打首獄門同好会 ツアーファイナルチケット先行開始!
打首獄門同好会が12月10日(土)にぴあアリーナで開催する「新型コロナウィルスが憎いツアー」ファイナル公演<新型コロナウィルスが憎かった>のチケット先行が開始された。
公演特設サイト→https://uchikubi.site/2022/final/
イベント実施における条件緩和を受けて、エリアを分けた上で声出しエリアが設置されるのは発表されていたが、今回はさらに希望者にはイベント割でのチケット購入が可能となっている。
「声出しありエリア」と「声出しなしエリア」は会場内で場所も分けられているので、希望する方を申し込む事が出来る。
また、イベント割は公演当日にワクチン接種証明か陰性証明の確認が必要になるが、チケット価格が20%割引での購入が出来るので、初めて参加する方に対しても優しい金額設定になっている。イベント割に対する注意事項は公演特設サイトをチェックしよう。
さらに、中学・高校生にはキャッシュバック、小学生には子供料金の設定もあり、幅広い年齢層の方に対応出来るようチケット価格が設定されている。
3年越しのツアーファイナル、そして、マスクをしてとはいえ声出し解禁を楽しみにしていた人達には是非、チケットを先行で申し込みの上、ツアーファイナルを見届けてもらいたい。
打首獄門同好会Twitter
https://twitter.com/uchikubigokumon
打首獄門同好会ツアーファイナル特設サイト
https://uchikubi.site/2022/final/
打首獄門同好会
打首獄門同好会「地味な生活」リリース & MV公開、新アー写公開も
本日8/27(土)に打首獄門同好会の配信シングル「地味な生活」がリリースされ同時にミュージックビデオも公開された。
https://youtu.be/FEmLsNgw0q8
この曲は4月からライブですでに披露され人気を博しており、4ヶ月を経ていよいよ待望のリリースとなる。地味な生活というテーマを、最も対極と言える派手なサンバのリズムで歌い上げるという、打首獄門同好会らしいギャップだらけの楽曲だ。
なお、同曲ではパーカッションに木川保奈美をスペシャルゲストとして迎え、スルドやへピニキなどのサンバ楽器を多数追加収録した「地味な生活 -SAMBA MAX EDITION-」も同時にリリースされている。
また、同曲のミュージックビデオも制作され、ヤバイTシャツ屋さんのこやまたくやが「寿司くん」名義で映像監督を担当するという初のタッグが実現。
撮影では中島洋二をはじめとしたサンバのプロダンサーと、木川保奈美の所属するLA SEÑAS(ラセーニャス)のメンバーも多数ゲストとして参加しており、大変豪華な仕上がりとなっている。
さらに、新たなアーティスト写真も公開された。
今回のMVよりサンバ衣装を身に纏った大澤敦史(Gt/Vo)、
先週リリースされた「死亡フラグを立てないで」のMVより伊集院 夕子役として特攻服を着こなすjunko(Ba/Vo)、
今年レキシとフィーチャリングコラボした楽曲「鬼の副長HIZIKATA feat. ぼく、獄門くん」のテーマである新撰組に扮する河本あす香(Dr/Vo)と、2022年のトピックを1枚に詰め込んだカオスなアー写となっている。
2週連続として8/20(土)にリリースされた「死亡フラグを立てないで」も合わせてチェックしよう。
8/31(水)から全国ツアーも始まる打首獄門同好会、今後の活動にも注目だ。
【リリース情報】
2022年8月20日(土)リリース
配信シングル「死亡フラグを立てないで」
2022年8月27日(土)リリース
配信シングル「地味な生活」「地味な生活 -SAMBA MAX EDITION-」
https://orcd.co/jiminaseikatsu
【ツアー情報】
■新型コロナウイルスが憎いツアー2022
8/31(水)Zepp DiverCity(東京)
出演者:打首獄門同好会 / PUFFY
9/7(水)金沢EIGHT HALL(石川)
出演者:打首獄門同好会 / バックドロップシンデレラ
9/9(金)NIIGATA LOTS(新潟)
出演者:打首獄門同好会 / バックドロップシンデレラ
9/27(火)甲府CONVICTION(山梨)
出演者:打首獄門同好会 / ニガミ17才
10/14(金)ミュージックタウン音市場(沖縄)
出演者:打首獄門同好会 / ORANGE RANGE
10/20(木)B.9 V1(熊本)
出演者:打首獄門同好会 / LONGMAN
10/22(土)BLUE LIVE(広島)
出演者:打首獄門同好会 / キュウソネコカミ
10/24(月)Zepp Osaka Bayside(大阪)
出演者:打首獄門同好会 / 昔の打首獄門同好会
10/26(水)CRAZYMAMA KINGDOM(岡山)
出演者:打首獄門同好会 / PAN
10/28(金)Zepp Fukuoka(福岡)
出演者:打首獄門同好会 / -真天地開闢集団-ジグザグ
10/30(日)KYOTO MUSE(京都)
出演者:打首獄門同好会 / セックスマシーン!!
