金沢発・プッシュプルポット、1/25(水)発売2ndミニAL『鼓動』ジャケ写・収録曲公開&リリースツアー開催決定!
石川県金沢市発4ピース激熱ロックバンド・プッシュプルポットが、1/25(水)発売の2nd mini album『鼓動』のジャケット写真と収録曲を公開した。
本作には、レーベルのコンピレーションアルバムに収録された「Fine!!」と新曲5曲を含む全6曲が収録される。
リリースに伴い、バンド史上初となるワンマン4公演を含む全国11ヶ所を回るリリースツアー"ノアに乗って城門突破ツアー"の開催も決定。
対バン編は3/3(金)の千葉 LOOKから3/31(金)の北海道 札幌Crazy Monkeyまでの7公演。
ワンマン編は4/19(水)の東京 渋谷CHELSEA HOTELを皮切りに、4/30(日)にバンドの活動拠点となる石川 金沢vanvanV4でツアーファイナルを迎える。
本作を対象店舗でCDを購入すると、法人別オリジナル特典として、法人毎に内容の異なる「ライブ音源(CD-R)」が先着順で手に入る。
またミニアルバムの発売を記念して、1/25(水)大阪・タワーレコード梅田NU茶屋町店、1/30(月)愛知・タワーレコード名古屋パルコ店、2/21(火) 東京・SHIBUYA TSUTAYAでのアコースティックミニライブ+サイン会も決定している。
参加方法等の詳細はアルバム特設サイトをチェックしよう。
https://stayfreeee.com/pushpullpot-2nd-mini/
【リリース情報】
プッシュプルポット
2nd mini album
『鼓動』
2023年1月25日(水)Release
価格 \1,870(税込) / LDSF-00011
[収録曲]
1.最終列車
2.ロックンロールミュージック
3.エンドロール
4.夜に揺られて
5.Fine!!
6.愛唱歌
<法人別オリジナル特典>
「ライブ音源(CD-R)」
◎対象店舗・収録曲
・TOWER RECORDS:「愛していけるように」「笑って」
(2022.8.19 真夏の夜のSTAY FREEEE!!!!!!!!@渋谷 Spotify O-Crest)
・HMV:「Unity」「ともに」
(2022.9.18 TOKYO CALLING 2022@下北沢Shangri-La)
・TSUTAYA:「春が終わる頃」「こんな日々を終わらせて」
(2022.9.19 TOKYO CALLING 2022@渋谷CLUB QUATTRO)
※特典は先着順となります。
<オンライン予約ページ>
・TOWER RECORDS:https://tower.jp/item/5588925
・HMV:https://www.hmv.co.jp/product/detail/13434635
・TSUTAYA:http://shop.tsutaya.co.jp/cd/product/2010100031024/
<『鼓動』特設サイト>
https://stayfreeee.com/pushpullpot-2nd-mini/
【インストアライブ情報】
プッシュプルポット 2nd mini album リリース記念
アコースティックミニライブ+サイン会
・1/25(水) 19:00〜 大阪・タワーレコード梅田NU茶屋町店
・1/30(月) 19:00〜 愛知・タワーレコード名古屋パルコ店
・2/21(火) 19:00〜 東京・SHIBUYA TSUTAYA 8Fイベントスペース
※参加方法等詳細はHPをご覧ください。
【ツアー情報】
プッシュプルポット 2nd mini album『鼓動』release tour 2023
"ノアに乗って城門突破ツアー"
-対バン編- ※GUEST BAND 後日発表
3/03(金) 千葉 LOOK
開場 18:00 / 開演 18:30
3/06(月) 静岡 UMBER
開場 18:00 / 開演 18:30
3/08(水) 兵庫 神戸太陽と虎
開場 18:00 / 開演 18:30
3/20(月) 岡山 CRAZY MAMA 2nd Room
開場 18:00 / 開演 18:30
3/28(火) 宮城 仙台FLYING SON
開場 18:00 / 開演 18:30
3/29(水) 新潟 GOLDEN PIGS BLACK STAGE
開場 18:00 / 開演 18:30
3/31(金) 北海道 札幌Crazy Monkey
開場 18:00 / 開演 18:30
-ワンマン編 -
4/19(水) 東京 渋谷CHELSEA HOTEL
開場 18:30 / 開演 19:00
4/21(金) 大阪 心斎橋BRONZE
開場 18:30 / 開演 19:00
4/29(土) 愛知 名古屋RAD SEVEN
開場 17:00 / 開演 17:30
4/30(日) 石川 金沢vanvanV4
開場 17:00 / 開演 17:30
[チケット代]
前売り \3,000 / 当日 \3,500 (D代別)
▼最速先行(抽選)
