ロックスピリットを併せ持つ画家「オオシロムネユミ」がLD&Kで新グッズ発売!
2020年から始動したLD&K Agency所属のアーティストである画家「オオシロムネユミ」が
12/10よりLD&K SHOPにて新作を使用したグッズを販売する。
「オオシロムネユミ」は、様々な企業でのライブペインティングからDJ、モデルまでマルチな活動を続ける画家である。その作風はロックスピリットに溢れ、唯一無二の存在だ。
LD&K Agencyに所属したことにより、キャンバスのみならずアートを纏うアイテムを発表していく。
第一弾は「ステッカー」「Tシャツ」「フード付きパーカー」の3種類を展開。
それぞれのグッズデザイン・生地感・発色など、オオシロムネユミが自ら選んだ、こだわりのグッズになっている。
デザインは今回のために書き下ろした新作「Hachi」「Kuchibiru」の2種。
「Hachi」
宇田川カフェなど渋谷で店舗を多数展開するLD&Kにちなんで、渋谷のシンボル忠犬をインスパイアさせつつ、従来のイメージを一新するROCKなデザインになっている。
「Kuchibiru」
LD&Kが福岡市中央区大名エリアに新たにオープンしたライブハウスとカフェ&バー「天国と秘密」のメインビジュアルでも使用されている女性の口元が描かれたインパクトの強いデザイン。
<商品詳細>
ステッカーはライブ会場などでスタッフパスとして使用されているサテン生地。
サイズは100*60の縦長サイズで、スマホのカバーに貼れる使用しやすいサイズ感だ。
TシャツはAmerican ApparelのファインジャージーTシャツを使用。
サイズ感だけでなく着心地も重視している。サイズはアメリカンサイズのLでオーバーフィットなサイズ感だ。
デザインはそれぞれ「Hachi」が背面、「Kuchibiru」が前面に大きくプリントされている。
またDJとしても活躍する、LD&K代表大谷秀政のDJ名”DJ皆殺し”を
オオシロムネユミが継承し、新たに”37564”として今回のグッズにも使用している。
フード付きパーカーはブラックとホワイトの2色展開。
書き下ろしの「Hachi」と「Kuchibiru」を背面に大々的にプリントしインパクト大。
こちらも”37564”を前面に記載、両袖には”我在渋谷宇田川也”の手書きデザインがプリントされている。
_______________________
<プロフィール>
16歳で単身渡米し、23歳でロンドンで初の個展。
アメリカの美術館 “San Antonio Museum of Art” に作品が所蔵される他、
Beamsでのグループ展など、Levis JAPANでの”We are 501”プロジェクトの日本代表として、
公開ペインティングなど日本人としてのアイデンティティをパンクスの心持ちで油絵に描き続けている。
GINZA SIX 1周年オープン記念イベント “LIFE IS A STAGE” by MAKE UP FOR EVERにて
メイクアップアーティストのAKIKOとのコラボレーションライヴペイントを披露し、アート業界に限らず様々な分野のフィールドで作品を発表している。
受賞歴:
2002: ウィンチェンドンスクール 2002年度アートプライズ , マサチューセッツ
2006: Art Institute of Boston 2006年度最優秀アートプライズ
2012: No Nukes iPhone デザイン コンテスト 入賞
2017: ターナーギャラリー企画展
_______________________
■オオシロムネユミ Instagram
https://www.instagram.com/muneyumi_oshiro/
■LD&K SHOP
https://ldandkshop.com
モデル:大友一聖
https://www.instagram.com/sb6_52/
カメラマン:桜子
https://www.instagram.com/sakupein_/
2021年に渋谷で20周年を迎える宇田川カフェを経営する株式会社LD&Kが渋谷の老舗店舗とのコラボ企画レペゼンTシャツを発表!
第一弾として「奥渋 魚力」と「台湾料理 麗郷」とのコラボグッズ渋谷レペゼンTシャツ(M/Lサイズ)を¥3,500(税込)で販売する。
LD&K(https://ldandkshop.com/)ショップにて 12月1日(火)より発売開始!