11/2(水)Zepp Nagoya(愛知)
出演者:打首獄門同好会 / レキシ
11/10(木)Zepp Sapporo(北海道)
出演者:打首獄門同好会 / 四星球
11/13(日)Quarter(青森)
出演者:打首獄門同好会 / アルカラ
11/15(火)Club SWINDLE(秋田)
出演者:打首獄門同好会 / アルカラ
11/18(金)仙台GIGS(宮城)
出演者:打首獄門同好会 / 氣志團
11/21(月)浜松 窓枠(静岡)
出演者:打首獄門同好会 / ulma sound junction
11/26(土)松山W studio RED(愛媛)
出演者:打首獄門同好会 / Ailiph Doepa
11/27(日)キャラバンサライ(高知)
出演者:打首獄門同好会 / Ailiph Doepa
特設サイト
打首獄門同好会「死亡フラグを立てないで」リリース & MV公開
本日8/20(土)に打首獄門同好会の配信シングル「死亡フラグを立てないで」がリリースされ同時にミュージックビデオも公開された。
https://youtu.be/jlvJg8Shzxo
この楽曲は、打首獄門同好会のYouTube番組「10獄放送局」にて4月からミュージックビデオを作るドキュメント企画と連動しており、昨日に完結編となる5話目も公開されている。
ミュージックビデオ撮影の裏側も楽しめるので、ぜひ合わせてチェックしよう。
また、スペシャルゲストとして桃乃木かなが特別出演している。
ラーメン二郎を全店制覇した生粋のジロリアンでもある彼女と、「私を二郎に連れてって」を歌う打首獄門同好会の意外な共通点から出演が実現した。
8/27(土)には「地味な生活」もリリースされ、
31(水)からは新曲を引っさげた全国ツアーも始まる打首獄門同好会。
今後の活動にも目が離せない。
【リリース情報】
2022年8月20日(土)リリース
配信シングル「死亡フラグを立てないで」
【ツアー情報】
■新型コロナウイルスが憎いツアー2022
8/31(水)Zepp DiverCity(東京)
出演者:打首獄門同好会 / PUFFY
9/7(水)金沢EIGHT HALL(石川)
出演者:打首獄門同好会 / バックドロップシンデレラ
9/9(金)NIIGATA LOTS(新潟)
出演者:打首獄門同好会 / バックドロップシンデレラ
9/27(火)甲府CONVICTION(山梨)
出演者:打首獄門同好会 / ニガミ17才
10/14(金)ミュージックタウン音市場(沖縄)
出演者:打首獄門同好会 / ORANGE RANGE
10/20(木)B.9 V1(熊本)
出演者:打首獄門同好会 / LONGMAN
10/22(土)BLUE LIVE(広島)
出演者:打首獄門同好会 / キュウソネコカミ
10/24(月)Zepp Osaka Bayside(大阪)
出演者:打首獄門同好会 / 昔の打首獄門同好会
10/26(水)CRAZYMAMA KINGDOM(岡山)
出演者:打首獄門同好会 / PAN
10/28(金)Zepp Fukuoka(福岡)
出演者:打首獄門同好会 / -真天地開闢集団-ジグザグ
10/30(日)KYOTO MUSE(京都)
出演者:打首獄門同好会 / セックスマシーン!!
11/2(水)Zepp Nagoya(愛知)
出演者:打首獄門同好会 / レキシ
11/10(木)Zepp Sapporo(北海道)
出演者:打首獄門同好会 / 四星球
11/13(日)Quarter(青森)
出演者:打首獄門同好会 / アルカラ
11/15(火)Club SWINDLE(秋田)
出演者:打首獄門同好会 / アルカラ
11/18(金)仙台GIGS(宮城)
出演者:打首獄門同好会 / 氣志團
11/21(月)浜松 窓枠(静岡)
出演者:打首獄門同好会 / ulma sound junction
11/26(土)松山W studio RED(愛媛)
出演者:打首獄門同好会 / Ailiph Doepa
11/27(日)キャラバンサライ(高知)
出演者:打首獄門同好会 / Ailiph Doepa
特設サイト
“湯木慧” 単独個展『HAKOBUne Summer 2022』開催決定!