12/02(金) 21:30 ~ 12/11(日) 23:59
▼一般発売日
2023/1/21(土) 10:00
販売URL:https://eplus.jp/pushpullpot/
【プッシュプルポット OFFICIAL SITE】
Web:https://pushpullpot.aremond.net
Twitter:https://twitter.com/pushpullpot
Instagram:https://www.instagram.com/pushpullpot/
TikTok:https://www.tiktok.com/@pushpullpot
YouTube:https://youtube.com/channel/UCZ-bCy3WDfHnghCGL4OTZqg
サブスクリプション:https://orcd.co/pushpullpot
【プッシュプルポット プロフィール】
石川県金沢市発4ピース激熱ロックバンド。
メンバーはVo.Gt. 山口 大貴、Gt.Cho. 桑原 拓也、Ba.Cho. 堀内 一憲、Dr.Cho. 明神 竜太郎。
大学の軽音サークルで出会い、2017年に結成。平均年齢は25歳。バンドのコンセプトは” みんな仲良く”。
作詞作曲を手がける Vo.Gt.山口の二面性を持つ歌声と、実体験を元に描かれる楽曲たちが、ときには背中を押し、ときには寄り添う。
熱量溢れるライブパフォーマンスライブが話題を呼び、各地のサーキットフェスでは入場規制を連発。
ライブ本数は年間100本を超える。
2021年4月、LD&Kの新レーベル"STAY FREEEE!!!!!!!!"第一弾アーティストとして初の全国流通盤ミニアルバム『僕らのままで』をリリース。
画家・オオシロムネユミ×パンクアパレル・ツツモタセ、沖縄で限定即興カスタマイズ販売会『Fu×× Art vol.1』開催 旧作を破壊し再生するインスタレーションも
LD&K所属画家・オオシロムネユミが12月9日(金)から12月12日(日)までの3日間、那覇のギャラリー&バーTHE DEPSYにて、個展『Fu×× Art vol.1』を開催することを発表した。派生するムネユミ×刺繍職人アパレルブランド「ツツモタセ」の限定即興カスタマイズ販売会も同時開催。
オオシロムネユミは、2022年8月に澁谷藝術ギャラリーにて柿落としとなる単独個展を開催。この時にパンクアパレルブランド「ツツモタセ」を発表している。
日本で2度目の個展となる『Fu×× Art vol.1』では、描き下ろし新作絵画のほか、過去作品も数点展示。絵画の展示販売のほか、初の試みとなる複製画も販売。過去の作品を切り刻み、ペイントするなど衝撃的なインスタレーションを試みる予定。
ツツモタセは新作発表も予定、前回好評だったライブソーイングや1点物リメイク作品、その場で缶バッチの製作もするとのこと。
入場は無料。
Fu×× Art展
オオシロムネユミ コメント
芸術というと真面目だったり難しい印象がある。
私にとってアートは自己破壊行動。
美学が生まれる根源はストリートだったり、怒り、混沌の中にある。
人間のヨドミの中に見出した、人間臭い美しさを表現するのが今回の目的。
制作、破壊、再生を繰り返した成れの果てを目に焼き付けに来て欲しい。
オオシロムネユミ Muneyumi Oshiro
アメリカの美術館 “San Antonio Museum of Art” に作品が所蔵
23歳で初の個展をロンドンにて開催。
大都会にある退廃地区のカルチャーや現地の人の生活に触れた影響で、現在は無骨かつパンクある作風が特徴的。一見するとアウトサイダー・アートにも見えるが、伝統的な絵画の技術を用いて油絵で表現。
ツツモタセ
画家のオオシロムネユミ 、刺繍職人のカツラ、デザイン&ビジュアルディレクターのビンの3人組によるパンクアパレルブランド。絵画の意味合いやパンクな意匠はもちろん、装飾の配置やデザインは和を意識。
70s後半から80sにさしかかるパンクをそのまま再現するのではなく、新たな渋谷発のパンクとしてクリエイティブ。
刺繍職人 黒木桂馬
大手ブランドからも信頼をおかれる刺繍職人。2022年よりLD&Kに所属。立体感や糸の流れなどを意識した豊かな表現力で、刺繍の新たな可能性を広げる。
画家・オオシロムネユミ×パンクアパレル・ツツモタセ『Fu×× Art vol.1』
開催日程:2022年12月9日(金)※この日のみ18時〜22時
12月10日(土) 11日(日)|
時間:15:00〜22:00
会場: ギャラリー&バーTHE DEPSY
〒900-0014 那覇市松尾2丁目11−22
https://www.instagram.com/the_depsy/
入場料:無料
オオシロムネユミInstagram:https://www.instagram.com/muneyumi_oshiro/
問い合わせ先・ツツモタセ担当ヒラタ:hirata@ldandk.com
bokula.、1/11発売1st フルAL『FUSION』のジャケット写真&収録曲公開!