各店舗のロゴとLD&Kのアパレルブランド「Shibuya is my town」のロゴコラボの予定だ。
<奥渋魚力×Shibuya is my town>
<麗郷×Shibuya is my town>
音楽プロダクション、レコードレーベル運営、ライブハウス、飲食店舗、K-POPダンススタジオ、エージェンシー運営で多角的な展開を行っている株式会社LD&Kが、「渋谷から日本を元気に!」をテーマに、渋谷で20年以上経営を続けているレペゼン店舗と一緒に渋谷の街を盛り上げるべく、今回コラボグッズを発表した。
今後も毎月レペゼン店舗とのコラボグッズを予定している!ぜひ楽しみにしてほしい。
=======
コラボ店舗の紹介
「奥渋 魚力」
渋谷・神山町で明治から四代続く老舗魚屋「魚力」
魚力は全面終日禁煙、子ども・ペット可(要相談)。
昼も夜も営業しており、焼き魚やサバ味噌、海鮮丼、日替わりの魚定食など美味しい定食をいただけることで有名です。
下ゆでから12時間も煮込んだサバは、骨までトロトロで、身は分厚く、脂ののりも絶妙で、人気ナンバーワン。
「孤独のグルメ」でも取り上げられた、知る人ぞ知る名店です。
<奥渋魚力 コメント>
奥渋魚力は明治後期から続く鮮魚店です。
戦後渋谷神山町に店を構えて70数年渋谷の地で鮮魚商をやっています。
4代目が毎日豊洲市場に仕入れに行き、
食堂を始めてからは30数年、毎日美味しい定食を提供したい気持ちでやっています。
看板メニューのサバの味噌煮は圧力鍋を使わず骨まで食べれるまで煮込んでいます。
骨まで食べられるサバ味噌煮はお取り寄せもやっています。
この度、奥渋魚力のTシャツも製作し販売してますのでよろしくお願いします。
________________________
■魚力のお取り寄せはこちらから(コラボグッズも販売しています)
https://uorikiec.com
■魚力instagram
https://www.instagram.com/uoriki83/
(住所) 東京都 渋谷区 神山町 40-4
(営業時間) [月~土]11:00~14:30/17:30〜20:00
ランチ営業時は、お席の予約が出来ません。
夜の予約は3名様以上で承ります。
(定休日) 日曜・祝日
___________________________________
「麗郷」
渋谷・道玄坂 老舗台湾料理の名店の一つ「麗郷」
麗郷は台湾人シェフがつくる本場台湾料理が食べられることで有名な人気店。
創業から60年以上にもなる老舗店で常連客も多い。
渋谷・道玄坂から折れたところにあるレンガ造りの古い台湾料理店。腸詰が有名で1Fの調理場の横のカウンターの上などにたくさん吊るしてある。一品一品の料理も結構ボリュームがある。席数が多いのでいつでも入れそうな所と、渋谷周りでこういう「ザ・中国」的な雰囲気のお店は少ないので貴重なお店。
<麗郷 コメント>
今回渋谷を盛り上げるために、グッズを製作販売を始めました。
麗郷では『千と千尋の神隠し』に登場した魅惑の台湾グルメとして話題になった「肉圓(バーワン)」も食べることができます。
肉圓以外にも「煙腸(チョウズメ)」など各種台湾料理を取り揃えています。
渋谷道玄坂にいらした際はぜひ麗郷で台湾料理を楽しんでください!
___________
■麗郷 ホームページ
https://www.reikyo.jp
(住所) 東京都渋谷区道玄坂2-25-18
(営業時間) [月~金]12:00~14:00/17:00~24:00(L.O.23:00)
[土・日・祝]12:00~24:00(L.O.23:00)
(定休日) 無休 (お盆休み、年末年始休みあり)
___________
「(株)LD&K代表取締役 大谷秀政」
エル・ディー・アンド・ケイ 社長/オーナー
1968年愛知県生まれ。22歳でデザイン事務所ビックボスを設立。同社は95年にLD&Kに社名変更。01年の「宇田川カフェ」のオープンを皮切りに、東京、大阪、神戸、大分、沖縄などで、カフェやバー、ライブハウス、宿泊施設などを運営。音楽プロダクションとしては、ガガガSP、かりゆし58、打首獄門同好会、日食なつこ、湯木慧、ドラマチックアラスカ、中ノ森文子などが所属。
レーベル事業、プロダクション事業のほか、飲食業や、近年はクラウドファンディングなど新規事業も積極的展開。
<代表取締役 大谷秀政 コメント>
「コロナ禍に渋谷の老舗店を応援しよう!レペゼン渋谷Tシャツプロジェクト」として渋谷を代表する大好きな老舗飲食店Tシャツを随時リリースしていきます。
これは渋谷元祖夜カフェ「宇田川カフェ」20周年を記念してスタートするプロジェクトの一環でもあります。
もちろん収益は各老舗店舗に還元されます。とにかく引き続き渋谷を盛り上げます!