“耳”で聴く「音楽」と“目”で観る「アート」で無限色の音を描くアーティスト“湯木慧”が、
9月23日から10月2日までの10日間、LD&Kの新オフィスも併設された「澁谷藝術」にて、
単独個展『HAKOBUne Summer 2022』を開催することを発表した。
デビュー5周年を迎えた2月22日に1st Full Album『W』をリリースし、
全国ツアーも無事に終幕した彼女が、早速次に取り掛かるのは”アート”。
2019年にGallery Conceal Shibuyaにて初の単独個展を開催後、2020年に宇田川カフェグループ3店舗とのコラボカフェ個展、そして、2021年に東急百貨店本店にあるギャラリーでの開催を経て、今年で4度目となる。
絵画は、湯木が個展に向けて書き下ろした新作のほか、過去作品も数点展示されるとのこと。
また、会場である「澁谷藝術」は、メインの展示場である2階ギャラリーの他、1階には湯木がアジサイなどの苗を植えた庭や、カフェスペースも。
絵画の展示・受注販売のほか、新グッズの販売やカフェとのコラボメニューなども予定しているとのことなので、
続報もお楽しみに。
入場は無料なので、湯木慧が表現するアートの世界に是非足を運んでみてほしい。
【HAKOBUne】
神は人をロボットのようには造らなかった
良いものを自分で選び
自由な意思を持つものとして造った
人はその自由を使い地上には暴挙が溢れた。
神は悪の根源である
人を滅ばすため
大洪水を起こした。
その中で神に生き延びることを許された命があったそうだ。
僕は僕が生き延びることを許そうと思う。
神がノアに方舟を作らせて乗せたように
僕も僕の方舟を作り
絶やしたくない命達を乗せようと思う。
【湯木慧コメント】
今年のHAKOBUne個展はいつもよりあったかい時期にやりますよ。
お庭があったりコラボメニューがあったりワクワクです。
皆様に会えるのを楽しみにしております。
ゆったり〜柔らかい空間を作って待っていられたらいいな〜。
今年は自分と向き合ったりすることが多かった中で、自分が楽しいと思う作品作りをしようと思い筆を走らせました。
描きたいもの描き、作りたいものを作った展示します。
■湯木慧単独個展 『HAKOBUne Summer 2022』開催情報
・開催日程:2022/9/23(金祝)〜10/2(日)
・時間:12:00〜20:00(全日共通)
※1階カフェ営業時間:11:30〜20:00(土日祝も毎日営業)
・会場:「澁谷藝術」
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-5-19 ハレ神南別館
TEL:0120-598-465
https://shibuyageijutsu.com
・入場料:無料
・特設サイト:https://yukiakira.com/hakobunesummer2022/
■最新リリース情報
湯木慧 1st Full Album『W』
2022年2月22日(火) 発売
・通常盤(CD): LDTN-1003 / ¥3,000(税抜)
・初回限定盤(CD+DVD+スペシャルパッケージ):LDTN-1002 / ¥5,000(税抜)
・LD&K SHOP限定・フォトブックSET(CD+フォトブック): LDTN-1004 / ¥4,500(税抜)
- CD (通常盤/初回限定盤共通 )-
1.WithWho?New2DoubleTalkin’DoubleYou
2. 拍手喝采
3. 火傷
4. 二酸化炭素 ( 舞台「二酸化炭素」劇中歌 )
5. 嘘のあと feat. 実 ( 舞台「人生の最後はきっといつも最悪」主題歌 )
6. 十愛のうた ( 舞台「僕は影のあとを追う」劇中歌 )
7. 金魚
8. スモーク
9. 心解く ( 映画「光を追いかけて」主題歌 )
10.MahounoHimitsu
11. 二人の魔法
12. 選択
13. バースデイ
14. 一匹狼
15. ありがとうございました
16. 一期一会 -2022-
17. XT
− DVD (初回限定盤のみ) −
湯木慧ワンマンライブ『拍手喝采』at 日本橋三井ホール(2021.6.5)
1. 拍手喝采
2. 極彩
3. Answer
4. スモーク
5. 網状脈
6. アルストロメリア
7. ハートレス
8. 選択
9. バースデイ
10. 金魚
11. 追憶
12. 火傷
13. 一匹狼
14. 一期一会
15. ありがとうございました
+ワンマンライブ『拍手喝采』メイキング映像
・1st Full Album『W』特設サイト:https://yukiakira.com/w/
・各配信サイト:https://orcd.co/yukiakira
【湯木慧プロフィール】
1998年6月5日 大分県生まれ・埼玉県育ち
「命に向き合ってない人になんか響かなくていい」
表現することで、“生きる”ことに向き合い、表現することで“生きる”ための感情を揺さぶる、創作者”湯木慧”。
音が信じられなくなったら目に見えるモノを頼りに、目に見えるモノが信じられなくなったら聴こえてくる音を頼りに、
“耳”で聴く「音楽」と“目”で観る「アート」で無限色の音を描くアーティスト。