広島発・等身大ロックバンドbokula.が、来年1/11(水)にリリースするバンド史上初のフルアルバム『FUSION』のジャケット写真と収録曲を公開した。
今作もジャケット写真の撮影・デザインはVo.Gt.えいが手掛けている。
本作には、レーベルのコンピレーションアルバムに収録された「2001」、3ヶ月連続リリース配信曲「夏の迷惑」、「美談にしないで.」、「グッドラック」の4曲を含む全12曲が収録される。
さらに、11/13(日)までに対象店舗でCDを予約すると、早期予約特典として4曲入りの『Vo.Gt.えいの弾き語り音源&デモ楽曲音源』が手に入る。
またリリースに伴い、バンド初のワンマンツアー“ULTIMATE ONE MAN TOUR”の開催も決定している。
1/19(木)の東京 渋谷Spotify O-Crestを皮切りに、ツアーファイナルの2/18(土)広島ALMIGHTYまで、東京、名古屋、大阪、広島の全国4ヶ所のライブハウスにて開催。
その他詳細はバンドの公式サイトをチェックしよう。
【リリース情報】
bokula.
1st full album『FUSION』
発売日:2023/1/11(水)
品番:LDSF-00010
価格:\2,800(税込)
レーベル:STAY FREEEE!!!!!!!!
・収録曲
1.2001
2.ハグルマ
3.美談にしないで.
4.まみれて
5.FUSION
6.夏の迷惑
7.ルーツ&ワープ
8.愛愁
9.何者にもなれるな
10. グッドラック
11.満月じゃん。
12.ナイトダイブ
・早期予約特典
Vo.Gt.えいの弾き語り音源&デモ楽曲音源
収録内容:「愛すべきミュージック」「フィルムの片隅に.」「バースデイ」「高鳴り」
の全4曲
対象店舗:タワーレコード全店(オンライン含む)、HMV全店(オンライン含む)、TSUTAYA RECORDS(オンライン含む)
・早期予約受付期間
10/20(木)18:00〜11/13(日)店舗の閉店時間&オンライン23:59まで
・アルバム特設HP
【ツアー情報】
bokula.
“ULTIMATE ONE MAN TOUR”
1/19(木) 東京 渋谷Spotify O-Crest
OPEN 18:15 / START 19:00
2/03(金) 大阪 心斎橋BRONZE
OPEN 18:15 / START 19:00
2/10(金) 愛知 名古屋CLUB UPSET
OPEN 18:15 / START 19:00
2/18(土) 広島 ALMIGHTY
OPEN 17:15 / START 18:00
・チケット情報
前売り \3,300 (D代別)
一般販売 11/19(土)10:00〜
[bokula.プロフィール]
広島発4ピース、等身大ロックバンド。
2019年5月Vo.Gt.えいとGt.かじを中心に結成。
作詞作曲を手がける21歳のえいの真っ直ぐな歌声、誰もが共感できる日常を切り取った歌詞とキャッチーなメロディが特徴。
瑞々しいバンドサウンドとは裏腹に、叙情的なライブパフォーマンスも注目を集める。
<<bokula. OFFICIAL SITE>>
Web: https://bokula.jp/
Twitter: https://twitter.com/bokula_bandmate
Instagram:https://www.instagram.com/bokula_official
日食なつこ、長崎県美術館にてワンマンライブ開催決定!
岩手県花巻市出身ピアノ弾き語りアーティストの日食なつこが、2022年12月12日に長崎県美術館 橋の回廊にて、ピアノ弾き語りソロライブ”FM Nagasaki 40th 日食なつこ「県美モダニズム」”を開催することを発表した。エフエム長崎開局40周年企画として、日食なつこではおよそ3年ぶりに、2度目の長崎県美術館でのライブとなり、初開催にてチケットがソールドアウトした1度目とは異なるエリアでの開催となる。
公演タイトルの「県美モダニズム」は、美しい建築を有する長崎県美術館という本会場が、現在日食なつこが開催中のツアー「令和モダニズム」の<美麗な建築物を巡る>というコンセプトと共鳴し、ツアータイトルに続く形で名づけられた。
そして、今回ライブを行う"橋の回廊”は棟を結ぶ運河上の橋で、空中回廊となっている。両側のガラス越しに運河や長崎の港を見渡すことができ、視覚でも楽しむことができる空間となるとのこと。冬の夜に幻想的なライトアップときらめきを眺めながら、是非様々な視点から楽しんで欲しい。
チケットは只今より先行受付がスタート。詳しくはホームページをチェック。
— 日食なつこコメント —
エフエム長崎さまにはかねてよりさまざまな形で活動を応援していただいており、今年の夏にはSky Jamboreeにも呼んでいただけたことで長崎という地に決定的に強いご縁ができたと嬉しく感じていましたが、その年の瀬にワンマンライブでもう一度長崎にお邪魔できることになり輪をかけて大喜びしています。エフエム長崎さま、いつも素敵なお声がけをくださりありがとうございます!