よろしくどうぞ♡
音楽レーベルと飲食店を運営する(株)LD&Kが、満を侍して福岡大名にライブハウスとカフェ&バー2業態併設店舗「天国と秘密」をオープン!
音楽プロダクション、レコードレーベル運営、ライブハウス・飲食店舗運営で360度多角展開を行なっている(株)LD&Kが、福岡大名にライブハウスとカフェが併設された1フロア2業態店舗「天国と秘密」を2020年11月18日にオープンする。
福岡を中心とした九州エリアの音楽シーン活性化を担い、新人発掘を主な目的としたライブハウス「秘密」※キャパシティ200人
渋谷にある「宇田川カフェ」を中心としたカフェ・レストラン事業も展開する(株)LD&Kならではのカフェ&バー「天国」。
1フロアに2業種を併設する事により、幅広いストリート&カウンターカルチャーの発信地を目指す。
また12月より「エフエム福岡」にて、店舗とリンクするラジオ番組もスタートする。
<天国と秘密 店舗概要>
▼Cafe&Bar
福岡大名「天国」
所在地:〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1-3-29 DAIMYO582 1F
アクセス:福岡市地下鉄【天神駅/赤坂駅】より徒歩7分
電話番号:092-753-8346
営業時間:11:30~24:00
問い合わせメール:tengoku@ldandk.com
HP:https://www.udagawacafe.com/tengoku/
▼Live House
福岡大名「秘密」
所在地:〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名1-3-29 DAIMYO582 1F
アクセス:福岡市地下鉄【天神駅/赤坂駅】より徒歩7分
電話番号:092-753-8349
問い合わせメール:himitsu@ldandk.com
HP:https://live-himitsu.com/
*キャパシティ200
【”秘密"オープニングライブスケジュール】
▼11/18(水):「秘密」オープニングライブ
曽我部恵一ワンマン(from サニーデイ・サービス)
*有観客+サブスクLIVEにて生配信
▼11/19(木):「秘密」オープニングライブ
SACOYANS/THE SHITM)
*有観客+サブスクLIVEにて生配信
▼11/20(金)「秘密」オープニングライブ
Predawnワンマン
*有観客+サブスクLIVEにて生配信
▼11/22(日)「秘密」オープニングライブ
NYAIアルバムリリースパーティー w / ハチマライザー
*有観客+サブスクLIVEにて生配信
▼11/23(月/祝)「秘密」オープニングライブ
渡辺シュンスケ/bearstape
*有観客+サブスクLIVEにて生配信
“シブヤビール”が4.28(シブヤの日)に発売5周年! 初のCM作品も完成し、音楽イベントも開催!!!
ガガガSP、かりゆし58、日食なつこ、打首獄門同好会など多数のアーティストが所属する音楽レーベルに、
渋谷の元祖夜カフェ「宇田川カフェ」を始めとするカフェ&レストラン事業に加え、ライブハウス、音楽スタジオ、ダンススタジオetc
全国に32店舗運営し異色の”音楽+飲食”を展開する「どこまでも自由なクリエイター集団」(株)LD&Kが、
"シブヤから日本を元気に!"をモットーに製造、プロデュースした世界発マカ入りエナジービール“シブヤビール”が発売5周年を迎える。
5年間で累計20万本を突破し、さらに渋谷から日本を元気にするコンテンツを目指し、5周年を記念して初のCM作品【ナンパ編】【路上ライブ編】2作品が完成!