シンガーソングライターとしての活動だけでなく、舞台装飾やミュージックビデオ、衣装の制作などにも深く関わり、
個展の開催や、CD・グッズのデザイン等のアートまわりも自ら手がけるなど、マルチなフィールドで活動する。
2019年、自身の21歳の誕生日である6月5日にシングル『誕生~バースデイ~』でメジャーデビュー。
8月7日にメジャーセカンドシングル『一匹狼』をリリースし、ワンマンライブ「繋がりの心実」をキネマ倶楽部(東京)、Shangri-La(大阪)にて開催。11月にはGallery Conceal Shibuyaにて初の単独個展『HAKOBUne-2019-』を開催し、
「音楽」のみならず「アート」面でもその存在をアピールした。23歳を迎えた2021年6月5日に日本橋三井ホールにて初のホールワンマンライブ『拍手喝采』を開催し、新レーベル“TANEtoNE RECORDS”を設立。8月8日に第一弾シングル「拍手喝采」をリリースし、9月にはCMディレクターとして多くの作品を手がけている成田洋一監督の初監督映画『光を追いかけて』の書き下ろし主題歌「心解く」をリリース。デビュー5周年となる2022年2月22日に5年間の活動を一作にまとめた全17トラック入りの1st Full Album『W』をリリースし、5年ぶりとなる全国ツアー「Wは誰だ。」を開催、大盛況のうちに終幕。
【湯木慧 Official Site】
【湯木慧 Official Twitter】
https://twitter.com/Yuki_Akirart
【湯木慧 Official Instagram】
https://www.instagram.com/yukiakirart/
打首獄門同好会ツアー ゲストアーティスト発表
打首獄門同好会が8/31(水)より開催する「新型コロナウイルスが憎いツアー2022」19公演のゲストアーティストが発表された。
今回発表されたのは、打首獄門同好会の盟友と呼べるバックドロップシンデレラや四星球、バンド活動初期からの仲間であるulma sound junctionを始め、今年一緒に楽曲制作したレキシやトリビュートアルバムに参加した氣志團、そして初めて対バンをするアーティストも含めて、幅広いラインナップとなっている。
さらに、10/24(月)大阪公演は「昔の打首獄門同好会」が対バンとしてクレジットされている。
初代ベースの高山明氏を特別ゲストに迎えた編成でのライブは、初期からの打首ファンにとっては貴重な夜になるに違いない。
各公演のチケットは、7/23(土)10:00よりイープラスにて一般発売が開始される。
【新型コロナウイルスが憎いツアー2022】
8/31(水)Zepp DiverCity(東京)
出演者:打首獄門同好会 / PUFFY
9/7(水)金沢EIGHT HALL(石川)
出演者:打首獄門同好会 / バックドロップシンデレラ
9/9(金)NIIGATA LOTS(新潟)
出演者:打首獄門同好会 / バックドロップシンデレラ
9/27(火)甲府CONVICTION(山梨)
出演者:打首獄門同好会 / ニガミ17才
10/14(金)ミュージックタウン音市場(沖縄)
出演者:打首獄門同好会 / ORANGE RANGE
10/20(木)B.9 V1(熊本)
出演者:打首獄門同好会 / LONGMAN
10/22(土)BLUE LIVE(広島)
出演者:打首獄門同好会 / キュウソネコカミ
10/24(月)Zepp Osaka Bayside(大阪)
出演者:打首獄門同好会 / 昔の打首獄門同好会
10/26(水)CRAZYMAMA KINGDOM(岡山)
出演者:打首獄門同好会 / PAN
10/28(金)Zepp Fukuoka(福岡)
出演者:打首獄門同好会 / -真天地開闢集団-ジグザグ
10/30(日)KYOTO MUSE(京都)
出演者:打首獄門同好会 / セックスマシーン!!
11/2(水)Zepp Nagoya(愛知)
出演者:打首獄門同好会 / レキシ
11/10(木)Zepp Sapporo(北海道)
出演者:打首獄門同好会 / 四星球
11/13(日)Quarter(青森)
出演者:打首獄門同好会 / アルカラ
11/15(火)Club SWINDLE(秋田)
出演者:打首獄門同好会 / アルカラ
11/18(金)仙台GIGS(宮城)
出演者:打首獄門同好会 / 氣志團
11/21(月)浜松 窓枠(静岡)
出演者:打首獄門同好会 / ulma sound junction
11/26(土)松山W studio RED(愛媛)
出演者:打首獄門同好会 / Ailiph Doepa
11/27(日)キャラバンサライ(高知)
出演者:打首獄門同好会 / Ailiph Doepa
ツアー特設サイト
8月17日(水)リリースSTAY FREEEE !!!!!!!!コンピレーションアルバムジャケット写真・楽曲詳細解禁!
2021年発足の新レーベルSTAY FREEEE !!!!!!!!からドラマチックアラスカ、bokula.、プッシュプルポットによる初のコンピレーションアルバム『STAY FREEEE !!!!!!!! vol.1』を8月17日(水)リリース!