場所は長崎県美術館内「橋の回廊」。
奇しくも現在全国各地の美麗な建築物を巡るソロツアー「令和モダニズム」を行っているところで、これもまた偶然では片付けられないご縁と思い、本ライブは施設の名称もお借りして「県美モダニズム」と題させていただきます。
長崎県美術館の建築美を全身に浴びながらどんな曲を歌えるか…考えるだけでわくわくします。
きらきら光る長崎の冬、とても楽しみです。
▼ライブ情報
公演:FM Nagasaki 40th 日食なつこ「県美モダニズム」(読み:けんびもだにずむ)
日程:2022年12月12月(月)
会場:長崎県美術館 橋の回廊
時間:OPEN 18:30 / START 19:00
チケット料金:前売\5,000(全自由席)
チケットプレオーダー受付期間:10/21(金)21:00-10/30(日)23:59
チケットプレオーダーリンク:https://eplus.jp/nisshoku-nagasaki/
主催:LD&K inc. / エフエム長崎
企画・制作:LD&K inc.
*日食なつこ公式HP*
https://nisshoku-natsuko.com/
*日食なつこTwitter*
https://twitter.com/NSN58
*日食なつこInstagram*
https://instagram.com/nisshokunatsuko_official?utm_medium=copy_link
*日食なつこプロフィール*
1991年5月8日岩手県花巻市生まれ、ピアノ弾き語りソロアーティスト。
9歳からピアノを、12歳から作詞作曲を始める。高校2年の冬から地元岩手県の盛岡にて本格的なアーティスト活動を開始。直接人の心の琴線に触れるような力強い歌声、そして緻密に練り込まれた詞世界、作曲技術が注目を集め、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』、『FUJI ROCK FESTIVAL』など大型フェスにも多数出演。2021年にリリースした3rd Full Album「アンチ・フリーズ」が第14回CDショップ大賞2022・入賞作品に選出。ギターやベースなどの楽器、そして時にドラムのような打楽器のパートさえもピアノひとつで表現する、独自のプレイスタイルを軸に活動を続ける。ライブではピアノ弾き語りのほかに、ピアノ×ドラムのみのシンプルな形態で臨むがことが多く、ライブハウスやホールだけでなく、カフェやクラブ、お寺や重要文化財等でもライブを行い、数々の会場をプレミアムな非日常空間に作り変えてきた。強さも弱さも鋭さも儚さも、全てを内包して疾走するピアノミュージックは聴き手の胸を突き刺さし、唯一無二の音楽体験を提供する。
bokula.3ヶ月連続配信リリース第3弾「グッドラック」配信スタート&MV解禁!
広島発、等身大ロックバンドbokula.が本日10月12日(水)に3ヶ月連続配信リリース第3弾「グッドラック」を配信リリースした。
第1弾「夏の迷惑」、第2弾「美談にしないで.」に続く、3ヶ月連続配信リリースのラストを飾る本作「グッドラック」はbokula.の新しい一面を感じられる歌詞、サウンド、リズム全体が幸せに溢れた楽曲となっている。
さらにミュージックビデオも公開された。劇場を貸し切って撮影された本MVは、多人数のダンサーが登場し、本楽曲のハッピーな世界観が感じられる映像に仕上がっている。
■リリース情報
2022.10.12(水)リリース
3ヶ月連続配信リリース第3弾Sg「グッドラック」
各サブスクリプションサービスにて配信中
▼Music Video
https://youtu.be/yIO9zCGf70E
[bokula.プロフィール]
広島発4ピース、等身大ロックバンド。
2019年5月Vo.えいとGt.かじを中心に結成。
作詞作曲を手がける21歳Vo.えいの真っ直ぐな歌声、誰もが共感できる日常を切り取った歌詞とキャッチーなメロディが特徴。
瑞々しいバンドサウンドとは裏腹に、叙情的なライブパフォーマンスも注目を集める。
<<bokula. OFFICIAL SITE>>
Web: https://bokula-hiroshima.localinfo.jp
Twitter: https://twitter.com/bokula_bandmate
Instagram:https://www.instagram.com/bokula_official
プッシュプルポット、12/2(金)渋谷Spotify O-Crestにて自主企画"爆裂奮闘記 第一章"開催決定!『Unity』のライブ映像も公開!