【“シブヤビール”CM映像】
[ナンパ編 / 路上ライブ編]
https://www.youtube.com/watch?v=exn1xRF45bY
それに加え、マカ2倍の”プレミアムシブヤビール”を428(シブヤ)本限定で販売、4/27、4/28(シブヤの日)に渋谷のライブハウスWWW、マルコムにて音楽イベント開催。
感度の高いユーザーに向けてシブヤビール片手に、LD&Kならではの自由な発想で多角的に楽しめるイベントになること間違いなし!
【シブヤビール】
■HP
https://www.udagawacafe.com/shibuyabeer/
■instagram
https://www.instagram.com/shibuyabeer/
■Facebook
https://www.facebook.com/shibuyabeer/
ーーー
<<イベント概要>>
2020年4月27(月) I ♡ SHIBUYA 梅田 Shangri-La & シブヤビール presents
@渋谷WWW https://www-shibuya.jp/
2020年4月27日(月)
Open 18:30 / Start19:00
Ticket:前売り¥4.000(+1D)
fox capture plan
jizue
DJ:kensuke takahashi(LUCKY TAPES)
▼販売URL
https://eplus.jp/sf/detail/3228980001-P0030001
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
2020年4月28日(火) I ❤︎SHIBUYA 〜Club Malcolm編〜
ロンパリナイト x シブヤビール Presents
2020年4月28日(シブヤの日)
@渋谷Club Malcolm(https://club-malcolm.com/)
Open19:00 / Start19:30
Ticket :前売り¥3.000 / 当日¥3.500(+1D)
[出演]
呂布カルマ
YONA YONA WEEKENDERS
POLLYANNA
<チケット>
・ぴあ
Pコード:179348
URL:http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2007844
・ローソン
Lコード:70486
・イープラス
URL:https://eplus.jp/sf/detail/3233580001-P0030001
・LIVEPOCKET
https://t.livepocket.jp/e/zxrjf
【”シブヤの日2020” 特設サイトURL】
https://ldandk.com/428/musicfes/
【”シブヤビール" official site】
https://www.udagawacafe.com/shibuyabeer/about/
元祖夜カフェ「宇田川カフェ」や、マカ入りエナジービール「シブヤビール」など、どこまでも自由なクリエーター集団”LD&K” がお届けする渋谷の夜を”粋(いき)る”ナイトクロージングウェアライン「Shibuya Is My Town」オリジナルTシャツがついにリリース!!
夜カフェの元祖として知られ、街を代表する人気カフェ「宇田川カフェ」を運営する株式会社エル・ディー・アンド・ケイのシブヤビール制作チームは、スクランブル交差点やハチ公だけでなくいつまでも渋谷が世界に誇ることが出来る魅力のある街で、誰が何をやっていようと構わない。無分別な渋谷の街だからこそ転がってるチャンス!
そんな思いから「Shibuya is my town」と言うネーミングを背中に大きくプリントしました。"渋谷から日本を元気に”をモットーにこれからもカルチャーを発信していけたらと思います。
《通販サイト》
宇田川カフェ.com
http://www.udagawacafe.com/
BASE
https://simt.theshop.jp/
新アイテムもこの夏に向けてUPしますので是非チェックしてください!
■Shibuya is my town Tシャツ 3,000円 カラー3種(S,M,L,XL)
■God save the Green Tシャツ 3,500円 1種(S,M,L,XL)
※ボディブラックは宇田川別館バンド×shibuya is my townの別注ver.
宇田川別館バンドが放つ、渾身の渋谷賛歌。
その名も"Shibuya is my town"
https://www.youtube.com/watch?v=aEkup0s8Wuo
===================
ホントはもっとやれるって、
みんなわかってると思うんだ。
だって、ここ、渋谷なんだから。
===================
"4/28(シブヤの日)に渋谷の文化を詰め込んだ屋上ビアガーデンフェス「シブヤスカイフェス」開催!!
“渋谷の文化”を詰め込んだ屋上ビアガーデンフェス開催!