3バンドそれぞれが新曲を収録。さらには既存曲に加え、お互いの楽曲カバーの計9曲を収録し、レーベル発コンピレーションアルバムならではの作品となっている。
またタワーレコードのみの数量限定販売。今回サブスクリプションでの配信は無しのアルバムになっている。そして今回8/16(火)~8/22(月)の期間ににタワーレコードで『STAY FREEEE !!!!!!!! vol.1』をお買い上げのお客様にそれぞれのボーカル3名の直筆メッセージが印字された特別レシートをプレゼント!
ただ今より予約受付もスタート!
夏にはアルバム発売に伴い、ツアー『真夏の夜のSTAY FREEEE!!!!!!!!』の開催を決定。
【リリース情報】
コンピレーションアルバム『STAY FREEEE !!!!!!!! vol.1』
2022年8月17日(水)発売
タワーレコード数量限定販売
[収録曲]
1.2001 / bokula.
2.文末の泡沫 / bokula.
3.TEPPEN / bokula.(ドラマチックアラスカ楽曲カバー)
4.Fine! ! / プッシュプルポット
5.影 / プッシュプルポット
6.愛わない / プッシュプルポット(bokula.楽曲カバー)
7.優しくなれるから / ドラマチックアラスカ
8.異質物 / ドラマチックアラスカ
9.笑って / ドラマチックアラスカ(プッシュプルポット楽曲カバー)
価格 : 1,364円(税抜)/1,500円(税込)
LDSF-00007 / STAY FREEEE!!!!!!!!
封入特典 STAY FREEEE !!!!!!!!メンバーポストカード(1種)
▼オンライン予約サイト
https://tower.jp/item/5463262
▼タワーレコードレシートキャンペーン
対象期間中に『STAY FREEEE !!!!!!!! vol.1』をお買い上げのお客様に
各ボーカル3名の直筆メッセージ入りのレシートをプレゼント!
対象期間:8/16(火)店舗入荷時~8/22(月)
・オンラインでの購入は対象外となります。
・オンラインにてご予約→店舗受け取りの場合は、
店舗によって対応が変わってくる可能性があるため、商品引き取り店舗へお問い合わせください。
【プロフィール】
[ドラマチックアラスカ]
2010年、神戸にて同じ高校のメンバーで結成。
2016年にGt.サワヤナギマサタカ、Ba.タケムラカズキを正式メンバーに迎え現体制となる。
Vo.ヒジカタナオトの伸びやかなハイトーンボイスと心掴むキャッチーなメロディを武器に、これぞ王道と言えるギターロックを掻き鳴らす。
感情迸るアグレッシヴなライブも見応えあり。
メンバー
・Vo&Gt ヒジカタナオト
・Ba. タケムラカズキ
・Gt. サワヤナギマサタカ
・Dr. ニシバタアツシ
[プッシュプルポット]
石川県金沢市発、4ピース激熱ロックバンド。
Vo.山口大貴の二面性を持つ歌声とエネルギー溢れるパフォーマンスにより、時には背中を押し、時には寄り添うような楽曲が特徴。
メンバー
・Vo&Gt 山口大貴
・Ba. 堀内一憲
・Gt. 桑原拓也
・Dr. 明神竜太郎
[bokula.]
広島発4ピース、等身大ロックバンド。
2019年9月Vo.えいとGt.かじを中心に結成。
作詞作曲を手がける21歳Vo.えいの真っ直ぐな歌声、誰もが共感できる日常を切り取った歌詞とキャッチーなメロディが特徴。
瑞々しいバンドサウンドとは裏腹に、叙情的なライブパフォーマンスも注目を集める。
現在はBaが1年間学業に専念するため、サポートBaを入れて活動している。
メンバー
・Vo&Gt えい
・Gt. かじ
・Dr. ふじいしゅんすけさん
【ライブ情報】
『真夏の夜のSTAY FREEEE!!!!!!!!』
8/18(木) 大阪・心斎橋Pangea 18:30/19:00
8/19(金) 東京・渋谷 Spotify O-Crest 18:30/19:00
8/24(水) 愛知・名古屋SPADE BOX 18:30/19:00
出演:ドラマチックアラスカ/プッシュプルポット/bokula.
ツアーHP: https://stayfreeee.com/2022_summer/
チケットURL: https://eplus.jp/stayfreeee2022/
前売 3,000円 (1D代別 / 全自由)
【オフィシャルSNS】
Twitter:https://twitter.com/STAY_FREEEE
Instagram:https://www.instagram.com/stay_freeee_/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCvjCxcXOxE_SyRQuQe_croQ
かりゆし58、全国ツアー「ハイサイロード2022-再々会会-」盛大に終幕! 「再々会会」新バージョンMVが公開!さらに、ツアーファイナル沖縄公演配信決定!
