http://mominoie.jp/
バング & オルフセン 銀座
東京都中央区銀座6丁目7−18
営業時間
11:00-19:00(水曜定休日)
https://beostore.jp/pages/ginza
アラスカナイズロックフェス、出演者第一弾にBentham、Half time Old決定!
6/28(日)神戸Harbor Studioにて開催される
ドラマチックアラスカ主催「アラスカナイズロックフェス」の
出演者第1弾に”Bentham”、”Half time Old”の2組が発表された。
ドラマチックアラスカ結成の地・神戸にて、
彼らにゆかりのあるバンドが多数集結する本イベント。
第2弾発表もぜひお楽しみに。
3/21(土)正午よりオフィシャル先行がスタート。
また、先立って4月は東名阪ツーマン企画
「me get night 2man tour」#めげないツーマン も開催。
大阪に”CRAZY VODKA TONIC”、東京に”シナリオアート”、
名古屋に”ココロオークション”が出演決定している。
こちらはチケット発売中、あわせてチェック!
「アラスカナイズロックフェス2020」
日程:2020年6月28日(日)
時間:OPEN 13:00 / START 14:00
会場:神戸Harbor Studio
料金:前売 ¥3,800(ドリンク代別)
出演:ドラマチックアラスカ、Bentham、Half time Old、and more…!
<チケット>
・オフィシャル1次先行
3/21(土)12:00〜3/29(日)23:59
https://eplus.jp/alaskanize20/
【最新リリース】
2020年2月26日(水)
配信シングル「アノハナ(2020 ver.)」
https://LDK.lnk.to/anohana
【ツアー情報】
「me get night 2man tour」#めげないツーマン
4/10(金)梅田Shangri-La w/ CRAZY VODKA TONIC
4/17(金)渋谷CHELSEA HOTEL w/ シナリオアート
4/23(木)名古屋CLUB UPSET w/ ココロオークション
<チケット>
プレイガイド一般発売中
【オフィシャルサイト】
https://dramaticalaska.com/