石川県金沢市発、激熱ロックバンド プッシュプルポットが、12/2(金)に東京・渋谷Spotify O-Crestにて自主企画"爆裂奮闘記 第一章"を開催することを発表した。
第一回目の開催となる本イベントは、ゲストに親交の深いOrganic Call、Bye-Bye-Handの方程式の2組を迎え、スリーマン形式での開催となる。
また同時にバンドの公式YouTubeチャンネルにて、9月に出演した「TOKYO CALLING 2022」から『Unity』のライブ映像も公開された。
今年1月にリリースされた1st E.P. 『鐘を鳴らして』に収録されている本楽曲は、Vo.Gt.山口の地元・岩手のライブハウスのことを歌った、ライブでも披露される機会が多い人気の高い楽曲。
自主企画のチケット先着先行販売は10/10(月祝)23:59まで受付中。
その他の詳細はバンドの公式HPをチェックしよう。
<<プッシュプルポット「Unity」LIVE VIDEO>>
https://youtu.be/gXXTeOOfTmw
<<ライブ情報>>
「プッシュプルポット pre. "爆裂奮闘記 第一章"」
2022/12/2(金) 東京・渋谷Spotify O-Crest
開場18:30 / 開演 19:00
【出演】プッシュプルポット / Organic Call / Bye-Bye-Handの方程式
【チケット】
・料金 前売 2,800円 / 当日 3,300円(D代別)
■チケット先行
・最速先行(先着):10/6(木)21:00〜10/10(月祝)23:59
・2次先行(抽選):10/14(金)21:00〜10/23(日)23:59
■一般発売:10/29(土)10:00~
■チケット販売URL:https://eplus.jp/pushpullpot-1202/
<<プッシュプルポット プロフィール>>
石川県金沢市発4ピース激熱ロックバンド。
メンバーはVo.Gt. 山口 大貴、Gt.Cho. 桑原 拓也、Ba.Cho. 堀内 一憲、Dr.Cho. 明神 竜太郎。
大学の軽音サークルで出会い、2017年に結成。平均年齢は25歳。
作詞作曲を手がける Vo.Gt.山口の二面性を持つ歌声と、実体験を元に描かれる楽曲たちが、ときには背中を押し、ときには寄り添う。
<<プッシュプルポットOFFICIAL SITE>>
【HP】https://pushpullpot.aremond.net
【Twitter】https://twitter.com/pushpullpot
【Instagram】https://www.instagram.com/pushpullpot
【TikTok】https://www.tiktok.com/@pushpullpot?_t=8W52mPCvVmD&_r=1
【YouTube】https://youtube.com/channel/UCZ-bCy3WDfHnghCGL4OTZqg
【サブスクリプション】https://orcd.co/pushpullpot
<<STAY FREEEE!!!!!!!! OFFICIAL SITE>>
【HP】https://stayfreeee.com
【Twitter】https://twitter.com/STAY_FREEEE
東京サイコパス、EDDIE LEGEND(MAD3)の書きおろし楽曲を9/30に配信リリース!
渋谷発・最狂パンクアイドル「東京サイコパス」が9/30(金)に6枚目となるDigital Single「We are 東京PSYCHOPATH」をリリースする。
今回の楽曲を書き下ろしたのは、ガレージパンク、インストゥルメンタルバンド・MAD3のEDDIE LEGEND。
MAD3の往年のロックンロール・サウンドに現代の真新しさをミックスさせた最強のナンバーに仕上がっている。
「パーパーパパー」「ダラッター」といった呪文のような面白い歌詞と、「サイコパスサイコパスサイコパス」とグループ名を連呼する歌に洗脳されちゃって下さい!
聴けば東京サイコパスが持つノリの良さ、キュートさ、極悪さ、そして楽しさが伝わる、タイトル通り名刺代わりの1曲になっているから、
深い意味は考えず、頭を空っぽにしてノリノリで楽しめばいいじゃん!
また、30日の20:00には公式MVもアップされる予定だ。是非チェックしてほしい。
https://youtube.com/channel/UC3Nv2L7oy6rNKKC5BtaKxGA
サイコパスなのは名前だけ。ブッ飛んだルックスだけど、ホントはあなたの心の痛みをブッ飛ばしてくれる天使ちゃんなのだ!