9枚目のフルアルバム『七色とかげ』を引っさげた全国ツアー「ハイサイロード2022-再々会会-」が
地元沖縄公演にて盛大に終幕したかりゆし58。
そんなかりゆし58がツアータイトルにもなっている楽曲「再々会会」の新バージョンMVを公開。
今年3月の卒業シーズンに地元糸満市立兼城中学校の卒業生に向けた記念ムービーが公開されているが、
今回は新たな演出を加えた新バージョンをツアーファイナルの日に公開。
ツアーで再会を果たした全国の皆さんへの感謝と、これからまた多くの方に再会できること願って・・・
バンドからのメッセージも添えられた新しい「再々会会」MVを是非チェックして欲しい。
▼かりゆし58 「再々会会」New Version MV
https://youtu.be/mB0-REDE_jQ
さらに、今回の「ハイサイロード2022-再々会会-」ツアーファイナル沖縄公演の配信も決定!
コロナ禍でツアーができていなかったこの2年半の集大成ともいうべき地元沖縄での記念すべきライブが
日本はもちろん世界中の多くの方に届きますように。
そして、次は多くの方と"再々会会"できますように。
【配信情報】
全国ツアー「ハイサイロード2022-再々会会-」ツアーファイナル沖縄公演
▼配信チケットのご購入はこちら
https://eplus.jp/kariyushi58-st/
配信チケット価格:¥3,500(手数料別)
視聴期間:7/16(土) 18:00〜7/24(日) 23:59
購入期間:7/9(土)20:00〜7/24(日)22:00
【リリース情報】
9thフルアルバム『七色とかげ』
2022年5月8日(かりゆしの日/母の日)発売
369-LDKCD / ¥3,200(税別)
[収録曲]
01. 再々会会
02. JUMP UP!
03. 国際通りに雪が降る
04. ミルクと包帯
05. HeartBeat
06. ちょき
07. 小麦色恋心
08. 群青
09. 掌
10. あいをくらえ
11. Where Have All The Flowers Gone
【全国ツアー情報】
全国ツアー『ハイサイロード2022-再々会会-』
5/08(日) 神奈川・KT Zepp Yokohama
5/13(金) 宮城・仙台 CLUB JUNK BOX
5/20(金) 大阪・BIGCAT
5/21(土) 広島・LIVE VANQUISH
5/27(金) 福岡・DRUM Be-1
6/02(木) 愛知・名古屋ダイアモンドホール
6/05(日) 香川・高松DIME
6/11(土) 石川・金沢EIGHT HALL
6/16(木) 京都・KYOTO MUSE
6/18(土) 高知・キャラバンサライ
7/09(土) 沖縄・ミュージックタウン音市場
全国の皆さん、ご来場ありがとうございました!
また、"再々会会"しましょう。
【アルバム&ツアー特設ページ】
https://kariyushi58.com/feature/nanairotokage2022
日食なつこ、ニューアルバム『ミメーシス』よりM4「meridian」Music Video公開!
岩手県花巻市出身ピアノ弾き語りアーティストの日食なつこが、2022年3月30日(水)にリリースした4th Full Album『ミメーシス』より、M4「meridian」のMusic Videoを公開した。
太陽が最も高く昇った瞬間のことを指す言葉「meridian」。日食なつこが高校3年生・18歳の時に制作したこの楽曲は、受験シーズンを前に起きた出来事から書き綴られた。先導者たちが掲げる声とは裏腹に、それを望まない者たちの甚く純粋な苦しみの吐露、強大な光の下に、隠れる場所を見失った現実を映し出す歌詞が胸に迫る。呟くように、時に捻り出すような歌にピアノとギターの音がやわらかく寄り添い、深くにじみ込むような楽曲となっている。
公開されたMusic Videoは様々なCMやLOOK BOOKを手掛けるTen to Sen Inc.の大崎大氏と初タッグを組んで制作。ほのかな明かりと水面にゆらぐような光、逆光を受けて広がる闇など、洗練されたあかり作りによって丁寧に、美しく展開し、楽曲の世界観をより引き立てる仕上がりとなった。
制作から時を経てリリースされた今作。当時の制作秘話を綴ったエッセイも公開されているので、Music Videoとあわせて是非チェックして欲しい。
— 日食なつこコメント —
太陽がいちばん高く昇る瞬間、地上にはほとんど影がなくなります。
真上から容赦なく降り注ぐ光を受け止めきれずに押し潰されたあの子。
それを見ていながら何もできなかったあの時の、18歳の私が書いた言葉です。
▼日食なつこ「meridian」Music Video
https://youtu.be/7K1KFUO3tS0
▼日食なつこ「meridian」エッセイ
https://www.uta-net.com/user/writer/todaysong.html?id=12482
【リリース情報】
2022年3月30日(水)発売
4th Full Album「ミメーシス」
https://nisshoku-natsuko.com/mimesis/
<初回限定盤>
価格:税別6000円 / 税込6600円
品番:366-LDKCD
形態/仕様:窓付BOX仕様(通常盤CD+標本風カード)
<通常盤>
価格:税別3000円 / 税込3300円
品番:367-LDKCD
形態:CD
<収録曲>
01 シリアル
02 √-1 (※読み:ルートマイナスイチ)
03 クロソイド曲線
04 meridian
05 必需品 (album ver.)