2015年4月28日(シブヤの日)、渋谷から街を代表するプロダクト・カルチャーを発信するべくリリースされた、
元気になるスーパーフード・マカを世界で初めて配合した“ご当地クラフトビール”『シブヤビール』。
夜カフェの元祖として知られ、街を代表する人気カフェ「宇田川カフェ」を運営する株式会社エル・ディー・アンド・ケイの
シブヤビール制作チームは、スクランブル交差点やハチ公だけでなくいつまでも渋谷が世界に誇ることが出来る魅力のある街で
あるようにと願いを込め、街の名前を冠したビールの企画販売をすることだけでなく、渋谷という街から様々なイベントや企画を提示・実行している。
そして、今年2018年4月28日(シブヤの日)に3周年を迎える!
その3周年を記念してオープンより50年を迎える渋谷を代表する小売百貨店・東急百貨店本店屋上スペースにて、
渋谷を愛し活動を行うイベントメーカー、アーティスト、アイドル、ラッパー、飲食店などが集結し、参加者の皆さんと渋谷に
感謝し乾杯するビアガーデンフェス「シブヤスカイフェス」の開催が決定!!
参加費無料。
【イベント概要】
~428(シブヤの日)、山開き 海開きの前に"ビール開き!~
■一番早い!?東急百貨店本店屋上の渋谷最大級ビアガーデンが限定でプレオープン
■渋谷のご当地ビール「シブヤビール」3周年限定でマカ2倍ビール販売(限定428本)
~ビール開きの日に運開きの"開運飯"を!~
■シブヤの日限定、開運飯「ボリサリーノ関好江」×重ね煮カレー「Curry&Spice青い鳥」コラボメニュー《開運カレー》
"ボリサリーノ関好江 Twitter"
https://mobile.twitter.com/borsaseki
~MUSIC LIVE~
■限定ユニットかりゆし4.28(かりゆし58 前川真悟 × 宇田川別館バンドLIVE
♪ Moonlight Beerhall/宇田川別館バンド
https://www.youtube.com/watch?v=qRrTHsdgajs
■ラッパー”ACE”よる「渋谷サイファー in シブヤスカイフェス」
ただ単にHIPHOPが、クラブから青空の下に出てきただけではない。チガイを受け入れた多種多様な人々が集う街”シブヤ”だからこそ実現できるイベント。
HIPHOPを通じて、子供たちが未来を語り、おじいちゃん・おばあちゃんが生き様を魂に込めて意見を言い、年齢問わず、自分の思いをぶつけ合える場所をつくり、今までのフリースタイル・ラップ・バトルのイメージや常識を変えていく。これこそがSHIBUYAサイファー祭。当日のバトルへの乱入大歓迎!
<渋谷サイファー→https://twitter.com/hashtag/%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC>
■進化形ハイブリットアイドルユニット「絶叫する60度 ミニライブ」
~TALK&SHOW~
■「&MOSH」代表 田原洋さん×「走るひと」編集長 上田唯人さんのトークイベント
代々木上原を代表するランステーション、トレーニングスタジオ&カフェ「&MOSH」が企画するランイベントのゴールが東急本店屋上に!
ラン好きバンドマンや俳優、アイドル、クリエイターが登場する雑誌「走るひと」編集長・上田唯人さんと「&MOSH」代表 田原洋さんによるスペシャルトークショー開催。
■『egg×SPINNSコラボステージ』 伝説のギャル雑誌eggが復活!ファッションショー、パラパラダンスを披露
伝説のギャル雑誌「egg」が復刊し渋谷に復活!
eggモデルのファッションショーとパラパラダンスを披露。
~FITNESS&TRANING~
■渋谷の象徴的なスポット巡るRUNイベント「渋谷RUNイベント」ゴールは東急本店 屋上!
■トレーニングスタジオ「&MOSH」が大人から子供も参加できるキックボクササイズ&「柔道整復師」!!
~ART~
■HARDCOREやPUNKシーンを中心にフライヤーアーティスト活動する「END」さんによるライブペイント。
~ビールウェア~
☆世界初!?ビールの服
渋谷の元祖夜カフェ「宇田川カフェ」が渋谷の夜を粋るナイトクロージング《shibuya is my town》×渋谷から日本を元気に!
エナジービール《シブヤビール》最強コラボ!!
世界初!?ビールに着せるアパレル《ビールウェア》を提案!!!!
野外フェスやパーティ、ピクニックにこのビールウェアを着させて飲めばぬるくなりにくく見た目もインスタ映え間違いナシ!