________________________EDDIE LEGEND(MAD3)
■東京サイコパス 6th配信シングル「We are 東京PSYCHOPATH」
https://orcd.co/psychopath
東京サイコパス (orcd.co)
品番:LDCD-760
レーベル:Living,Dining & Kitchen Records
■東京サイコパス
全員喫煙者、派手髪、タトゥー入りと従来のアイドルとは一線を画す前代未聞のスタイル、
バックバンドを従えた激しいライブパフォーマンスや独自のファッションで人気急上昇中。
メンバーはカオス・ゾルディック、白亜御前、女郎蜘蛛、をに@ぐんそーの4名。
2022年10月26日に、1st Full Album 最狂パンクアイドル「東京サイコパス」結成から1年間の集大成となる初全国流通アルバムをリリース。
ReVision of Senceの楽曲をリアレンジした曲、ヒダカトオル(ex.BEAT CRUSADERS)、MAD3のEDDIE LEGENDらによる提供曲、
ザ・スターリンやLAUGHIN'NOSEといった往年のパンクバンドのカバー曲を含む、ライブ定番曲はもちろんのこと、今作アルバム用の新曲も収録。
2023年にはアメリカ・アリゾナ州フェニックスにてフェスへの出演が決定している。
<ライブ情報>
2022/10/29(土)東京サイコパスpresents 1st Anniversary Party!@渋谷チェルシーホテル
Open/Start:18:00
https://l-tike.com/concert/mevent/?mid=602818
<HP,SNS>
https://tokyo-psychopath.com/
https://twitter.com/ldk_psychopath
https://www.instagram.com/ldk_psychopath
日食なつこ、アナログ盤7インチ『ローカルミーハーのうた/ロコのうた』リリース決定!
岩手県花巻市出身ピアノ弾き語りアーティストの日食なつこが、アナログ盤7インチレコード『ローカルミーハーのうた/ロコのうた』を、2022年10月5日にリリースすることを発表した。DJ/音楽プロデューサー・須永辰緒氏のラブコールによって実現し、自身としては2作目のアナログ作品となる。
A面に収録されるのは2017年の服屋不動産販売TVCMタイアップソング「ローカルミーハーのうた」。”ローカルミーハー”とは、全国的に有名なことではなくても「地元の人なら知っている」という街のスポット(店/場所)や情報、また、それらがメディアなどで世の中に発信されると嬉しくなるような人々のことを“ローカルミーハー”と呼ぶ。楽曲は、街に溢れる“ローカルミーハー”を想起させる歌詞が魅力的で、ファンにも親しまれてきた。それがこの度、この楽曲が大好きだというDJ/音楽プロデューサーの須永辰緒氏の熱烈なオファーによってアナログ盤の制作が実現した。
B面に収録される「ロコのうた」は、A面「ローカルミーハーのうた」を2021年9月からエンディングテーマに起用している、地元愛さくれつバラエティー・NHK「ロコだけが知っている」という番組のリニューアル&放送枠拡大に伴い書き下ろされた楽曲。サウンドは「ローカルミーハーのうた」そのまま、歌詞は番組オリジナルバージョンに書き改められ、番組が取材してきた全国津々浦々に広がる物語が集結。番組では1分ほどのオンエアだが、今作ではフルバージョンが収録される。CDリリースや音楽配信サービスでの流通はなく、このアナログ盤B面のみで聴くことができる。是非チェックしてみよう。
▼アナログ盤7インチ「ローカルミーハーのうた/ロコのうた」特設サイト
https://nisshoku-natsuko.com/374-ldkep/
— 日食なつこ コメント —
須永さまからたいへん嬉しいリクエストを頂戴し、『ローカルミーハーのうた』『ロコのうた』を7インチにして世に出すことになりました!日食史上では『逆光で見えない』に続いて2枚目のアナログ盤の制作になります。素敵なご縁を繋いでくださった大谷社長にも感謝です。
— DJ/音楽プロデューサー 須永辰緒氏 コメント —
CMで耳にした瞬間、即所属レーベルの担当者に”アナログ化の予定はありませんか?”と連絡した経緯も含めこのリリースは本当に嬉しい。叶えて下さって本当にありがとうございます。
【リリース情報】
2022年10月5日(水)発売
アナログ盤7インチ「ローカルミーハーのうた/ロコのうた」
<初回生産限定>
価格:税別2,100円 / 税込2,310円
品番:374-LDKEP
形態/仕様:7inch
<収録曲>
A面「ローカルミーハーのうた」
B面「ロコのうた」
【ライブ情報】