06 夜間飛行便
07 vip?
08 un-gentleman
09 hunch_A (album ver.) (※読み:ハンチエー)
10 小石のうた (Natsuko singing ver.)
11 悪魔狩り
12 うつろぶね
13 最下層で
【リリースツアー・ライブ映像アーカイブ配信】
日食なつこ「蒐集行脚」5月20日(金)LINE CUBE SHIBUYA
視聴チケット販売期間: 6/20(月)12:00 〜 7/17(日)18:00
視聴チケット販売URL:https://eplus.jp/nisshoku-st/
視聴期間:7/9(土)20:00 〜 7/17(日)23:59
詳細:https://nisshoku-natsuko.com/mimesis/
*日食なつこ公式HP*
https://nisshoku-natsuko.com/
*日食なつこTwitter*
https://twitter.com/NSN58
*日食なつこInstagram*
https://instagram.com/nisshokunatsuko_official?utm_medium=copy_link
*日食なつこプロフィール*
1991年5月8日岩手県花巻市生まれ、ピアノ弾き語りソロアーティスト。
9歳からピアノを、12歳から作詞作曲を始める。高校2年の冬から地元岩手県の盛岡にて本格的なアーティスト活動を開始。直接人の心の琴線に触れるような力強い歌声、そして緻密に練り込まれた詞世界、作曲技術が注目を集め、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』、『FUJI ROCK FESTIVAL』など大型フェスにも多数出演。2021年にリリースした3rd Full Album「アンチ・フリーズ」が第14回CDショップ大賞2022・入賞作品に選出。ギターやベースなどの楽器、そして時にドラムのような打楽器のパートさえもピアノひとつで表現する、独自のプレイスタイルを軸に活動を続ける。ライブではピアノ弾き語りのほかに、ピアノ×ドラムのみのシンプルな形態で臨むがことが多く、ライブハウスやホールだけでなく、カフェやクラブ、お寺や重要文化財等でもライブを行い、数々の会場をプレミアムな非日常空間に作り変えてきた。強さも弱さも鋭さも儚さも、全てを内包して疾走するピアノミュージックは聴き手の胸を突き刺さし、唯一無二の音楽体験を提供する。
かりゆし58、故郷沖縄そして世界を想う新曲「群青」MV解禁!
9枚目のフルアルバム「七色とかげ」を引っさげ全国ツアー中のかりゆし58。
そんな彼らから最新アルバムより「群青」のMVが届いた!
シンガロング、激しいギターから始まり「聞かせてくれ神様じゃなくて 君の声で本当のこと」と語りかける冒頭。
アルバム「七色とかげ」の中でも際立ってロック色の強い楽曲、そして歌っている内容は彼らの意思がしっかりと示されている。
普段優しく温かいイメージのかりゆし58が歌うからこそ、より強いインパクトを残す。
MV公開された6/23は沖縄にとって特別な日だ。
6/23は沖縄慰霊の日、沖縄戦犠牲者を追悼し世界の恒久平和を願う日。
この沖縄の特別な日に公開された「群青」は、様々な苦しい過去を乗り越え、それでも恨むのではなく、その先を生きる人々を愛せる世界であってほしいと願うメッセージが込められている。
かりゆし58から沖縄への愛が込められ、そして図らずも今世界で巻き起こっていることへリンクし、沖縄はもちろん、全世界へ届けたい楽曲となっている!
今回のMVはツアー初日Zepp Yokohama公演の映像を使用しており、残す沖縄ファイナル公演への期待も高まるMV。
デビュー16年を迎えバンドとしても成熟し厚みを増してきたかりゆし58。
彼ら渾身の「群青」は全世界必聴だ。
♪『群青』MV♪
https://youtu.be/4oFo5hWiv1g
【アルバム&ツアー特設ページ】
https://kariyushi58.com/feature/nanairotokage2022
【最新作】
2022年5月8日(日)発売
『七色とかげ』
品番:369-LDKCD
POS:4580529530982
価格:¥3,200(税別)
レーベル:Living,Dining&kitchen Records
▼収録曲
01.再々会会
02.JUMP UP!