また新たに渋谷のプロダクトが誕生する。
4/28(シブヤの日)発売予定!
メンズはライダース(ジップ)、レディースはドレス(ボタン)
表:フェイクレザー/裏:スムース(保冷)
*参考上代価格:¥2,500
海外リゾート地にいるような異国情緒漂う「Café Bohemia心斎橋」で小旅行気分を味わう。4/8(日)桜色のスパークリングワイン「CHANDON ROSE」を楽しむキャンペーンイベントが開催。
東京渋谷の夜カフェムーブメントを創り出した「宇田川カフェ」、大阪梅田のライブハウス「Shangri-la」、「かりゆし58」や「ガガガSP」「ドラマチックアラスカ」などのアーティストを輩出するレコードレーベルとしても運営するLD&Kが、2018年1月にトルコランプ・シーシャなどが店内に設置され、まるで海外旅行に出たような異国情緒を味わえるカフェレストランとしてオープンした「Cafe Bohemia心斎橋」にてサンデーアフタヌーンパーティーが開催。
ミナミのカフェ、ホテルラウンジ、レストランとして様々なシーンでのコミュニティスペースとしてご利用いただいているCafe Bohemiaが、オーストラリアのプレミアム スパークリングワイン『CHANDON』より春を彩る恒例プロモーション「お花見CHANDON」とタイアップした本企画が関西で初開催となります。
イベント当日は桜の開花と春の陽気に煽られ高まる気分の中、関西を中心にホテルやラウンジにて空間にフィットするプレイで注目のDJsによるGood Musicに揺られランチ〜ティータイム〜ディナータイムをいつもより優雅に過ごせる1日をご提案いたします。
カフェの枠を超え世界のグルメ通の間でも注目の集まる色鮮やかで味わい深い「中東料理」を取り入れたCafé Bohemiaシェフ自慢のフードや、コーヒーとスイーツ、水タバコ(シーシャ)もお楽しみください。
【Cafe Bohemia Reccomend Menu】
フルーツと生クリームのブリュレ 550yen
シャンドンロゼ グラス800yen ボトル5500yen
ホモス(ひよこ豆と練りゴマのペースト) 600yen
シャクシューカ(スパイシートマトのポーチドエッグ) 850yen
魚介とオリーブのタジン 1500yen
シーシャ(水タバコ) 1000yen〜
※様々なフレーバーをご用意しております。
イベントタイトル:
Café Bohemia presents”Bloomy Sunday” supported by OHANAMI CHANDON
開催時間 :
4/8(日)12:00〜23:00
12:00〜15:00 ランチタイム Entrance Free
15:00〜23:00 パーティータイム 2000yen with 1シャンドンロゼ、軽食付き
※着席ご希望の方は事前に下記までご予約願います。
予約受付電話番号:
06-4708-8187
場所:
大阪市中央区西心斎橋1-10-10 ホテルユニゾ大阪心斎橋1階
出演アーティスト:
-SUNDAY AFTERNOON SPECIAL MUSIC SELECTOR-
Tan Ikeda
-GUEST DJs-
DJ AGEISHI(AHB pro.)