ピアノ弾き語りソロツアー『令和モダニズム』
10/06(木)池袋|池袋 自由学園
10/14(金)新潟|高田世界館
10/21(金)佐賀|浪漫座
10/28(金)山形|文翔館 議場ホール
11/05(土)高松|四国村カフェ
11/11(金)岡山|ルネスホール
11/19(土)札幌|豊平館
11/26(土)京都|紫明会館
https://nisshoku-natsuko.com/reiwa-modernism/
*日食なつこ公式HP*
https://nisshoku-natsuko.com/
*日食なつこTwitter*
https://twitter.com/NSN58
*日食なつこInstagram*
https://instagram.com/nisshokunatsuko_official?utm_medium=copy_link
*日食なつこプロフィール*
1991年5月8日岩手県花巻市生まれ、ピアノ弾き語りソロアーティスト。
9歳からピアノを、12歳から作詞作曲を始める。高校2年の冬から地元岩手県の盛岡にて本格的なアーティスト活動を開始。直接人の心の琴線に触れるような力強い歌声、そして緻密に練り込まれた詞世界、作曲技術が注目を集め、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』、『FUJI ROCK FESTIVAL』など大型フェスにも多数出演。2021年にリリースした3rd Full Album「アンチ・フリーズ」が第14回CDショップ大賞2022・入賞作品に選出。ギターやベースなどの楽器、そして時にドラムのような打楽器のパートさえもピアノひとつで表現する、独自のプレイスタイルを軸に活動を続ける。ライブではピアノ弾き語りのほかに、ピアノ×ドラムのみのシンプルな形態で臨むがことが多く、ライブハウスやホールだけでなく、カフェやクラブ、お寺や重要文化財等でもライブを行い、数々の会場をプレミアムな非日常空間に作り変えてきた。強さも弱さも鋭さも儚さも、全てを内包して疾走するピアノミュージックは聴き手の胸を突き刺さし、唯一無二の音楽体験を提供する。
広島発、等身大ロックバンドbokula.が3ヶ月連続配信リリース第2弾「美談にしないで.」配信スタート&ミュージックビデオを解禁!
広島発、等身大ロックバンドbokula.が8月より3ヶ月連続配信リリースを発表。8月17日(水)には第1弾「夏の迷惑」を配信開始。今回はその第2弾となる「美談にしないで.」を本日9月14日(水)に配信開始 と同時にミュージックビデオも解禁した。心が締め付けられるような歌詞に感情的な歌声、時を進めるようなビートに刺さるギターの響きと、秋の切なさがたっぷり詰まった失恋ソングとなっている。気づけば涙を誘われる、等身大ロックバンドならではのサウンドを是非耳にしてほしい。
■新譜情報
第2弾配信リリース「美談にしないで」
各サブスクリプションサービスにて配信中
▼Music Video
https://youtube.com/channel/UCPZN_sOL4XIK-mp2CUSs-oQ
produceえい
撮影/編集 ひらさか
第3弾は10月12日(水)配信予定
レーベル:STAY FREEEE!!!!!!!!
[bokula.プロフィール]
広島発4ピース、等身大ロックバンド。
2019年9月Vo.えいとGt.かじを中心に結成。
作詞作曲を手がける21歳Vo.えいの真っ直ぐな歌声、誰もが共感できる日常を切り取った歌詞とキャッチーなメロディが特徴。
瑞々しいバンドサウンドとは裏腹に、叙情的なライブパフォーマンスも注目を集める。
<<bokula. OFFICIAL SITE>>
Web: https://bokula-hiroshima.localinfo.jp
Twitter: https://twitter.com/bokula_bandmate
Instagram:https://www.instagram.com/bokula_official
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCPZN_sOL4XIK-mp2CUSs-oQ
BruteRocks "ROCK THE WORLD DOWN" TOURの東京・大阪・名古屋公演の参加バンドを発表!同時にチケット先行販売開始!!
7/27(水)に初の全国流通アルバム「ROCK THE WORLD DOWN」を発売した仙台発4人組ロックバンドBruteRocks。
8/21(日)宮城・仙台ROCKATERIAを皮切りにリリースツアー "ROCK THE WORLD DOWN" TOURを絶賛開催中の彼らだが、未発表としていた東京・大阪・名古屋公演の出演者をついに発表!