03.国際通りに雪が降る
04.ミルクと包帯
05.HeartBeat
06.ちょき
07.小麦色恋心
08.群青
09.掌
10.あいをくらえ
11.Where Have All The Flowers Gone
♪『再々会会』記念ムービー♪
https://youtu.be/0y5KEK9ieB8
♪『ちょき』MV♪
https://youtu.be/Ri8P--gE-kA
<全国ツアー『ハイサイロード2022-再々会会-』>
5/08(日) 神奈川・KT Zepp Yokohama
5/13(金) 宮城・仙台 CLUB JUNK BOX
5/20(金) 大阪・BIGCAT
5/21(土) 広島・LIVE VANQUISH
5/27(金) 福岡・DRUM Be-1
6/02(木) 愛知・名古屋ダイアモンドホール
6/05(日) 香川・高松DIME
6/11(土) 石川・金沢EIGHT HALL
6/16(木) 京都・KYOTO MUSE
6/18(土) 高知・キャラバンサライ
7/09(土) 沖縄・ミュージックタウン音市場
日食なつこ、リリースツアー「蒐集行脚」東京・LINE CUBE SHIBUYA公演ライブ映像の配信が決定!
岩手県花巻市出身ピアノ弾き語りアーティストの日食なつこが、3月30日に4枚目のフルアルバムとなる『ミメーシス』をリリースした。4月9日よりアルバムを携えた全国ツアー「蒐集行脚」(しゅうしゅうあんぎゃ)を開催し、ホール・ライブハウスを交えた全11箇所にて実施。6月18日に沖縄・桜坂セントラルにてファイナルを迎え、約2年ぶりのホールツアーを完走した。
その中から、ワンマンライブとしては日食なつこ史上、最大規模の会場となったLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)公演のライブ映像の配信が決定。弾き語りソロ、そしてドラマーのkomakiを迎えた2ピース形態それぞれを引き立たせた美術や映像など、東京ならではの演出によってコンセプチュアルな世界が繊細かつ華やかに引き出され、より没入感を増したライブとなった。当公演のライブレポートも公開されたので、気になる方は是非一度読んでみてほしい。
視聴チケットはただ今より販売が開始され、イープラスにて購入できる。また、配信初日の7月9日のみチャット機能がオープンし、視聴者と一緒に本番を迎える生配信のような感覚で楽しめるとのこと。是非チェックしてほしい。
▼視聴チケット情報
料金:¥3,000
販売期間:6月20日(月)12:00 〜 7月17日(日)18:00
販売URL:https://eplus.jp/nisshoku-st/
▼ライブレポート
<蒐集行脚>──日食なつこの音楽を前には自分と向き合わずにいられない | Qetic
https://qetic.jp/music/nisshoku-natsuko-220620/432679/
▼特設ページ
https://nisshoku-natsuko.com/mimesis/
【リリース情報】
2022年3月30日(水)発売
4th Full Album「ミメーシス」
<初回限定盤>
価格:税別6000円 / 税込6600円
品番:366-LDKCD
形態/仕様:窓付BOX仕様(通常盤CD+標本風カード) フルアルバム
<通常盤>
価格:税別3000円 / 税込3300円
品番:367-LDKCD
形態:CD フルアルバム
<収録曲>
01 シリアル
02 √-1
03 クロソイド曲線
04 meridian
05 必需品 (album ver.)
06 夜間飛行便
07 vip?
08 un-gentleman
09 hunch_A (album ver.)
10 小石のうた (Natsuko singing ver.)
11 悪魔狩り
12 うつろぶね
13 最下層で
*日食なつこ公式HP*
https://nisshoku-natsuko.com/
*日食なつこTwitter*
https://twitter.com/NSN58
*日食なつこInstagram*
https://instagram.com/nisshokunatsuko_official?utm_medium=copy_link
*日食なつこTikTok *
https://vt.tiktok.com/ZSdLhgqjE/
*日食なつこプロフィール*
1991年5月8日岩手県花巻市生まれ、ピアノ弾き語りソロアーティスト。
9歳からピアノを、12歳から作詞作曲を始める。高校2年の冬から地元岩手県の盛岡にて本格的なアーティスト活動を開始。直接人の心の琴線に触れるような力強い歌声、そして緻密に練り込まれた詞世界、作曲技術が注目を集め、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』、『FUJI ROCK FESTIVAL』など大型フェスにも多数出演。2021年にリリースした3rd Full Album「アンチ・フリーズ」が第14回CDショップ大賞2022・入賞作品に選出。ギターやベースなどの楽器、そして時にドラムのような打楽器のパートさえもピアノひとつで表現する、独自のプレイスタイルを軸に活動を続ける。ライブではピアノ弾き語りのほかに、ピアノ×ドラムのみのシンプルな形態で臨むがことが多く、ライブハウスやホールだけでなく、カフェやクラブ、お寺や重要文化財等でもライブを行い、数々の会場をプレミアムな非日常空間に作り変えてきた。強さも弱さも鋭さも儚さも、全てを内包して疾走するピアノミュージックは聴き手の胸を突き刺さし、唯一無二の音楽体験を提供する。