ami(Salon)from Tokyo
Junichi Kuwata(YOUAREHERE)
YUUNA
idiotYuuka
渋谷の夜を粋(いき)る。ナイトクロージングブランド「Shibuya Is My Town」が10/20(金)ローンチいたします。
“夜カフェ"カルチャーを渋谷に根付かせた「宇田川カフェ」、渋谷のご当地プロダクトとしてクラフトビール「シブヤビール」、
都心でのライブサーキットイベント「TOKYO CALLING」などを企画・発信するLD&Kが新たにアパレルブランドを立ち上げます。
その名も「Shibuya Is My Town」。第1弾商品10/20(金)よりECサイトにて販売を開始いたします。
【Shibuya Is My Town】
ECサイトURL→https://shibuyaismytown.com (10/20金 15:00オープン)
Facebookページ→https://m.facebook.com/shibuyaismytown/
twitter→https://twitter.com/shibuyaismytown
instagram→https://www.instagram.com/shibuyaismytown/
●ブランドポリシー『流行らないで存続するブランドの為に』。
大量同一消費の既存アパレルと一線を画すべく、小ロットでも高価にならない商品を”オンラインSPA”の手法で製作します。
コストとして跳ね返る”実店舗”による販売をしないだけでなく、セールも行わないポリシーでタイトル毎の売り切り販売にて商品を提供してまいります。
また、返品なく売り切ることで最低限のコストで少ない数の限定商品をリリースしてまいります。
各アイテム発売日は、SNSやクラウドファンディングを使って皆様に情報を発信いたします。
サイズや素材など商品の確認をご希望の方には渋谷「宇田川カフェ」にてサンプルのご試着が可能です。
●Shibuya Is My Town 第1弾商品ラインナップ
■ポロシャツ7分袖LDK-001 12000円
サイズ展開/S,M,L
S
着丈60 身幅48 肩幅41 袖丈42
M
着丈61 身幅49 肩幅42 袖丈42
L
着丈62 身幅50 肩幅43 袖丈43
ボディカラー/黒
素材/綿53% ポリエステル47%
■開襟シャツ LDK-003(刺繍のみ 14,000円/刺繍&イラスト 16000円)
サイズ展開/S,M,L
S
着丈67 身幅50 肩幅40 袖丈20
M
着丈67 身幅52 肩幅41 袖丈21
L
着丈67 身幅54 肩幅43 袖丈22
ボディカラー/黒
素材/レーヨン100%
●Shibuya Is My Town第1弾商品受注会開催
10/20のサイトオープンを記念し、第一弾商品の試着・受注会を渋谷の老舗夜カフェ「宇田川カフェ」2階にて開催いたします。
当日はShibuya Is My Townデザイナー「水野ナヲト」が主催するデザインカンパニー「コックニーグラフィックス」の15周年記念展示も開催されております。
お酒やコーヒーを召し上がりながら商品を手に取ってみてください。
日時:10/20(金)19:00~23:00
会場:宇田川カフェ2階
住所:渋谷区宇田川町18-4
入場料:1000円(with1drink)
Guest DJ: 山根サトシ(toe)
※今回が商品の初展示となり店舗を持たない販売方法の為、サイズ・素材確認にお越しいただける貴重な機会となります。
※各商品は在庫がなくなり次第、販売終了となり再販の予定はございません。
※当日23:00より宇田川カフェより徒歩3分のバー「The Closet」にてアフターパーティーも開催します。
都心の屋上で"農園パーティー"!?オープンより50周年を迎える「東急百貨店本店」と元祖夜カフェ「宇田川カフェ」が渋谷最大級の屋上スペースで秋祭りを開催!
"渋谷から日本を元気に!"
今年で50周年を迎える東急百貨店本店と、渋谷の”元祖夜カフェ”で有名な「宇田川カフェ」と共同で秋祭りを開催いたします。
渋谷最大級の面積を誇る東急百貨店本店屋上スペースにて、音楽とビール、ハロウィンウィークに渋谷に集まる人々と乾杯できるイベントです。
しかも入場無料!!
●プレミアムな"ご当地"ビールが味わえる!
今後街として更なる発展を遂げる「渋谷」にもっとエナジーを注入するべく、キレイに・元気になれる南米産のスーパーフード”マカ”を2倍配合した『プレミアムシブヤビール』を当日限定販売いたします。
●ご当地バンド&ゲストによるライブ!
屋上特設ライブ会場では渋谷・宇田川町発"夜遊びシティポップバンド"「宇田川別館バンド」が、東急本店と渋谷の街を盛り上げる為に新曲『Shibuya is my town』を含めたプレミアムなライブを開催!
良質な音楽とエナジーで美味しいビールで秋の夜長をエンジョイしましょう!
https://youtu.be/qRrTHsdgajs
●都心の屋上に畑が!?シブヤビールに使用する「ビール麦」の種まき体験!
さらにイベント当日、東急本店屋上にある農作スペースでビール麦(大麦)の種まき会を開催。
参加した皆さんが蒔いた種から出来た大麦を来年4月~5月に収穫!
収穫する大麦は”渋谷から日本を元気に”をコンセプトに企画開発されたエナジークラフトビール「シブヤビール」の3周年記念バージョンに使用されます!
渋谷でみんなで育てて作るビールが出来上がります!