【BruteRocks "ROCK THE WORLD DOWN" TOUR - 東京・大阪・名古屋公演】
10/20(木) 東京・渋谷Spotify O-Crest
w / BruteRocks / プピリットパロ / ミイ / アラウンドザ天竺 / LEEVELLES / ウマシカて
10/29(土) 大阪・心斎橋BRONZE
w / BruteRocks / アイスクリームネバーグラウンド / Set Free / Aily LULU / VOI SQUARE CAT / SUGARLUNG
10/30(日) 愛知・名古屋RAD SEVEN
w / BruteRocks / LoneMarch / molly / Kanna / AFTER SQUALL / the Arc of Life
各会場に今話題のバンドが続々と集う予定になっており、お祭り騒ぎになる事間違い無しだ。
同時に先行チケット販売も開始となったので是非チェックして頂きたい。
他公演の追加情報も今後続々とされる予定なので、彼らのSNS/HPなどを要チェック。
ツアーを開催して日に日に進化してる彼らのライブを是非ともご覧頂きたい。
▼東京・大阪・名古屋公演チケット詳細
先行チケット販売期間:9/8(木)20:00~9/12(月)23:59
一般発売日:9/17(土)10:00~
[前売]2,500円 (1D代別 / 全自由)
[販売URL]https://eplus.jp/bruterocks/
※その他ツアー公演チケット詳細についてはBruteRocks HPをご確認下さい。
<BruteRocks "ROCK THE WORLD DOWN" TOUR>
8/21(日) 宮城・仙台ROCKATERIA
w / BruteRocks / Drop After Dawn / SUGARLUNG
9/18(日) 岩手・盛岡 the five morioka
w / BruteRocks / FUNNY THINK / Surrounded By Enemies / aurelia / Radicalism / ATOMIC GODZILLA
9/23(金祝) 福島・郡山PEAK ACTION
w / BruteRocks / indischord / Radicalism
9/25(日) 秋田・秋田LOUD AFFECTION
w / BruteRocks / Radicalism / T.O.C.A / Howling With Pain / and more...
10/20(木) 東京・渋谷Spotify O-Crest
w / BruteRocks / プピリットパロ / ミイ / アラウンドザ天竺 / LEEVELLES / ウマシカて
10/29(土) 大阪・心斎橋BRONZE
w / BruteRocks / アイスクリームネバーグラウンド / Set Free / Aily LULU / VOI SQUARE CAT / SUGARLUNG
10/30(日) 愛知・名古屋RAD SEVEN
w / BruteRocks / LoneMarch / molly / Kanna / AFTER SQUALL / the Arc of Life
11/12(土) 宮城・仙台ROCKATERIA
▼商品情報
『ROCK THE WORLD DOWN』
発売日:2022年7月27日(水)
<収録曲>
1. Re:Starter
2. Better Way
3. Rock the World
4. Drag Down
5. フローライト
6. Jaded
7. Brave Heart
8. Ever After
価格:\1,900(税抜) / \2,090(税込)
品番:373-LDKCD
POS:4580529531026
レーベル:Living,Dining&kitchen Records
▽収録曲MV
「Re:Starter」MV
https://youtu.be/p-Qiy9QElzI
「Better Way」MV
https://youtu.be/-hNgJlW2HJM
「Rock the World」MV
https://youtu.be/1DX3PdluG7Y
「Drag Down」MV
https://youtu.be/zo5vv11sJqM
「フローライト」MV
https://youtu.be/lYkTaJvAPVk
「Jaded」MV
https://youtu.be/ibNyqlkIuec
「Brave Heart」MV
https://youtu.be/Tpn-N1Yk9bY
「Ever After」MV
https://youtu.be/w6o1LFdNX_o
▼BruteRocksプロフィール
2014 年仙台にて結成された 4 人組ロックバンド BruteRocks( ブルートロックス )。
Vo,Gt Sota が作詞作曲を手掛け、洋楽を中心とする様々な音楽に影響を受けたメロディアスでキャッチーなボーカルとパワフルなバンドサウンドが織り成す完成度の高い楽曲で仙台市内を拠点に活動中。
地元仙台を始め、全国の大型サーキットイベントを経験。
さらには、東北最大級の音楽フェス「いしがきミュージックフェスティバル」への出演も果たした。 2020 年 3 月に、2nd Full Album"No HEROES Allowed Here" をリリース。
2022年3月からは3ヶ月連続シングルリリースを実施。
中でも2022年3月にリリースした「Re:Starter」はテレビ東京系「モヤモヤさまぁ〜ず2」のエンディングテーマ曲に採用されている。
2022年7月には初の全国流通アルバム「ROCK THE WORLD DOWN」がリリースされる。
リリースに伴い、東北・東名阪のツアーも実施するなど現在も地元仙台と都内を中心に勢力的に活動している。
▼インフォメーション
Twitter:https://twitter.com/brute_cantama
Instagram:https://www.instagram.com/bruterocks/
HP:https://www.bruterocks.com/