東急本店1階正面玄関ではシブヤビールポップアップショップでテイクアウト販売もいたします。
ハロウィンウィークのお仕事終わりにエナジー溢れるシブヤビールを是非お楽しみください。
皆様のお越しをお待ちしております!
イベントタイトル:
東急百貨店本店 × 宇田川カフェ produce
「渋谷ビールフェスト’17 ~大麦畑でつかまえて~」
会場: 東急百貨店本店 屋上スペース(渋谷区道玄坂2-24-1)
日時: 2017.10.27(金) 17:00~22:00
料金: 入場無料、ドリンク&フード500円~ ※ 当日限定プレミアムシブヤビール販売
Live : 宇田川別館バンド、CHAN-MIKA and more...
Dj:coming soon
【シブヤビール麦種まき体験のご案内】
イベント当日17:00~ 会場内農作スペースにて「畑作&種まき体験」を行います。
もちもち生パスタにこだわるカフェ&ダイニング「Pasta Fresca」が 8/15(火)神田にオープンいたします。
渋谷カフェブームの火付け役「宇田川カフェ」を中心とした外食事業や音楽事業を展開する株式会社LD&Kが、
神田駅西口に開業するホテル「ユニゾイン神田駅西」の併設カフェ&ダイニングとして、
生パスタにこだわる専門店『Pasta Fresca』を8/15(火)オープンいたします。
朝はモーニングビュッフェを提供しホテル利用客の利便性を高めモーニング〜ランチ〜ディナーまで一日を通して営業することにより、
旅行者および神田地域における活気あるコミュニケーションスポットを目指します。
モーニングビュッフェには専用トースターで焼きたてを楽しめるクロワッサンやデニッシュなどのパンメニューにサラダバー、シリアル、ヨーグルト、フレッシュフルーツジュースや宇田川カフェ系列自慢のハンドドリップコーヒーなども提供します。
さらにご飯に焼き魚やみそ汁など朝に嬉しい和食も含め、常時30種類を超えるメニューのビュッフェスタイルで提供致します。(モーニングビュッフェ1000円税抜き)
ランチタイム以降には店主が選び抜いた生パスタをソースごとに使い分けご提供致します。
【ランチメニュー<サラダ、スープバー付き1000円税抜き>】
・クリーミーカルボナーラ
たっぷりのパルメザンチーズを効かせた濃厚クリーミーなカルボナーラソースには”小さな舌”を語源とする楕円形の切り口の麺「リングイネ」がよく合います。
・エビとバジルのトマトソース
丸型のロングパスタを使用し、フレッシュなトマトソースにぷりぷりの海老とアンチョビを合わせバジルの香りが特徴的な一品です。
・ツナとキノコの和風ソース
あっさりとしながらもコクがあって美味しい醤油ベースの和風ソースに国産の舞茸とエリンギの香りがぴったりな一品です。
・釜揚げシラスのペペロンチーノ
アミノ酸の旨味がギュッと濃縮された釜揚げしらすにニンニクの香りと生唐辛子のピリ辛さがとてもマッチする一品です。
・香茸のクリームパスタ
グルメ通の間では松茸より美味しいとも言われる山の幸「香茸」をふんだんに使い、だしが効いたクリームソースと幅広の生麺・タリアテッレとの相性は抜群です。
・週替わりパスタ2種
季節ごとの旬の食材を使ったメニューなどをご提供する予定です。
ディナータイムにはパスタを中心に、鮮魚のカルパッチョ、ピッツァ、生ハムとサラミの盛り合わせ、テリーヌなどワインに合う創作イタリアンを提供いたします。
お仕事帰りやデート、女子会などのシーンでも是非ご利用下さいませ。
また、貸切パーティーや歓送迎会などにご利用いただけるコースメニューもご用意いたしております。
【店舗概要】
店舗名:Pasta Fresca(パスタフレスカ)
住所:東京都千代田区内神田2-8-4 ユニゾイン神田駅西1F
TEL&FAX:03−6206-8040
HP:http://pasta-fresca.jp
・営業時間
モーニング 7:00~11:00
ランチ 11:00~15:00
ティー 15:00~18:00
ディナー 18:00~23:30
※日曜日&祝日はモーニングのみの営業となります。